▼地獄
自動的に
イベント進行。
動けるようになったらあちらこちら調べてみよう。
茉莉の肩書きが変わっているのでポイントが余っている方は振ると良い。
徘徊している
キャラクターに接触すると会話になり、
合計「
3」回接触してしまうとゲームオーバーになるので注意。
幸い動きが遅めなので囲まれさえしないようにすれば大丈夫。
念のためマップを捜索する前に1マップ目でセーブしておくと安心。
ここでは1回でも接触するとアウト&追尾してくるので気をつけよう。
外に並んでいる物のどれか1つを調べ、戻ろう。
ちなみにこのマップの南側で下手にセーブをすると、
逃げられなくなってハマるのでセーブはしないよう注意しておこう。
選択肢がでるが選ばなかった方のキャラクターが後で合流する。
この時点では玄爺がいないのでスペカを使えない(=強制沈黙)状態になっている。
北東にスイッチがあるのでスイッチを押してから南東を目指そう。
西の方角に井戸があるので必要があれば全回復&水筒補充をしておこう。
井戸を利用した場合は敵シンボルが復活するのでレベル上げにも活用できる。
あちらこちらで動いているバケバケは接触するとHPを吸収されるので注意。
穴が開いた穴は針が飛び出しているタイミングで通るとダメージを受けるので注意。
7マップ目の血痕にダイイングメッセージ。中身は全て3000銭なのでご自由に。(ver0.167)
奥へ奥へと進んでいこう。
アイテム情報 (地獄)
マップ数 |
位置 |
色 |
入手アイテム |
2マップ目 |
北東 |
緑 |
万能薬 |
西 |
赤 |
死神の髪留めの作り方 |
4マップ目 |
北北東 |
白 |
黒い布切れ |
東 |
木 |
50000銭 |
南 |
赤 |
頭蓋骨 |
5マップ目 |
東 |
赤 |
妹紅の羽 |
南西 |
赤 |
紅い毛 |
中央南 |
青 |
紅い毛 |
中央北 |
緑 |
頭蓋骨 |
北西 |
青 |
黒い布切れ |
北北西 |
緑 |
符蝕薬 |
赤 |
伊吹瓢 |
北北東 |
赤 |
55000銭 |
6マップ目 |
南 |
木 |
蓬莱人形 |
南 |
鋼 |
敵 |
北 |
赤 |
閻魔の帽子の型紙 |
7マップ目 |
- |
赤 |
3000銭*数十個 |
8マップ目 |
北西 |
木 |
ストップウォッチ |
北東 |
青 |
エリクシル剤 |
北 |
青 |
P(大) |
南西 |
白 |
P(小) |
▼中有の道
奥へ奥へと進もう。
承諾すると「小町」が新たに仲間に。
パラメーター振分が全く行われていないのでPTに入れる場合は注意しておこう。
とにかく話しかけられる人に話しかけて回ろう。
ただし何人かに話しかけるとイベントが進行してしまう。
いいものをもらうほど早く終了するので、よく考えて相手を決めよう。
店番の人に話しかけた場合も話しかけた数にカウントされるので注意。
+
|
イベントメモを表示する |
イベントメモを非表示にする
幽香に話しかけると「緑のオーブ」を入手? 実際に手に入るのは守矢の御札。(ver0.167)
神奈子に話しかけると「オンバシラ」を入手。
文または勇儀に話しかけると「伊吹瓢」を3つ入手。
チルノに話しかけると特殊アイテムのどれかをランダムで1つ入手。
玄爺に話しかけると召喚「玄爺-Extra-」を習得。既に覚えている場合は会話のみ。
剣士に話しかけると武器屋のLvが上がる。
てゐに話しかけると型紙屋のLvが上がる。
橙に話しかけると「稲荷寿司」を購入できる。
左端の店員に話しかけると「博麗の御札」を購入できる。
その右隣の店員に話しかけると「制御棒・龍星・ペンデュラムガード・天狗団扇のセット」を購入できる。
小町に話しかけた場合、前のマップで仲間にしていたかどうかで異なる。
仲間にしていた場合は「ひのきのぼう改」を入手。
仲間にしていなかった場合はここで再度仲間にするかを選択。
「白蓮」加入後に話しかけても仲間になります。
マップ右上の木の陰にいる人物に話しかけた場合、小町を仲間にしているかどうかで異なる。
まだ仲間にしていなければ「白蓮」が仲間に。こちらもパラメーター振分を忘れないように。
※ちなみに「白蓮」を仲間に入れるには上記の行動以外にもかしらの条件がある模様。
※今のところ条件は判明していないのでそれらしき情報があれば寄せてもらえると幸いです。
既に小町を仲間にしていた場合は何も起きない。
|
アイテム情報 (中有の道)
マップ数 |
位置 |
入手アイテム |
1マップ目 |
北東 |
符蝕薬 |
▼人里(5)
久しぶりの人里なので装備品などの確認やZUN帽の作成をしておこう。
寺子屋2階でパチュリーの横にいる美鈴に話しかけると、陣形を教わることが出来る。
準備が済んだら出口の方から迷いの竹林へ。
ちなみに「小町」を仲間に入れていれば酒場のばけばけの話がようやく聞けるように。
▼迷いの竹林
魔法の森の時と同様に地図が表示されず、進み辛くなっている。
奥へ奥へと進もう。
入った途端イベント。
一定キャラのみ操作可能に。
ここからはシンボルエンカウントではなくランダムエンカントになっている。
あちらこちらに落とし穴があるので落とし穴におちたら即座に表示された方向キーを押そう。
入力に失敗した場合はPT全体が1000ダメージ近く喰らうので残りHPには気をつけておこう。
先ほどのマップで逸れたキャラクターが同マップ内いるので探しまわろう。
マップ内は北と南でループしており、迷いやすいので何かしら目印を見つけてまわろう。
ある程度見つけたら西側に美鈴とクリスタルがあるのでそれを目印に次のマップへ。
補足:
アイテム情報の位置はこのマップ自体が広く正確な位置がわからないためほとんど?になっています。
中央辺りにてゐが居り、20000払うと人里まで送ってくれるので燃料切れになりそうだったら戻ろう。
ちなみに西方面にいる美鈴の近くにあるクリスタルからでも人里に無料で戻ることができる。
このマップで登場する妖怪兎はメタルスライム的な敵で逃げる確率が高いが倒せば報酬は高い。
+
|
イベントメモを表示する |
イベントメモを非表示にする
チルノに話しかけるとPTに復帰する。
魔理沙に〃
文に〃
うどんげに話しかけると話のみ(何かしらのフラグ?)
美鈴に話しかけると話のみ。
|
奥へ進もう。
アイテム情報 (迷いの竹林)
マップ数 |
位置 |
色 |
入手アイテム |
1マップ目 |
西 |
木 |
万能薬 |
赤 |
50000銭 |
北東 |
木 |
守りの指輪 |
北北東 |
木 |
妹紅の羽 |
白 |
P(大) |
南 |
赤 |
博麗の御札 |
3マップ目 |
? |
木 |
骸 |
木 |
黄蕈 |
赤 |
高価な魔道書 |
木 |
綺麗な毛 |
鋼 |
75000銭 |
優曇華からすぐ西 |
鋼 |
40000銭 |
チルノからすぐ西 |
白 |
90000銭 |
文からすぐ北 |
木 |
山菜 |
文からさらに北 |
緑 |
薬師の帽子の型紙 |
4マップ目 |
南西 |
青 |
毒キノコ |
中央 |
木 |
万能薬 |
北東 |
木 |
符蝕薬 |
北北西 |
青 |
エリシクル剤 |
北西 |
赤 |
80000銭 |
最終更新:2011年02月01日 22:19