新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
東方シリーズのツクール作品wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方シリーズのツクール作品wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方シリーズのツクール作品wiki
■博麗神社賽銭箱■
今日:
-
万円
昨日:
-
万円
合計:
-
万円
メニュー
トップページ
プレイする為に
ページの新規作成と編集方法
個別紹介ページテンプレート
コメント欄テンプレート
wiki編集テスト
新規作成ページ一覧
全アップロードファイル一覧
東方ツクスレ過去ログ
攻略
完成した作品
Cirnozardry
アリスのアトリエ(風味)
永夜狂月抄
黒谷式東方RPG
美鈴の冒険
タコ殴り幻想郷
もぐもぐてんこちゃん3!
風霊戦霧境
三月精復讐録
東方客蓮冒
東方⑨月洸
東方幻聖魔
東方紅無暁
東方深淵録
東方自然癒
東方天陽想
東方破幻抄
/
東方獣魔伝
東方魔幻想
/
東方式幻想
東方紅物語
東方万絆石
東方勿忘草
/
幻想郷のMQ
東方悠久闇
/
東方嫁無双
東方白夜航
東方紅美鈴Ⅱ
/
東方天闘技
東方狼場刀
/
東方海逢玉
東方豊寂祭
東方邪霊禍
東方鬼絵道
東方冬桜舞
東方幽幻郷
東方霊々戻
東方巡境夜
輝夜に求婚した男が五つの難題に挑むゲーム
東方現真機
八雲の迷宮
幻想商店会
東方彩幻想
更新途中の作品
更新停止作品
東方会助兵道
東方壊異譚
東方偽遊巻
東方無限極
東方夢幻譚
やりすぎチルノ
/
やりすぎチルノ2
やりすぎ五大老
▼作品紹介のみ▼
ColdFairyQuest
DASH IN GENSOKYO
FURUBOKKO
Tencoinbox hero
阿求の限界バトル
アリスのゴリアテ大作戦!
妹様の退屈しのぎ
お年玉(again)
がちゃがちゃ東方クエスト
鴉天狗の暴走
キスメのお菓子大作戦
慧音達の冒険
紅魔郷RPG
紅魔館の門番さん
サグメの休暇録
早苗さんRPG(仮)
サンキューニトリ
三月妖精戦争
正邪達の行く道
鼠探録2
ダーティーフリー大作戦!
”大”妖精
チルノの冒険譚
とあるお方のストレス解消
東方Untitled
東方Untitled2
東方Untitled3
東方Untitled4
東方Untitled5
東方鬼遊戯
東方俺達之嫁無双
東方俺嫁無双
東方戯咲天
東方戯咲天-Extra-
東方形使役
東方言泥棒
東方咲夜戯
東方四重奏団
東方双六伝
東方セブン
東方即席祭
東方探九記
と~ほ~たんけんたいっ
東方知恵館
東方橙物語
東方冬源郷
東方時遡本
東方バグ無双
東方姫鶴像、東方飛冬姫、東方小袖姫、東方空姫劇、東方時止姫、東方痕姫石、東方外界姫
東方風龍伝
東方亡郷愁
東方惚地獄
東方紅美鈴
東方魔符捜
東方舞家楠
東方桃勇儀
東方病有栖
東方病世界
東方優永夜
東方幽修剣
東方霊鏡符
東方狼月洸
にとりの伝説~第一章~
はっちゃけ大ちゃん
ふらん、がんばる!
フランソルジャー
フランの冒険
ほるおくう
魔女の絆
魔理沙とかの冒険
妹紅のちょこっと冒険
もしも美鈴
もしも霊夢
闇のルーミア
ゆうかりんRPG
ようむゲー
妖夢の冒険
妖々夢RPG
楽園巫女の素敵な憂鬱
霖之助と愉快な仲間達
燐の冒険
レイセンストーリー
鈴仙の埋火スイーパー
レミリアと鬼ごっこ
われらがウドンゲ
キャラから作品を探す
攻略(外部)
東方偽遊巻
東方狼月洸
FURUBOKKO IN GENSOKYO
東方戦人形
東方魔幻想
東方彩幻想
東方狂神宴
リンク
東方関係素材
ツクール製作支援
公式リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
非公式リンク
@wiki編集のすすめ
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
更新履歴
取得中です。
つぶやき・セリフ8-東方彩幻想
東方彩幻想コンテンツ一覧
東方彩幻想TOP
キャラクター
相性組み合わせ
つぶやき・セリフ
ストーリー攻略
/
クリスタル
クエスト
ショップ
その他施設
幻想図鑑
道具図鑑
武器図鑑
防具図鑑
FAQ・小ネタ
実績
関連ページ
主人公・黄昏作品・書籍組
/
紅魔郷
/
妖々夢
/
永夜抄
/
花映塚
/
風神録
/
地霊殿
/
星蓮船
/
神霊廟
/
隠しキャラ
星蓮船
ナズーリン
多々良 小傘
雲居 一輪
村紗 水蜜
寅丸 星
聖 白蓮
封獣 ぬえ
[
部分編集
]
ナズーリン
つぶやき
「探し物は任せてくれ」
「ご主人様の為だ」
「同志と共に」
「求め、進む」
「戦闘は不得手ではあるが」
「嘆いても始まらない」
「弱く見られては心外だ」
「チーズ…」
「手段は問わない」
「ハハッ」
戦闘時セリフ
支援
「同志が何処かから見つけてきたようだ。何かに使えるかい?」
「おっと、丁度アイテムを見つけたところだ。」
「こんなものを見つけた。私には必要ないから何かに役立ててくれ。」
戦闘開始時
「ふむ。やるしかなさそうだ。」
「早くやられてくれると助かるのだが。」
「悪いが、お相手してくれるかい。」
「時間の浪費は好まない。」
「やれやれ…仕方ないな。」
「私のネズミは人肉を好む。」→(魔理沙「物騒な鼠だな。」)
「鼠を甘く見ると死ぬよ?」
「戦意は微妙なところだな…。」
(星「戦いは好みませんが仕方ありません。」)→「格の差を見せつけてやるとしましょう。」
(こいし「私自身、何するか分からないわ。」)→「不安定極まりないな。」→(こいし「それが私だから♪」)
敵撃破時
「短慮だったね。」
「虚勢もまた、勢い…ということか。」
「仕事の邪魔をしないでくれ。」
「撃破…お宝は獲得できるかな。」
「目標は沈黙した。」
「さてドロップ品が楽しみだ。」
「己の力に自惚れた、か。」
「力不足のようだね。」
「鼠を軽視するからそうなる。」
「君では私の相手は務まらない。」
協撃スペル
(星「苦労をかけます、ナズーリン。」)→「言ってくれるなご主人様。」
EXスペル
「私の小鼠達が食欲を抑えきれない様子だ。」
ピンチ時
「窮鼠猫を噛む、舐めるな…?」
「…難敵、か?」
「この流れは良くないな…。」
戦闘不能時
「こんな結末とはね…。」
「すまないが、ここまでのようだ…。」
「詰めを誤ったか…。」
前衛PT全滅時
「時間だけでも稼ぐとしよう…。」
「崩れたか…立て直せるといいが。」
戦闘終了時
「来世はもう少し賢く生きることだ。」
「君たちは実に愚かな選択をした。」
「鼠を甘く見たようだね。」
体力減少時
「鼠は案外しぶといのさ…!」
「おっと…少々油断したか。」
「酷くやられてしまったな…。」
逃走時
「不要な戦いは避けるべきだな。」
「逃げ足の速さも特技の一つ。」
拠点
誘い時
「やれやれ困った事態だね。」
「宝塔探しに精を出せるというものだ。」(クリア後)
加入
「こちら側にいられる内に宝を収集しておきたいところだ。事のついでに、それくらい構わないだろう?」
加えない
「こんなところで宝塔を無くすと面倒なことになりそうだ…。しっかり目を光らせておかねばな。」
満員
「何も考えずに誘ってないかい?」
食材入手
「宝探しの過程で食材が溜まってきていてな…。私と同胞達だけでは消費しきれないしすまないが少し受け取って貰えないか?」
能力上昇
「ふむ、今日は気力が充実している。いつもより活発に行動してみるとするか。」
その他
料理
成功時
「まぁ、こんなところだろう。」
「うん、自信作だ。」
失敗時
「いやはや…申し訳ない…。」
「うまくいかないものだ…。」
飼育人
「退屈だな…宝探しでもするか。」
「鼠を恐れるように教育してやろうかね…。」
「これは他の者に任せてもいいんじゃないか…?」
「これは何の戯れだい?」(家畜無し)
栽培人
「チーズとか実るだろうか?」
「終わりが見えない作業だな…。」
「やれやれ…こんなことをする羽目になるとはね。」
「直ちに私の任命を解除するか種を蒔くべきだと進言しよう。」(無栽培)
道場
「また変な建物が増えたものだ。」
「騒がしいね。もうちょっと静かにできないものか。」
「辺鄙なところだ。お宝も無さそうだし…つまらないね。」
探索時
会話1
「鼠を侮る馬鹿が多くて困るね。」
アイテムを貰う
「こんなもの少し探せば幾らでも手に入る。好きにするといい。
探索に専念して貰う
「任された。必ずや結果を出して見せよう。」
会話2
「少々収集癖がある為かなかなか探索範囲が広がらない…我ながら困ったものだね。」
「草や小石で囲まれた部分、もしくは一箇所だけ草がはげている部分等には高確率でアイテムが落ちているぞ。覚えておいて損は無い。」
フィールドアイテム入手
「我ながら目敏い…一応、拾っていこう。」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
多々良 小傘
つぶやき
「わちき」
「雨あめ降れふれ」
「そいやっさ!」
「あれがかりすま?」
「ひもじいよ~」
「まぞひずむ?」
「さでずむ?」
「忘れ傘にはご注意を~」
「おっどあい?」
「驚いてよ!」
戦闘時セリフ
支援
「さあ驚かそう!」
戦闘開始時
「うらめしやー!」
「よーし、驚いて貰うよ!」
「これはさでずむ?」
「おどろけー!」
「力ずくで驚かす!」
「降らぬ先の傘!」
「ひゅ~どろどろどろどろ!」
「当たって砕けろー!」
敵撃破時
「我が物と思えば軽し傘の雪!」
「どうよ!私もやるもんでしょ!」
「今度は誰が驚いてくれる!?」
「あ、明日は我が身…?」
「わちきが勝った!」
「さでずむ!」
「どいて!」
「わちき、実は強い説!」
ピンチ時
「元気の源がー!?」
「あわわわ…マズイって…わちきマズイ。」
戦闘不能時
前衛PT全滅時
戦闘終了時
「わちき満足っ!」
「あんまり強くなかったね。」
「驚いた!?ねぇ驚いたーっ!?」
「ああ、傘修理しなきゃ…!」(体力少)
「勝ったけどわちきボロボロ…。」(体力少)
逃走時
「戦うより逃げる方が疲れるかも…。」
「あっちが逃げてくれないかなぁ…。」
拠点
誘い時
「もう気楽に探検していいんだよね!」
加入
「よーし、いっぱい驚かすよ!」
加えない
「ひもじい…。」
満員
「数が多くてわちき入れない…。」
食材入手
「ひもじかったから食べ物を集めてたの。はい、貴方にも分けてあげるわ。」
能力上昇
「今日は珍しく驚いてくれる人が多数いたの!お陰で絶好調よ!」
その他
料理
成功時
「きっと驚きの美味しさだよ!」
「おどろけー!完成したよ!!」
失敗時
「自分で驚いたよ…。」
「わ、わぁ!?お、おいしそー…?」
飼育人
「動物なら驚いてくれるかな?」
「これ雨降ったらどうするの?」
「世話とかしたことないけど大丈夫かな…。」
「誰もいない…。つまり、脅かせない…お腹空く…死ぬ…なんだけど…。」(家畜無し)
栽培人
「植物は驚かないからなぁ~…。」
「こういう仕事、嫌いじゃないよ!」
「水をやり過ぎてもいけないんだよね。」
「…えーと…あれ?」(無栽培)
道場
「傘が折られそうで心配なんだけど…。」
「修行すればもっと驚かせるようになるかな??」
「私って【人間】を驚かす程度の能力なわけで妖怪には効かないのよね…というか人間にもあまり効いてないような気がするけどさ…。」
探索時
会話1
「驚かそうとするとほぼ確実に戦闘になるよ…。」
アイテムを貰う
「誰かの落し物だけど…ま、いいよね。どうぞ。」
探索に専念して貰う
「そろそろ違う場所にも行かないとね。うーん、何処がいいかなぁ…。」
会話2
「脅かすと驚かすって違うの?」
「こう見えてもそれなりに戦えるから心配はいらないわ。」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
雲居 一輪
つぶやき
「力は守る為に」
「為すべきことは」
「姐さんの為にも」
「迷いは断つ」
「日進月歩」
「鍛えた力、今こそ」
「日頃の成果を」
「とうに覚悟は」
「心得た」
「雲山、宜しく」
戦闘時セリフ
支援
戦闘開始時
敵撃破時
ピンチ時
戦闘不能時
前衛PT全滅時
戦闘終了時
逃走時
拠点
誘い時
「この騒がしさも久しぶりね…。」
「守られた世界。永遠に続いて欲しいものね。」(クリア後)
加入
「この力、必ずや役立ててみせましょう。二人の姐さんの為にもね。」
加えない
「私の力が必要ならいつでも言って頂戴ね。」
満員
「その数は守り切れる自信無いわ…。」
食材入手
「雲山が何処からか食材を集めてきてくれたの。貴方も少し持っていくといいわ。」
能力上昇
「
その他
料理
成功時
「上出来上出来♪」
「雲山も意外とやるのよねぇ。」
失敗時
「ひょっとして雲山の方が上手い…?」
「ごめんなさい…気が抜けてたわ…。」
飼育人
「雲山連れてると周りの子が怖がるわね。」
「世話を焼くのは嫌いじゃないし任せといて!」
「仕方ないわね。今だけはこの子達を守ることに全力を尽くしましょう。」
「守るものの無い悲しさよ…。」(家畜無し)
栽培人
「特に異常は無いわよ。」
「責任持って守り切って見せるわ!」
「この程度なら雲山の力を借りなくても果たせそうね。」
「ふざけていないで、やるなら早くやりましょうよ。」(無栽培)
道場
「雲山も修行させれいいのかな?」
「力はあるに越したことは無いわ。」
「他所に入門とかしちゃっていいのかな?何だか姐さんに少し申し訳無い気も…。」
探索時
会話1
「あまり成果は上がってないわね…。」
アイテムを貰う
「持ちつ持たれつね。」
探索に専念して貰う
「持ちつ持たれつね。」
会話2
「力無くして理想は語れない…だから、私は強くなる。姐さんの為にもね。」
「雲山に頼ってばかりもダメよね…。ちょっとは自分だけでも戦えるようにならないと…!」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
村紗 水蜜
つぶやき
「水辺にご注意」
「乗船希望者~?」
「へいへいほー」
「煩わしい」
「私が船長!」
「出航はいつかしら」
「カレー食べたい気分」
「聖輦船」
「錨を下ろせ~」
「草臥れ」
戦闘時セリフ
支援
「水攻めの計よ!」
「水難の相が見えるわね。」
戦闘開始時
「面舵いっぱい!出発進行ー!」
「水場にご注意!」
「水の呪い、耐えきれる?」
「うらめしやー…って柄でもないか。」
「どんなに泳ぎが巧くても溺死できるよ。」
「溺れないように気を付けてね~。」
「水難の相が見えるね。」
「生に未練はあるかな?」
敵撃破時
「本懐は遂げられたかい?」
「順風満帆!」
「手応えあり!」
「ほら見たことか水難の相。」
「今の一撃は効いたでしょ!」
「湧く泉にも水涸れあり。」
「さようならーっと。」
「泳ぎ上手は川で死ぬってねぇ!」
ピンチ時
戦闘不能時
前衛PT全滅時
戦闘終了時
「航海は極めて順調ですーっと。」
「船長の力、思い知ったか!」
「溺死は初めて?」
逃走時
「取り舵いっぱい!逃げるとしましょう!」
「無理に戦う必要なんて無いわ!」
料理
成功時
「なんとか完成まで漕ぎ着けたわ!」
「皆の胃袋、満足させてみせる!」
失敗時
「失敗か…いやー…次、頑張るわ。」
「水分量を見誤ったかなぁ。」
誘い時
「相変わらず水気が皆無ねー。」
加入
「見る目があるじゃない。大船に乗ったつもりで安心なさい!」
加えない
「…こういう広大な空間を見てると海を思い出すのよね…。まぁ、複雑な思い出だけど。」
満員
「船頭が多いと船が沈むよ。ま、私は別にそれでもいいけど??」
食材入手
「いつの間にか食材が集まってたわ。貴方も使うでしょうし少し持っていく?」
能力上昇
「今日は何だか気分が良いわ。いつもより聖役に立てそう!」
飼育人
「さてさてどう育てようかな。」
「大船に乗ったつもりで任せといて!」
「心配しなくても別に溺れさせないって!」
「ちょっとちょっと…任命は家畜を飼ってからじゃない?」(家畜無し)
栽培人
「心配しなくても植物は溺れさせないよ。つまらないしね。」
「栽培なんて…いつ以来かな。初めての経験かもしれない…。」
「水の扱いに関してはお任せよ。適量を見切れない者に他者を溺れさせることはできないわ。」
「あんまりふざけてると溺死させるよ?」(無栽培)
道場
「大きな建物よねぇ。道場にしとくのは勿体無いわ。」
「水があれば溺れさせる練習ができるんだけどなぁ。」
「おでんのくせに中々のリーダーシップね…負けてられないわ!」
探索時
会話1
「まぁ…何とかやってるわ。」
アイテムを貰う
「いいわよ、持って行きなさい。」
探索に専念して貰う
「面舵いっぱーい!」
会話2
「溺れたい奴は誰だい?」
「こうして各地を回ってみると幻想郷って狭いようで広いわねぇ…。」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
寅丸 星
つぶやき
「宝塔は輝き続ける」
「毘沙門天の名の下に」
「加護ぞあれ」
「皆の為に」
「素晴らしい」
「これも導き」
「ご恩に報いる」
「理想に向かって」
「及び難し」
「己の正義を信じ」
戦闘時セリフ
支援
「援護いたしましょう。」
「今ならば、多少援護できそうです!」
「勝ちを急いではなりません。冷静に、着実に歩を進めましょう。」
戦闘開始時
「天よ、ご照覧あれ!」
「毘沙門天の加護ぞあれ!」
「それでは参りましょうか。」
「魔を打ち祓いし浄化の力!」
「修行の成果、見せてしんぜよう。」
「勝機あり!」
「戦いは好みませんが仕方ありません。」→(ナズーリン「格の差を見せつけてやるとしましょう。」)
敵撃破時
「勝たねば道は開けない…!」
「勝機あり!」
「まだ、抵抗は収まりませんか。」
「毘沙門天の名の下に!」
「敵の戦意が下がっています!」
「敵を撃破しました!」
「勝利への一手…!」
協撃スペル
「苦労をかけます、ナズーリン。」→(ナズーリン「言ってくれるなご主人様。」)
EXスペル
「我が同胞に毘沙門天の加護ぞあれ!」
ピンチ時
「危険な状態です…!」
「思わしくない戦況ですね…。」
「これは…戦法を考えねばなりません。」
戦闘不能時
「すいません後を…頼みます…。」
「参りましたね…これは…。」
「すいません、これ以上はとても…。」
前衛PT全滅時
「旗色がよくありませんね…。」
「前衛が突破されましたか…。」
戦闘終了時
「さぁ…進みましょう。」
「…これも、世の常です。」
「ここで終わるわけにはいきません。」
体力減少時
「傷が深い…。」
「これもまた毘沙門天様の思し召し。」
「宝塔は無くしてません。」
逃走時
「退かせて頂きます。」
「可能な限り殺生は控えましょう…。」
拠点
誘い時
「曲がりなりにも結束できて何よりですね。」
「あまり寺を留守にしたくはないのですが…。」(クリア後)
加入
「では、参りましょう。活躍できるよう努めます。」
加えない
「言うのは悪いですが…不気味ですね。この空間…。特に目玉。」
満員
「欲を張ってはいけませんよ。ただでさえ自由奔放な者ばかりで統制が取り難いのですから。」
食材入手
「
能力上昇
「
その他
料理
成功時
「力は尽くしました。」
「ふう…完成いたしました。」
失敗時
「集中し過ぎるのも考えものですね…。」
「…誰しも失敗はあります。」
飼育人
「…宝塔は無くしませんから。心配無用です。」
「家畜を間近で見るのは初めてですがなかなか愛嬌がありますね。」
「家畜の世話なんて初めてですが…できるだけのことはやりましょう。」
「あの…お互い時間の浪費はやめませんか?」(家畜無し)
栽培人
「何が実るのか楽しみですね。」
「たまにはこうした事に熱中するのもいいですね。」
「この種は一体どういう構造なんでしょう?育てる身としては面白いですが…突然変異を繰り返しているのでしょうか?」
「私をからかっても面白いことはありませんよ?」(無栽培)
道場
「入門脱退が自由とは…いやはや、驚きましたね。」
「まぁこれも人里との交流の一環と捉えれば…何とか…。」
「ともかくせっかくの機会、無駄にすることが無いよう励もうと思います!」
探索時
会話1
「中々強敵も多く、侮れませんね…。」
アイテムを貰う
「これで宜しければどうぞ。幾らでも手に入りますし…。」
探索に専念して貰う
「ふむ…。少し遠出してみましょうか…。」
会話2
「まだまだ私は力不足…皆のためにも、もっと強くならなければ…。」
「妖怪はまだしも、人間にまで戦闘を仕掛けられるとは思いませんでした。」
フィールドアイテム入手
「これは何かに使えるかもしれませんね。」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
聖 白蓮
つぶやき
「文武両道を極める…」
「意志と祈りを」
「魔の真髄を以て」
「いざ南無三ー!」
「光が満ちる」
「全て平等に」
「遠い昔の僧侶」
「優しくあれ」
「未来を繋ぐ為」
戦闘時セリフ
支援
「僅かながら加護を与えましょう。」
「援護します!お気を付けて!」
「援護する余裕がありそうですね…。」
戦闘開始時
「大望末だ、頂きを見ず…。」
「残念ですが、戦いましょう。」
「ここは退いては…貰えませんよね。」
「悔い改めなさい。」
「然もありなん…。」
「来世ではどうか改心してくださいね…。」
敵撃破時
「適者生存…。」
「…南無三。」
「せめて安らかに…。」
「味方の被害を食い止める為…!」
「げに何事も一炊の夢。」
「敵勢の一部、退けました!」
「これもまた一つの導きでしょう…。」
「言葉では止まらないのでしょう。」
ピンチ時
「荒削りでしたかね…。」
「手心が過ぎたようで…。」
「何とか巻き返したいところですが…。」
戦闘不能時
「私が倒れても…私達は負けない…!」
「無念です…。ここで、終わろうとは。」
「く…すいません、下がります。」
前衛PT全滅時
「仲間の痛みは私の痛み…。」
「私が前へ出ます!負傷者を後ろへ!」
協撃スペル
(こいし「これで私も出家できるー!?」)→「え?いやそれは…とにかく、攻撃です!」
EXスペル
「これぞ大魔法…いざ、南無三っ!」
戦闘終了時
「南無三!」
「何卒、来世では幸せを掴めますよう…。」
「…すいませんね。」
体力減少時
「まだ倒れるわけにはいかない…!」
「これで一息つけますかね…?」
「肉体強化が不十分かしら。」
逃走時
「回避できたようですね…。」
「慌てることはありません。」
拠点
誘い時
「また皆と協力できて何よりですね。」
「良き隣人として仲良くやっていきたいですね。」(クリア後)
加入
「分かりました。ご同行いたしましょう。」
加えない
「そうですか…残念ですね。」
満員
「あまり多いとよろしくないかと…。」
食材入手
「幾ばくか食料をご用意致しました。どうぞ、お持ち帰りください。」
能力上昇
「少々力を付けて参りました。より一層皆さんのお役に立てるはずです。」
その他
料理
成功時
「お口に合いますかどうか…。」
「どうぞ!召し上がってください。」
失敗時
「あらあら恥ずかしい…。精進します。」
「…次に備えて頑張ります…。」
飼育人
「たまにはこんな事も良いですね。気分転換にもなりますし。」
「服が汚れるのが少し気に掛かりますね。」
「この子達は任せてください。そちらもお気をつけて。」
「えーと…家畜の世話を任されたと思ったのですが…困りましたね…。」(家畜無し)
栽培人
「生命を育むという営みは対象が何であれ、感じ得るものがありますね。」
「服が汚れそうですね…。替えを用意した方がいいかしら。」
「こちらは特に問題ありませんよ。」
「意図が読めませんよ…?」(無栽培)
道場
「精神は大事ですが、やはり体も大切ですからね。」
「皆、守りたいものはあるはず。その為に力を付けることには賛成です。」
「面白そうな御仁ですね。今度、ゆっくりお話してみたいものです。」
探索時
会話1
「あら。こちらを探索中でしたか。」
アイテムを貰う
「ええ、構いませんよ。こんなもので恐縮ですが…。」
探索に専念して貰う
「では、私は違うところを回ってみましょうか…。」
会話2
「冒険者とはまた困った方々が現れたものですね。」
「力ではなく、言葉で解決できるようになりたいものですね…。わたしもまだまだです。」
▲ページ上部へジャンプ
[
部分編集
]
封獣 ぬえ
つぶやき
「猿、狸、虎、蛇」
「古の恐怖」
「UMA」
「UFO」
「オーパーツ」
「目立つの嫌い」
「空気でいいわ」
「犠牲は付き物」
「やることはやる」
「デジャブ」
戦闘時セリフ
支援
戦闘開始時
敵撃破時
ピンチ時
戦闘不能時
前衛PT全滅時
戦闘終了時
逃走時
拠点
誘い時
「また、か。しかも前より長引きそうね。」
「ここまできたら最後まで付き合うわ。」(クリア後)
加入
「やれやれ、仕方ないわね。」
加えない
「誘われようが拒否られようが別にどっちでもいいや。」
満員
「他当たってくれる?からかうのは好きだけど、からかわれるのは嫌いなの。」
食材入手
「…これ、やるよ。たまたま拾ったもんだけど私は別にいらないからさ。」
能力上昇
「何だか今日は調子が良いな。誰でもいいから嫌がらせでもしてこようかねぇ。」
その他
料理
成功時
「ごった煮ごった煮~。」
「おお、できたよ。嬉しいものだね。」
失敗時
「能力で誤魔化すか…あーいや、冗談よ?」
「う…ちょっとこれは言い訳できない…。」
飼育人
「…目立ちすぎない?この場所…。」
「…どうなっても責任は負わないよ?」
「面倒だねぇ。他の奴に任せちゃダメなの?」
「あんまり人前には出たくないんだけどね。」(家畜無し)
栽培人
「他にやることないの?」
「退屈で死にそうってやつね…。」
「正体不明の種とは少し親近感を覚えるわね。」
「…帰っていい?」(無栽培)
道場
「修行なんて面倒だなぁ。御経を聞いてる方がマシよ。」
「能力使ってもあのオデンには見破られるんだよねぇ…つまんないの。」
「あのオデンって奴はどっから来たのかな。知らない間にこんな建物出来てたし。」
探索時
会話1
「ちぇ、見つかったか。」
アイテムを貰う
「ん、勝手に持ってけば?」
探索に専念して貰う
「言われなくとも勝手にさせてもらうさ♪」
会話2
「敵が多くて鬱陶しいね。かといって大所帯で行動するのも鬱陶しいしなぁ。」
「ここでもあっちでもやることは別に変らないね。異変だろうが何だろうが好きにやるだけよ。」
現身戦闘時
ぬえ「ああー面倒臭いわね。とっととやられてくれないかしら?」
現身「それはこっちの台詞よ。挑んできたのはそっちなんだから、嫌ならとっとと降参すればいいわ。」
ぬえ「まぁ、私だしそうなるわよね。他人の言う通りになる訳も無かったわ。んじゃ…実力で手早くねじ伏せるとしましょう。」
現身「甘く見られたものね。せいぜい頑張ってみるといいわ。それだけ惨めな敗北を迎えるだけよ!」
▲ページ上部へジャンプ
TOPページへ戻る
タグ:
abc
+ タグ編集
タグ:
abc
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「つぶやき・セリフ8-東方彩幻想」をウィキ内検索
最終更新:2019年09月13日 23:48