Prunus Subhirtella
サークル:Pizuya's Cell x MyonMyon
Number | Track Name | Arranger | Vocal | Original Works | Original Tune | Length |
01 | Granulated sugar snow | ぴずや、みょん | 東方妖々夢 | クリスタライズシルバー | [01:50] | |
02 | Awaking Bugs that Cold Dislike | ぴずや、みょん | 東方永夜抄 | 幻視の夜 ~ Ghostly Eyes | [03:52] | |
03 | Ensemble for Phantom Aeropolis | ぴずや、みょん | 東方妖々夢 | 天空の花の都/幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | [04:42] | |
04 | Back to the Colorful Road | ぴずや、みょん | 東方花映塚 | 春色小径 ~ Colorful Path | [04:04] | |
05 | Prunus Subhirtella | ぴずや、みょん | 東方妖々夢 | 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | [05:15] | |
06 | From here to sixty years | ぴずや、みょん | 東方花映塚 | 六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years | [03:36] | |
07 | Another Night or Petal | ぴずや、みょん | 東方妖々夢 | 妖々夢 ~ Snow or Cherry Petal | [04:36] | |
08 | HλLF-LIFE | ぴずや、みょん | 東方妖々夢 | 東方妖々夢 ~ Ancient Temple | [03:58] | |
09 | Cherry+Dance=Can Cyder Her | ぴずや、みょん | YAMATO | 東方妖々夢 | さくらさくら ~ Japanize Dream... | [03:54] |
詳細
レビュー
- Pizuya's Cell x MyonMyonの第二段。
全体的にUKスクリーモ的なギターが印象に残った。
個人的に一番気に入ったのはtr.2。疾走感があって、なんとも爽やか。
これがぴずみょんの特徴であるのかもしれないが
前作同様にシンセがメインメロディを奏で、その音の安さが目立っているように感じた。
-- Rate (2009-01-31 14:03:24)