東方幻想譚コンテンツ一覧
絆・サブイベント
※イベント名は非公式
絆関連イベント
霊夢と修行
霊夢の絆イベントを進めると(3段階目)サツキが霊夢に修行を勧める話をする。
その状態で隙間内に居る紫に話し掛けると、霊夢と修行を行えるようになる(4段階目)。
更にイベントが進むと紫が霊夢の修行の手伝いにきて、霊夢をコピー霊夢と戦わせる(5段階目)。
戦闘中にEXオーバードライブ「夢想天生」と第二特性「博麗の巫女」を取得。
5段階目は7章終了まで進めないと起こらない模様。
夢想天生……敵全体精神3倍防御無視威力S対魔属性攻撃・消費MP255
博麗の巫女……全能力+25%
魔理沙と相談
魔理沙の絆イベントを進めると(3段階目)、相談があるので家まで来て欲しいといわれる。
その状態で魔理沙の家へ行くとイベント発生。次段階の絆イベントに進める。
偽魔理沙との対決
4段階目の絆イベントを発生させると、サツキとの連携技と第二特性「努力の結晶」を取得できる。
その直後、偽魔理沙から地底の奥地にて決闘を行う旨の連絡が来る。
この状態で地底の最下層(空が居るところ)まで行くとイベント発生。
その後魔理沙と偽魔理沙の一騎打ちが発生し、勝利すると魔理沙専用装備である八卦炉を取得する。
なお、6章未クリア時は対お空戦が優先される。
その場合は7章に入ってからもう一度魔理沙に話しかける必要がある。
ちなみにこのイベント後は最深部に侵入ができなくなる。
要石の欠片を手にするためには、(7章に入るまでは4段階目の絆イベントを起こさず?)
7章に入ったらすぐに要石の欠片を回収し、その後魔理沙に話しかけて再度侵入すれば良い。
スタン・吹き飛ばし無効化、大地半減の優秀なアクセサリーは捨てがたい。
努力の結晶……全能力+25%
八卦炉……片手武器・魔術属性・攻撃精神+120・防御敏捷+40
あの人との対決
魔理沙が八卦炉を取り戻した後でもう一度魔理沙に話しかけると
、あの人を相手に最後の修行をすることになる。
カウンターを多用する強いというよりいやらしい鬼畜な相手な上
経験値にも絆値にも影響しないため素直に難易度をさげましょう。
Phで行ったらラストエリクサー5つと蓬莱の薬3つ、エリクサー10つ使わされました。
勝利するとEXオーバードライブ「ファイナルマスタースパーク」を習得。
ファイナルマスタースパーク……敵全体精神5倍威力S攻撃・消費MP800
偽ルーミアとの対決
ルーミアとの絆イベントをある程度進めている状態で(4段階目)
もう一つの幻想郷の博麗神社境内裏に行くと偽ルーミアが居るので、近づくとイベント発生。
ルーミアと偽ルーミアの一騎打ちの後、ルーミアの絆イベントが5段階目まで進めるようになる。
なお、第二特性の「Ex化」とサツキとの連携技「Ex化」は3段階目で習得。
また、3段階目で剣装備が可能になり、剣士の技能も取得できるようになる。
4段階目でEXオーバードライブ「ルナティックライトレイ」を習得する。
ルナティックライトレイ……敵全体精神4倍防御無視暗闇威力A月属性攻撃・消費MP100
EX化……自分にステート変化「EX化」付与・消費MP0
チルノと大蝦蟇退治
チルノの絆イベントを進めると(四段階目?)一緒に大蝦蟇退治に行こうと誘われる。
その状態で大蝦蟇の池(九天の滝-玄海雲間、諏訪子が居る場所)へ行くと大蝦蟇との戦闘になる。
戦闘前に連携技「ギガチルノブレイク」を習得。
その後の五段階目の絆イベントで第二特性「最強の誓い」取得。
ギガチルノブレイク……必要Lv60・敵単体即死付与冷気属性攻撃・消費MP100
最強の誓い……全能力+20%・二刀流
大妖精の小さな勇気
第二章対偽
レティ・偽チルノ戦時に発生。
霧の湖後の選択会話で
大妖精を選び、信頼度が高い事が条件。
発生後大妖精と偽チルノの一騎打ちのイベント戦闘が発生し、
大妖精が瀕死or死亡するとチルノが大妖精を助けに来る。
改めて大妖精+チルノで偽チルノ戦が発生し、その後残りのメンバーで偽レティ戦を行う。
イベント中に大妖精が第二特性「小さな勇気」取得。
なお、大妖精の絆イベントの進行にはこのイベントが必須。
第二特性がない状態だと3段階目までしか進めることができない。
小さな勇気……全能力+15%
また、第5段階目は7章終了まで発生しない様。
偽咲夜との対決
7章裏紅魔館攻略後に咲夜の絆イベントの5段階目が発生。
裏紅魔館に残った偽咲夜との決着をつけるため再度裏紅魔館へ向かうことになる。
裏紅魔館の一番奥まで行けば咲夜と偽咲夜の一騎打ちイベント。
かなり強いがアタックバリアを使うことによって途端に雑魚へと変貌する。HPは25000。
なお、この偽咲夜は絆イベントボスの癖にアイテムドロップがある。
図鑑コンプリートを狙うなら忘れずに取得すること。
イベント後EXオーバードライブ「咲夜の世界」取得。
咲夜の世界……敵全体攻撃二倍時間停止威力A攻撃・消費MP160
フランドールの特訓
フランとの絆イベント第三段階?後
もう一度フランに話しかけ上の選択肢を選ぶと
イベント後フランとの戦闘にはいる。
はじめはサツキのみだがターン経過ごとに
レミリア 咲夜 パチュリー 美鈴の順に参加
一定ターンで自動で戦闘終了しイベント。
その後サツキとフランをメンバーに入れた状態でボスを撃破?
すると連携技「512年の波紋」をフランが覚える。
その状態で再びフランに話しかけるとイベント進行の後
フランの攻撃および精神+10%増加
水、神聖、暗黒、弾幕、退魔属性の耐性と
スタン、吹き飛ばし、弾幕展開の耐性が強化される
創造神との和解
6章サツキ復帰後にアリスの家まで会いに行くと絆イベントの五段階目が発生。
悩むアリスを見かねたサツキの提案で魔界に里帰りすることになる。
もう一度話しかければ2人で魔界に行くイベント。準備はいいかと聞かれるが、特に戦闘などは無い。
イベント後アリスに、第二特性「魔界の血筋」を習得し、2つ名が「魔法の国のアリス」になり、
全魔法、弾幕に耐性追加、即死無効、全魔法書が習得可能になる。
そしてアリス専用武器「Grimoire of Alice」取得。
魔界の血筋……全能力+20%
Grimoire of Alice……片手武器・魔術属性・攻撃精神+120・防御敏捷+40・専用魔法5種を習得可能
偽妖夢との対決
偽幽々子との決着後、白玉楼にて絆イベント5段階目が発生。
偽妖夢から決闘の証として、専用武器「白桜剣」を返される。
その後、妖夢から鈴仙に頼みがあると言われるので永遠亭に行って話す。
話した後に妖夢と話すとイベントが発生し、斬撃耐性などが追加され、EXオーバードライブ「待宵反射衛星斬」を習得する。
このイベント後、裏白玉楼最深部(偽幽々子と戦った場所)にて偽妖夢との一騎打ちが発生し、勝利後に専用武器「桜観剣」を取得する。
白桜剣……片手武器・斬撃、幽霊属性・攻撃敏捷+60・防御精神+40・スタン付加
桜観剣……片手武器・斬撃、精神属性・攻撃防御+60・敏捷精神+40・ターン内先制
待宵反射衛星斬……敵単体打撃2倍無属性威力S攻撃・消費MP255
リグルのコンサート
すべて(5段階まで)終わらせると二つ名が蟲姫に変わり、
攻撃力と敏捷性が10%アップし、風属性・麻痺・毒・猛毒が無効になる。
連携技「究極リグルキック」を取得する
天下無双の薬作り(鈴仙)
すべて(5段階まで)終わらせると精神力と敏捷性が10%アップし、
全ステート耐性が高くなり、EXOD「天下無双の薬」を取得する。
なお途中で草を取りに行くイベントであの3妖精が出るので注意しておこう
姉との邂逅(ルナサ)
すべて(5段階まで)終わらせると防御力と精神力が10%アップし、
格闘・斬撃・打撃・刺突に強くなり、即死が無効になる。
夏祭り(レティ)
レティの絆イベントの2段階か3段階目で里が騒がしいということで話を聞きに行くことになる
畑の近くをウロウロしている人に話しかけると祭りをやるが人手が足りないということで何人か誘うことになる。
チルノ・ミスティア・リグル・ルーミアに話しかける(スキマの部屋ではない)
サツキ復帰後レティに話しかけると進行
小町のさぼり癖
小町の絆イベントをすべて見ると何故か能力低下耐性が下がったと出ますが事実下がっているかどうかは不明
いつの間にか「上がった」に修正された模様
満開の西行妖
7章終了が条件
幽々子の絆イベントの4段階目か5段階目で、
満開の西行妖を見せるために裏白玉稜の西行妖に行くことになる。
幽々子に話しかけると、イベント発生。その後、パーティに紫、幽々子、リリー(ブラックでも可)、
萃香を加えて裏西行妖に向かうこと。
イベント後、幽々子の防御、精神+10%。打撃・弓・ナイフに耐性。即死無効。毒・猛毒耐性アップ。
さらに、幽々子との絆も上がる。(5段階目の場合では確認)
あの子からの贈り物(幽香)
幽香の絆イベントを5段階目まで終了させると幽香が第2特性「大妖怪の誇り」(全能力+20%)を習得。
幽香専用装備として「アイリスの髪飾り」(攻撃、防御、精神+70、リジェネ、クリティカル無効)を貰える。
ホワイトとブラック(リリー)
2段階話した後にレティと話したあとにリリーと話すと進行
すべて見るとEXODを覚える
なお、ホワイトは妖々の里、ブラックは花映の里にいる点に注意。
※現在バグでブラックは最後のが見れないかつ見ようとしたらリセットするしかない状況になるため注意が必要
※1.35にてブラックの最後が見れるようになりました
サツキのスペルカード習得方法
スペカ |
取得方法 |
持ち主との比較 |
備考 |
夢想封印 |
霊夢の絆イベント第1段階 |
威力:D→E |
オーバードライブではない |
マスタースパーク |
魔理沙の絆イベント第2段階 |
|
オーバードライブではない |
殺人ドール |
リグル戦後自動的に習得 |
打撃1.2倍→打撃0.5倍 |
オーバードライブではない |
上海人形 |
アリスの絆イベント第2段階 |
打撃0.8倍→打撃0.6倍 |
威力表記が無くなっている |
現世斬 |
妖夢の絆イベント第2段階 |
|
|
不夜城レッド |
レミリアの絆イベント第2段階 |
全体攻撃ではない |
|
ギャストリドリーム |
幽々子の絆イベント第2段階 |
精神0.5倍→精神0.1倍 |
|
真実の月 |
鈴仙の絆イベント第2段階 |
ランダム、3回攻撃ではない 精神1倍→精神0.3倍 |
威力表記が無くなっている 属性表記も無くなっているが元々無属性なので問題なし(?) |
ヒガンルトゥール |
小町の絆イベント第2段階 |
打撃1.5倍→打撃1倍 無属性→斬撃属性 |
斬撃装備でないと発動できない |
アイシクルフォール |
チルノの絆イベント2段階目 |
|
イージーでは無いらしい (難易度がイージーでも覚えることはできる。イージーでは無いらしい理由は見てのお楽しみ(?)) |
元鬼玉、翠霊花、鬼神燐火術はストーリが進むと勝手に覚えるため省略
サブイベント
太陽の畑の洞窟
条件:太陽の畑1にある洞窟の中の岩を特定のキャラがいる状態で調べる
(メンバーに入れる必要があるキャラもいるので注意)。
対象や条件不明な所には(?)と条件文が書いてあります。
刻 |
キャラクター |
条件 |
獲得物 |
1の刻 |
リリーWまたはリリーB |
左記のキャラが仲間になっている |
ユリの髪飾り(リリー専用アクセサリー)入手 |
2の刻 |
大妖精 |
絆5段階 |
ルーネイトエルフ(専用武器)入手 |
3の刻 |
萃香&勇儀 |
左記のキャラが仲間になっている |
怪力乱神(格闘武器)入手 |
4の刻 |
チルノ |
絆4段階後 |
アイシクルブリンガー(専用武器) |
5の刻 |
ルーミア |
絆3段階後 |
ルーミアの全能力値10%上昇 |
6の刻 |
妖夢 |
白楼剣・楼観剣を装備 |
妖忌の教え(専用アクセサリー)入手 |
7の刻 |
幽香 |
絆5段階後 |
「元祖マスタースパーク」を習得 |
8の刻 |
十六夜咲夜 |
マジカルメイドの称号が必要 |
マジカルスタッフを装備させて調べるとオーバードライブを覚える |
9の刻 |
紫 |
|
八雲卍傘(紫専用槍武器) |
10の刻 |
鈴仙 |
絆5段階 |
ラピッドファイア(専用武器) |
11の刻 |
ミスティア |
「想いを解放した翼を・・・」 |
イルスタードクロー(専用装備) |
12の刻 |
サツキ |
「幻想と現実が紡いだ最高の絆」 |
|
アルバム写真イベント
条件:魔理沙、咲夜、アリスの部屋の本棚を調べると発生。
内容:三人の部屋の本棚を調べるとそれぞれ発生、何回でも調べれば見れるイベント。
なお咲夜の場合、毎ターン少し体力が回復する咲夜の専用装備「れみりゃの写真」を入手。
但し、咲夜の敏捷がレミリアより低い場合、写真を焼かれてしまい入手できなくなる。
マジカルメイド咲夜
条件:アリス・パチュリー・小悪魔・咲夜を入れた状態で紅魔館図書館へ行く。
イベントを起こす前なら、永夜の里でパチェリーとのヒント会話あり
内容:サツキと咲夜が精神力を大きく上昇させる「コンセントレイト」を習得。
咲夜の称号がメイドからマジカルメイドになる。
上記4人との絆値も上がる。
レミリア・フランドールとのお茶会
条件:4章開始後にレミリア・フランドールを入れた状態でレミリアの部屋へ。
内容:表題の通り。2人との絆値が上がる。
女装セットを所持していると……
お昼寝
条件:美鈴・橙・リリーホワイトorリリーブラックを入れた状態で紅魔館にワールドマップから入る。
ただし、3章の夜になっている間は発生しない。
イベントを起こす前なら、紅魔館の庭で橙とのヒント会話あり
内容:美鈴・橙・リリーとなぜか女装してもないのにシホが出てきて4人が温かい日向でお昼寝
3人との絆値が上がる。
しかしこの主人公、ノリノリである(女装的な意味で)。
季節限定
条件:レティとリリーホワイトorリリーブラックをパーティーに入れて妖々の人里にワールドマップから入る。
内容:初めて経験する夏についてのコメント。
2人との絆値が上がる。
リグルのサインとサツキの女装
条件:リグル戦前のリグルと戦うフロアにある隠し通路の奥にあるドアを調べる。
(発生期間が3章開始~リグル戦前までと短いので注意すること)
内容:サツキが女装してリグルに会うイベント。
イベント後に女装セットと虫属性半減の装飾品「リグルのサイン」を入手、装備すればリグル戦が多少ラクになる。
しかし、このイベントをこなすとサツキがリグル戦に出撃できないので、絆値のことを考慮しておくこと。
またこのイベント後はフロアから出られなくなるので、その前にリグル戦の準備は全て済ませること。
なおイベント中の会話に選択肢がある。このイベント自体絆値に影響はないが、前者二人を選ぶと主人公が殴りかかる。
輝夜と妹紅のゲーム対決
条件:輝夜と妹紅をパーティに入れて、永遠亭の輝夜の部屋に入る。
イベントを起こす前なら、花映の里で妹紅とのヒント会話あり
内容:表題の通り。2人との絆値が上がる。
※このイベントを起こすと輝夜がパーティーに入れても自室に登場せず、
輝夜イベントを進行させられなくなるバグの報告あり(ver.1.35)
※ver1.36よりこのバグが改善され、セーブデータを引き継ぐ場合は永夜の人里の看板を調べると改善される。
人形の気持ち
条件:アリスとメディスンをパーティーに入れてアリスの家に入る。
イベントを起こす前なら、白玉楼の外でアリスとのヒント会話あり。
内容:オートマタ作成の参考にするはずが、話は思わぬ方向に……
アリスとメディスンの連携技を習得する。
花の講習会
条件:幽香とメディスンをパーティーに入れて花映の里の花畑の管理人に話しかける。
内容:講習会。2人との絆値が上がる。
※サツキ復帰後はイベントが起こらないため注意が必要
※サツキ一時離脱は花映塚ストーリーの最後にあるため、章末ボスを倒す前に一旦花映の里へ戻る必要あり
穣子の祈願祭
条件:穣子を入れた状態で風神の里にある民家のおじさんに話し掛ける。
ミスティアの鰻
条件:幽々子、ミスティア、妹紅をパーティに入れて永夜の里にワールドマップから入る
イベントを起こす前なら、永夜亭の外で幽々子とのヒント会話あり(ヒントかどうかも怪しいけど)
内容:やってみてのお楽しみ☆
なくなった女装セットについて
条件:霊夢・魔理沙・萃香をパーティーに入れて博麗神社に行く(ワールドマップから)
内容:題名どおり
特殊セリフ
霊夢をパーティに入れて紅魔の里の畑に居る老人に話し掛ける。
メディスンをパーティに入れて花映の里の花壇前看板を調べる。
幽香をパーティに入れて花映の里の左上の家に居る老人に話し掛ける。
第5章で香霖堂に居る朱鷺子に話しかける(数パターンあり)。
同じく5章で風神の里の宿に泊まるイベントの際お金が足りないと……。
第3章で紅魔組と幽霊組に別れて戦う時にフランを仲間にしておくと……。
最終更新:2013年07月23日 10:54