東方夢幻郷コンテンツ一覧
ストーリー中盤
妖怪の山
マヨヒガ
アイテム:毒消し(宝物庫)、毒消し(宝物庫)、無口を治す本(宝物庫)、ヤゴコロDX×2(宝物庫)、テント(宝物庫)、ノミ(橙の家の横にいる猫)
猫の足音
妖怪の山を登る前に、麓にあるスキマからマヨヒガへ。
特にやることはないのだが、宝物庫などがあるので一通り回ってみよう。
貴重な材料である「猫の足音」は入手条件が不明。
入手できる場合はボロボロの棚が沢山ある家に猫がいる。なお、入手条件は不明。
※凄腕の調査員がいるのでそちらに一任しています。判明次第更新します。
本物の情報か分からないがプレイ時間の秒の下一桁が5の倍数の場合普通はいない猫がいるらしいです
妖怪の山(山麓1)
アイテム:炎の爪(崖の下)、ヤゴコロ500(橋を渡って南側)、ウロコの盾(川辺に降りて南下)、アタックリング(川辺に降りて東側)
出現モンスター:ジャイアントマンティス、キケロ鳥、キラービー、ワイアール、木人、セイバービートル、静寂蠢、デモンシード、レッドローズ
しかし待って欲しい。妖怪の山の最下層である麓にはダンジョンで最も凶悪なモンスターが登場する。
「入ったばかりで何をバカな」と思うかも知れないが紛れもない事実。
それはジャイアントマンティスというカマキリ型のザコモンスター。
ここに来たばっかりのレベルで出遭ってしまったら最後、
ウェポンブレス→全体攻撃であっという間に切り刻まれて全滅。ということも当たり前。
その上、敏捷も高いのでそう簡単には逃げられない。山に入る前に必ずセーブしておくこと。
どうしても倒したい場合は、マスパやレーヴァティンで全力攻撃するしかない。
まぁ、メリットは少ないのでリセットした方が早いのだが…。
このマップ自体は分岐もないので、カマキリに怯えつつ川辺に降りたりしてアイテムを回収して洞窟に入るだけ。
幻想郷の猛者を切り裂くべく待ち構える巨大な影…。君は生き延びることができるか?
妖怪の山(洞窟1)
アイテム:ヤゴコロ500(①)、霊水(②)、テント(④)、ミミック(⑥&③)、蓬莱の薬お試し用(⑤)
龍の左眼(洞窟内の4つの燭台全てに火を点けて、龍神像を調べる)
※番号は簡易マップ参照。
出現モンスター:バット、大蜘蛛、パープルラット、オオトカゲ、パープルウィスプ、ミミック
2層目は洞窟のマップ。なかなかに複雑な上に薄暗くて見にくい。
モンスターはバットや大蜘蛛、宝箱に偽装されているミミックに注意。
洞窟内に4つある燭台は火を点けることができる。全てに点火し、洞窟北西の龍神像を調べると「龍の左眼」を入手。
出口は北西と北東の2ヶ所にあるが、北西側は行っても意味がないので北東側から出て妖怪の山の中腹へ。
<簡易マップ>
番号は宝箱、×は燭台、龍は龍神像の位置。
妖怪の山(山麓2)
アイテム:火傷治し(最初の宝箱)、ヤゴコロ500(高台の宝箱、橋を渡ってすぐ)、痺れとりの薬草(橋を渡った東側)
モンスター:キケロ鳥、セイバービートル、木人、レッドローズ、ワイアール、ゴート、静寂蠢、デモンシード
洞窟を抜けると2層目。このダンジョンでは中盤、風神録で言えば3面辺り。
この階層にはにとりの家と倉庫らしき建造物があるが、現在は入れないようだ。
それよりその付近の川辺に雛が居るので話しかけてみよう。
雛は倒したモンスターの数だけ雛ポイントをくれる。
そのポイントを通貨代わりにして雛からアイテムを購入できるという仕組み。
回復アイテム、戦闘用アイテム、武器、防具が交換できるが、後者2つと「雛と戦う」は実装されていない。
回復アイテムは霊水 Ver.Hinaがある。
効果は無印と変わらないが、それ自体ここでしか購入できないので幾つか買っておこう。
戦闘アイテムは属性半減と能力を一時的に増減させる物が多数。こちらは好みで。
ボス戦に備えて、水耐性が上がる
レティ人形の材料となるブルーグミは購入しておくといいかもしれない。
次に進む最短ルートは最初の宝箱から土手を上り、その上の高台を右から回り込み裏手の橋を渡る。
すぐ北の洞窟へ進めばボスまで少し。
ここではゴートという強ザコが現れるので注意。カマキリほど強くはないが、攻撃力は高い。
先に進みたい場合は逃げる方がいい。
妖怪の山で稼ぐならこのマップが良いだろう。木人は木の盾を落とすのでできるだけ倒した方がいい。
雛(回復アイテム)
アイテム |
値段(ヒナP) |
ヤゴコロ500 ver.Hina |
10 |
霊水 ver.Hina |
50 |
蓬莱の薬お試し用 ver.Hina |
20 |
雛(消費アイテム)
アイテム |
値段(ヒナP) |
月~土・星の種 |
10 |
赤緑紫青グミ |
30 |
雛(武器)
※未実装
雛(防具)
※未実装
妖怪の山(洞窟2)
アイテム:なし
モンスター:なし
洞窟に入ると、最初に来た時のみここで一泊して回復する。
先に進むとすぐにボス戦なのでセーブポイントで忘れずにセーブしておくこと。
妖怪の山(湖)
アイテム:念願のアイスソード(隠し通路の先)、TINTIN爆弾(隠し通路、南寄り)、光酒(TINTIN爆弾へ行く途中を南へ)、ウゾンシ(北の高台)
モンスター:キケロ鳥、セイバービートル、木人、レッドローズ、ワイアール、静寂蠢、デモンシード、グリフォン
ボス:洩矢諏訪子&大蝦蟇 ドロップ:神酒(100%) レアドロップ:強化服
魔犬 レアドロップ:魔犬の爪
※難易度Another時には幼jy…魔犬・アナザーフォルム ドロップ:契約の証、魔犬の爪(両方100%)
最初の段差を降りるとボス戦に突入。最初は2体、続いてもう1体と連戦となる。ただし、2戦目の前にHPMP全回復。
ボスを全滅させると、
チルノが仲間になる。
そこから真北の高台には人里で聞いたウゾンシがあるので採取するように。
更にそこから東側の森の中には隠し通路。3つのアイテムがある。
守矢神社跡
アイテム:デュエルカードNo16「地の底で」(守矢神社跡)
モンスター:???(守矢神社跡)
湖を抜けると、守矢神社の長~~~い石段が…。
ここの選択肢で「自分で歩く」を選ぶと橙の攻撃力が10上がる。
境内の社の代わりに何故かクレーターが出来上がっていた。
そして、正体不明のモンスターの出現。このモンスターを倒しても経験値は貰えない。
いざ逃げようとしてもなかなか逃げられない。
ただ、向こうからは何もしてこないので攻撃を続けていればいずれ倒せる。
境内の奥の大樹から白玉楼へ。
最終更新:2013年09月04日 12:25