東方勿忘草コンテンツ一覧
キャラクター
経験値補正によって意図せずレベルがいくつも連続で上がることがあります。
それに気が付かず本来の習得Lvを越えたレベルで記載している場合もあるので、間違っていたら修正お願いします。
メインキャラクター
博麗霊夢
参入時期:初期
解説:
主人公。物理寄りのアタッカー。ボス戦では専ら盗み要員。
攻撃スキルに関しては、種族特攻、魔力依存、必中、転倒付加と、バランス良く揃っている。
が、敵からアイテムを盗めるのはほぼ霊夢一人なので、なかなか攻撃に参加出来ないことも…
天覇風神脚の威力が魅力的なので、装備は魔力より攻撃力が高いものの方が活きる。
ボス戦では封魔亜空穴がコストパフォーマンス・TP回復に優れ、そこから天覇風神脚を叩き込むのがセオリー。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
585 |
372 |
72 |
68 |
70 |
68 |
35 |
35 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
かすめ取り |
1 |
5 |
単体 |
|
|
盗み |
最初のイベントで入手 |
博麗アミュレット |
初期 |
4 |
魔力 |
射突 |
必中 |
|
封魔針 |
5 |
物理 |
射突 |
4回攻撃 |
|
昇天脚 |
6 |
5 |
物理 |
打撃 |
転倒付加25% |
|
妖怪バスター |
12 |
20 |
全体 |
物理 |
射突 |
0~3回攻撃・妖怪特攻 |
|
幻想空想穴 |
19 |
12 |
単体 |
物理 |
打撃 |
必中 |
|
繋縛陣 |
27 |
15 |
魔力 |
無し |
攻撃封印50%・回復封印50% |
成功率80% |
封魔亜空穴 |
36 |
16 |
物理 |
射突 |
5回攻撃 |
|
抄地昇天脚 |
45 |
25 |
物理 |
打撃 |
2回攻撃 転倒付加30% |
|
お札8連乱れ打ち |
55 |
40 |
魔力 |
射突 |
8回攻撃 |
|
夢想封印・集 |
初期 |
0 |
物理/魔力 |
射突 |
必中・8回攻撃 |
TP40消費 |
陰陽鬼神玉 |
20 |
0 |
物理/魔力 |
射突・打撃 |
|
TP55消費 |
天覇風神脚 |
40 |
0 |
物理 |
打撃 |
3回攻撃 転倒付加25% |
TP80消費 |
夢想天生 |
60 |
0 |
自分 |
-- |
-- |
3ターンの間無敵 |
TP100消費 |
PTを解散する |
|
0 |
|
|
|
PT解散 |
イベントで入手 |
上白沢慧音
参入時期:1章で人里の寺子屋二階で話しかけると加入
解説:
サポートタイプ。唯一の回復役。
序盤から終盤まで、ほぼ必須の回復要員として活躍する。
エフェメラリティ137を習得してからは雑魚戦で火力を担えるようになる。
とはいってもやはり、結局はボス戦で三種の神器・郷と昭和の雨をばらまくのが最大のお仕事。
昭和の雨の性質上、これを連発すればすぐにTPが回復する。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
515 |
495 |
65 |
57 |
78 |
59 |
34 |
50 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
三種の神器・剣 |
初期 |
8 |
味・単 |
|
|
攻撃強化・攻撃低下解除 |
|
三種の神器・鏡 |
8 |
|
|
防御強化・防御低下解除 |
|
三種の神器・玉 |
12 |
8 |
|
|
魔力強化・魔力低下解除 |
|
応急処置 |
初期 |
5 |
魔力 |
|
回復・最速行動 |
|
スーパー頭突き |
8 |
5 |
単体 |
物理 |
打撃 |
睡眠付加33% |
成功率90% |
エフェメラリティ137 |
18 |
15 |
全体 |
魔力 |
冷気 |
0~2回攻撃 |
2HIT率は高め |
武烈クライシス |
27 |
25 |
全体 |
魔力 |
射突・電撃 |
|
|
昭和の雨 |
36 |
25 |
味・全 |
魔力 |
|
全体回復 |
|
無何有浄化 |
45 |
25 |
敵味・全 |
-- |
-- |
攻撃・防御・魔力の各上昇&低下解除/ 攻撃・防御・魔力の各上昇と炎熱耐性(料理)解除 |
|
幻想天皇 |
56 |
45 |
全体 |
魔力 |
斬撃 |
3~6回攻撃 |
|
三種の神器・郷 |
初期 |
0 |
味・全 |
|
|
全強化・全低下解除 |
TP50消費 |
アマテラス |
20 |
0 |
|
|
全回復・全異常解除 |
TP65消費 |
日出ずる国の天子 |
40 |
0 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
2~3回攻撃 |
TP80消費 |
新幻想史 |
60 |
0 |
味・全 |
-- |
-- |
超再生+100% |
TP100消費 |
紅美鈴
参入時期:1章の紅魔館門前で撃破後
解説:
物理アタッカー。体力と防御力、狙われやすさも高いので壁としての機能も持つ。
反面、魔力と魔法防御は低いのでそこに注意したい。素早さも低い。
また、装備の関係で命中も他キャラと違って補い辛い。
敵に暗闇か睡眠を付加出来ればほぼ必中にはなるが、一部ボス相手には活躍しづらいかも知れない。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
789 |
260 |
94 |
81 |
32 |
30 |
25 |
45 |
スキル:唯一のバフである猛虎内勁が強力。攻撃スキルは物理に偏っているので敵の耐性に注意。
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
紅砲 |
初期 |
3 |
単体 |
物理 |
打撃 |
|
|
螺光歩 |
7 |
物理 |
打撃 |
貫通 |
|
黄震脚 |
12 |
10 |
全体 |
物理 |
打撃 |
転倒付加75% |
|
猛虎内勁 |
初期 |
20 |
自分 |
|
|
攻撃2倍・会心率上昇 |
|
彩雨 |
18 |
20 |
全体 |
物理 |
射突 |
0~4回攻撃 |
|
降華蹴 |
27 |
15 |
単体 |
物理 |
打撃 |
|
|
紅寸勁 |
36 |
25 |
物理 |
無 |
|
|
烈虹拳 |
45 |
30 |
物理 |
打撃 |
3回攻撃 |
|
天龍脚 |
55 |
45 |
物理 |
打撃 |
|
|
破山砲 |
初期 |
0 |
物理 |
打撃 |
|
TP50消費・成功率95% |
大鵬墜撃拳 |
20 |
0 |
物理 |
打撃 |
3回攻撃 |
TP55消費・成功率95% |
烈虹真拳 |
40 |
0 |
物理 |
打撃 |
10~15回攻撃 |
TP85消費・成功率95% |
彩光蓮華掌 |
60 |
0 |
物理 |
無 |
|
TP100消費・成功率95% |
パチュリー・ノーレッジ
参入時期:レミリア撃破後
解説:
魔法使いタイプ。
様々な属性の魔法を覚えるため、弱点を突くように戦えると高火力。
また、雑魚戦も一撃で終わらせられたりするので、レベリングのお供に。
魔力補正装備が多数存在するので序盤から火力を上げやすい。
スキルの関係上、TPを増やしにくく、体力も低い。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
446 |
585 |
38 |
60 |
93 |
72 |
30 |
35 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
サマーレッド |
初期 |
5 |
単体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
ウィンターエレメント |
5 |
魔力 |
冷気 |
|
|
ドヨースピア |
8 |
魔力 |
射突 |
4回攻撃 |
|
スプリングウインド |
10 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
サマーフレイム |
21 |
20 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
コンデンスドバブル |
28 |
18 |
単体 |
魔力 |
冷気 |
|
|
オータムブレード |
36 |
40 |
全体 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
スタティックグリーン |
45 |
45 |
単体 |
魔力 |
電撃 |
5回攻撃 |
|
ワイプモイスチャ |
55 |
50 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
セントエルモピラー |
初期 |
0 |
魔力 |
炎熱 |
|
TP45消費 |
ノエキアンデリュージュ |
20 |
0 |
全体 |
魔力 |
冷気 |
3~5回攻撃 |
TP65消費 |
エレメンタルハーベスター |
40 |
0 |
魔力 |
斬撃 |
2回攻撃 |
TP80消費 |
ロイヤルフレア |
60 |
0 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
|
TP100消費 |
小悪魔
参入時期:レミリア撃破後
解説:
デバフ員。
ステータスが壊滅的に低いが、スキルはどれも強力。
毒もさることながら、ステータス異常は前半のボスに良く通る。
また、完全解析は強制的に弱点を付与するので火力役と同時に運用すると非常に強力。
…だが、体力が致命的に低いので取り扱いには注意が必要。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
416 |
298 |
35 |
32 |
65 |
45 |
40 |
45 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
シェアマジック |
初期 |
20 |
味・単 |
|
|
霊力回復 |
|
ブラインドフォグ |
3 |
単体 |
|
|
暗闇付加75% |
|
スリーピングエコー |
5 |
|
|
睡眠付加75% |
|
イーヴィルアイ |
10 |
|
|
防御低下付加90% |
|
ポイゾニックアクア |
20 |
15 |
魔力 |
冷気 |
毒(150)付与75% |
|
ディスマジック |
28 |
20 |
魔力 |
無 |
霊力ダメージ |
|
チャームアイ |
37 |
18 |
|
|
混乱付与100% |
|
トキシックミスト |
45 |
35 |
全体 |
-- |
-- |
毒(350)付与75% |
|
ブロークンハート |
55 |
40 |
単体 |
-- |
-- |
満身創痍付与85% |
|
完全解析 |
初期 |
0 |
全体 |
-- |
-- |
全弱化付加150% |
TP45消費 |
マナフィールド |
20 |
0 |
敵味・全 |
-- |
-- |
霊力回復 |
TP60消費 |
ダークフォース |
40 |
0 |
敵・全 |
-- |
-- |
満身創痍+150% |
TP80消費 |
カオシックペイン |
60 |
0 |
単体 |
-- |
-- |
満身創痍・暗闇・混乱・睡眠・攻撃封印・回復封印・ 転倒・攻撃低下・防御低下・魔力低下を各85%付与 |
TP100消費 |
十六夜咲夜
参入時期:レミリア撃破後
解説:
射突に特化したテクニカルキャラ。素早さが高い。
プライベートスクウェアが便利で、素早さの低い仲間を補える。
また、各種必中攻撃は一部のボス戦で大活躍する。
更に、バニシングエブリシングを習得すればボスのTP技は怖くない。
ただし、狙われやすさが高い点には注意。回避率はやや高めだが、特別耐久力があるわけではない。
雑魚戦だと攻撃属性が災いしてダメージが通りにくいこともある。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
623 |
295 |
72 |
52 |
60 |
52 |
40 |
53 |
スキル:プライベートスクウェアでの援護能力が高い。
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
ルナ・ダイアル |
初期 |
5 |
自分 |
|
|
最速行動付加・最遅行動解除 |
|
プライベートスクウェア |
5 |
全体 |
|
|
最遅行動付加・最速行動解除 |
|
殺人ドール |
10 |
単体 |
物理 |
射突 |
必中・6回攻撃 |
|
ソウルスカルプチュア |
15 |
全体 |
物理 |
斬撃 |
1~3回攻撃 |
|
マジックスターソード |
20 |
18 |
単体 |
物理 |
射突 |
8回攻撃 |
|
バウンスノーバウンス |
28 |
25 |
全体 |
全体 |
刺突 |
2~4回攻撃 |
|
タイムパラドックス |
37 |
28 |
単体 |
物理 |
射突・打撃 |
2回攻撃 |
|
バニシングエブリシング |
45 |
15 |
自分 |
-- |
-- |
完全回避+100% |
無属性攻撃等除く |
ルミネスリコシェ |
55 |
55 |
全体 |
物理 |
刺突 |
3~5回攻撃 |
|
チェックメイド |
初期 |
0 |
単体 |
物理 |
射突 |
必中・8回攻撃 |
TP40消費・速度補正100 |
エターナルミーク |
20 |
0 |
全体 |
物理 |
射突 |
0~6回攻撃 |
TP65消費・速度補正100・ 成功率85% |
夜霧の幻影殺人鬼 |
40 |
0 |
単体 |
物理 |
射突 |
必中・13回攻撃 |
TP85消費 |
咲夜の世界 |
60 |
0 |
敵味全体 |
-- |
-- |
時間停止・最速&最遅行動解除 |
TP100消費 |
レミリア・スカーレット
参入時期:フラン撃破後
解説:
武器の特性がそのままスキルに乗る。吸血剣を持たせたり、満身創痍付きの武器を持たせると雑魚キラーに。
技も全体的に高性能で、満身創痍付与のハートブレイク・デーモンズディナーフォーク、体力吸収のヴァンパイアクロウが強力。
また、状態異常が付いた武器を持たせても強い。満身創痍武器を持たせてチェーンギャングは非常に強力。
スキルのコストがどれも重いのが欠点で、ボス戦などの長期戦には向かない。
火力を度外視するなら、ヴァンパイアクロウで回復要らずではあるのだが。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
582 |
452 |
66 |
45 |
68 |
55 |
52 |
50 |
技名 |
習得Lv |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
ヴァンパイアキッス |
初期 |
8 |
単体 |
魔力 |
射突 |
体力吸収 |
|
サーヴァントフライヤー |
15 |
全体 |
魔力 |
射突 |
0~3回攻撃 |
|
デーモンロードウォーク |
12 |
単体 |
物理 |
打撃 |
2回攻撃 |
速度補正100 |
スティグマナイザー |
20 |
単体 |
物理 |
射突 |
満身創痍付加20%・死霊特攻 |
|
ヴァンパイアクロウ |
20 |
22 |
単体 |
物理 |
斬撃 |
4回攻撃・体力吸収 |
|
ハートブレイク |
27 |
75 |
単体 |
物理 |
射突 |
満身創痍付加30% |
速度補正100 |
チェーンギャング |
35 |
50 |
全体 |
物理/魔力 |
射突 |
4~5回攻撃 |
|
デーモンズディナーフォーク |
45 |
35 |
単体 |
物理 |
射突 |
満身創痍付加30% |
成功率85% |
シーリングフィア |
56 |
65 |
全体 |
物理 |
打撃・射突 |
|
速度補正100 |
レミリアストレッチ |
初期 |
0 |
単体 |
物理 |
打撃 |
最遅行動 |
TP45消費・ 成功率95%・ 速度補正-2000 |
スカーレットデビル |
20 |
0 |
全体 |
物理/魔力 |
射突 |
死霊特攻 |
TP65消費 |
ミゼラブルフェイト |
40 |
0 |
全体 |
物理/魔力 |
射突 |
8~12回攻撃 |
TP85消費 |
ミレニアムの吸血鬼 |
60 |
0 |
自分 |
-- |
-- |
紅霧(5ターンの間、 全攻撃に吸収効果)付与 |
TP100消費 |
チルノ
参入時期:大蝦蟇様を倒した証を見せる
解説:
ステータスは魔力>攻撃だが、どちらを伸ばすかはお好みで。
スキルの倍率自体は高いのか、特化すればかなりの火力が出る。
魔法防御と素早さが高いが、抵抗力と防御力は低い。抵抗力は異様に低く、防御力もかなり低い部類に入る。
特筆すべきは属性耐性。炎熱は200%冷気は0%となっている。
冷気耐性は上下しないので、マイナス冷気耐性の装備を気にせず装備出来る。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
532 |
386 |
59 |
40 |
70 |
65 |
50 |
18 |
スキル:冷気属性に偏っている。フリーズタッチミーは全体に1回攻撃のみ?
技名 |
習得Lv |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
アイスクルシュート |
初期 |
6 |
単体 |
魔力 |
冷気 |
4~7回攻撃 |
成功率95% |
フリーズタッチミー |
15 |
全体 |
物理 |
冷気 |
6回攻撃 |
成功率90% |
真冬のスノーマン |
10 |
単体 |
魔力 |
冷気 |
|
|
リトルアイスバーグ |
15 |
物理 |
冷気 |
|
|
フロストピラーズ |
18 |
魔力 |
冷気 |
|
|
アイシクルソード |
27 |
22 |
物理 |
斬撃・冷気 |
|
|
アイシクルボム |
35 |
28 |
魔力 |
冷気 |
|
|
スーパーアイスキック |
45 |
33 |
魔力 |
打撃・冷気 |
|
|
瞬間冷凍ビーム |
56 |
43 |
魔力 |
打撃・冷気 |
必中 |
|
アイシクルマシンガン |
初期 |
0 |
全体 |
魔力 |
冷気 |
4~8回攻撃 |
TP50消費 |
フローズン冷凍法 |
0 |
単体 |
物理 |
冷気 |
|
TP60消費 |
アイシクルフォール |
40 |
0 |
全体 |
魔力 |
冷気 |
0~3回攻撃 |
TP85消費 |
パーフェクトフリーズ |
60 |
0 |
物理 |
冷気 |
|
TP100消費 |
火焔猫燐
参入時期:3章のサブ
イベント・死体収集で永遠亭からHomunculusを持っていく
解説:
ステータスは平凡だが、灼熱の火猫が特徴的。
全体の火力を上げることが出来るので、畳み掛ける時に便利。
但し防御面が大幅に下がるので常用は厳しいか。
また、スプリーンイーターで霊力も回収出来るので継戦能力は中々に高い。
攻撃スキルは地味なものが多いが、扱いやすいものが揃っている。
ちなみに料理作成時に予想外がもっとも発生しやすい。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
574 |
438 |
65 |
32 |
58 |
45 |
55 |
44 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
キャッツウォーク |
|
15 |
全体 |
物理 |
打撃 |
1~2回攻撃・転倒付加25% |
|
ゾンビフェアリー |
|
10 |
単体 |
魔力 |
炎熱 |
防御低下付加50% |
|
猟良し猫爪を隠す |
|
12 |
単体 |
物理 |
斬撃 |
2回攻撃 |
|
キャットランダムウォーク |
|
24 |
全体 |
物理 |
斬撃 |
2~3回攻撃 |
|
スピリーンイーター |
|
40 |
単体 |
魔力 |
無 |
霊力吸収・満身創痍付与55% |
|
旧地獄の針山 |
28 |
45 |
全体 |
魔力 |
射突 |
4~5回攻撃・防御低下付与50% |
|
灼熱の火猫 |
36 |
25 |
味方全体 |
|
|
灼熱の火猫付与 |
与ダメ・被ダメ増加 |
火焔の車輪 |
45 |
35 |
単体 |
物理 |
打撃・炎熱 |
|
|
死灰復燃 |
55 |
55 |
単体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
怨霊猫乱歩 |
|
0 |
全体 |
物理 |
打撃 |
4~8回攻撃 |
TP50消費 |
死霊繁華街 |
|
0 |
全体 |
魔力 |
無 |
5~8回攻撃 |
TP75消費 |
食人怨霊 |
|
0 |
単体 |
魔力 |
無 |
満身創痍付与1000% |
TP75消費 |
小悪霊復活せし |
60 |
0 |
全体 |
物理 |
炎熱 |
|
TP100消費 |
聖白蓮
参入時期:3章でさとりを命蓮寺に連れて行き話しかけると加入
解説:
僧侶タイプ。唯一の蘇生役。
体力・霊力・攻撃・魔力・抵抗力は平均以上で、攻撃スキルの消費も低めで前衛としての能力が高い。
しかし、防御力・魔法防御は低めで、更に素早さはかなり低い。
狙われやすさが120%だが、体力が高めなので何とかなる。
そもそも、防御面は数値よりも耐性が重要なので、装備さえ選べば耐久力はむしろ高くなる。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
593 |
435 |
75 |
50 |
79 |
50 |
23 |
50 |
スキル:超人「聖白蓮」は各種ステータス上昇とは別の「超人」扱い。
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
紫雲のオーメン |
初期 |
20 |
味・単 |
魔力 |
|
満身創痍解除 |
復活 |
電光石火 |
12 |
敵・全 |
物理 |
打撃 |
1~2回攻撃 |
|
マジックバタフライ |
10 |
敵・単 |
物理 |
無 |
2回攻撃 |
|
紫の雲路 |
45 |
味・単 |
魔力 |
|
満身創痍解除 |
復活 |
金剛発破 |
35 |
敵・全 |
物理 |
打撃 |
転倒付加75% |
|
スターメイルシュトロム |
10 |
単体 |
物理 |
無 |
8回攻撃 |
|
スターソードの護法 |
34~38? |
55 |
味・全 |
魔力 |
|
攻撃上昇・魔力上昇 |
|
八艘飛び |
46 |
65 |
敵・全 |
物理 |
打撃 |
0~8回攻撃 |
成功確率90% |
聖尼公のエア巻物 |
55 |
30 |
自分 |
-- |
-- |
全状態異常無効付与 |
|
極楽の紫の雲路 |
初期 |
0 |
味・全 |
魔力 |
|
満身創痍解除 |
TP45消費 |
魔法銀河系 |
0 |
敵・単 |
物理 |
無 |
8回攻撃 |
TP60消費 |
魔神復誦 |
40 |
0 |
敵・全 |
物理/魔力 |
無 |
|
TP85消費 (詳細画面には打撃属性。どちらかが誤植) |
超人「聖白蓮」 |
60 |
0 |
自分 |
魔力 |
-- |
全能力上昇 |
TP100消費 |
二ッ岩マミゾウ
参入時期:3章のサブイベント・マミゾウとの変化勝負をクリア
解説:
最大の特徴は変化により別キャラのスキルが使える。
その為同キャラを実質2人分にすることが可能。
但し、変化後は別
キャラクターとして扱われるため装備によるステータス、属性の補正は行えない。
ちなみに料理作成時の大成功率が最も高い
キャラクター。
また仕様として、マミゾウ状態でのTPが100であっても、他
キャラクターへ変化するとTPはその
キャラクターを前使った時のTPとなる。つまり以前に変化しTPが20まで貯まって戦闘が終了した
キャラクターにまた変化するとTPは20貯まっている。TPは引き継ぎ制だということだ。ちなみに初回――初めて使う時――はTPが0である。
※蛇足だが、バグが発生しやすい
キャラクターであり、変化したまま全滅するとバグが発生することがある。また、慧音に変化すると「変化解除」が無くなり、事実上変化解除、他
キャラクターへの変化が出来なくなる。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
562 |
452 |
66 |
47 |
68 |
50 |
20 |
60 |
スキル:
技名 |
習得Lv |
特性 |
備考 |
寺子屋の鬼ハクタク |
初期 |
変化 |
慧音のマネ |
紅い館の居眠り門番 |
変化 |
美鈴のマネ |
大図書館の本の虫 |
変化 |
パチュリーのマネ |
時間に厳しいメイド長 |
変化 |
咲夜のマネ |
霧の湖の悪戯氷精 |
33 |
変化 |
チルノのマネ |
幼く幼い吸血鬼 |
39 |
変化 |
レミリアのマネ |
普通の黒白魔法使い |
48 |
変化 |
魔理沙のマネ。トリックスターが全体からアイテム盗めて便利 |
紅白巫女の偽調伏 |
56 |
変化 |
霊夢のマネ |
風見幽香
参入時期:3章後半、太陽の畑にて戦闘勝利後
解説:
常時最遅行動。
何をしても最遅行動になるので、後攻回復をさせると割と便利。
能力自体は敏捷を除き高水準だが、スキルは単体に偏りがち。
必中技があるので、ボス戦では頼れるアタッカーになる。デバフ付与の信頼性が高いのも頼もしいところ。
TP技はどれも火力が高く、幻想郷の開花で回復も出来るのが便利。
一方でTPを溜めやすい技がないのは難点。癒しの言霊を使えるようにして回復役にしてもいいだろう。
意外なことに攻防兼ね備えたオールラウンダーである。
LV99のステータス(装備・ドーピングなし)
HP |
MP |
攻撃力 |
防御力 |
魔力 |
魔法防御 |
素早さ |
抵抗力 |
707 |
352 |
88 |
72 |
82 |
65 |
1 |
65 |
スキル:「華開くフラワースパーク」は属性に影響を受けず、かなりの高火力。
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
殴りつける |
初期 |
4 |
単体 |
物理 |
打撃 |
|
|
花に風 |
6 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
振り払う |
10 |
物理 |
打撃 |
|
|
花に嵐 |
15 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
両手に花 |
20 |
物理 |
打撃 |
攻撃低下付加80% |
|
辻が花 |
25 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
石に花 |
30 |
物理 |
打撃 |
3回攻撃 防御低下付加65% |
|
蝶よ花よ |
|
55 |
全体 |
魔力 |
斬撃 |
|
|
徒花に実は生らぬ |
55 |
50 |
単体 |
物理 |
打撃 |
必中 |
|
花符「幻想郷の開花」 |
初期 |
0 |
味・全 |
|
|
全回復・自然回復+ |
TP60消費 |
幻想「花鳥風月、嘯風弄月」 |
0 |
単体 |
物理 |
斬撃 |
|
TP65消費 |
開放「花散カタストロフィー」 |
0 |
全体 |
物理 |
無 |
|
TP90消費 |
開花「華開くフラワースパーク」 |
60 |
150 |
物理 |
無 |
|
TP100消費 |
期間限定キャラ
霧雨 魔理沙
参入時期:1章初期から人里までの短い期間。
解説:
マミゾウが変身した時のスキルも被っているものがあるのでそれを参考に載せています。
トリックスターの盗みがかなり便利。
イリュージョンレーザーの貫通も中々な火力が出る。
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費 霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
かすめ取り |
初期 |
5 |
敵・単 |
なし |
なし |
盗み |
|
マジックミサイル |
7 |
魔力 |
射突 |
体力ダメージ |
成功率95% |
ストリームレーザー |
10 |
魔力 |
射突 |
貫通 |
防御力無視 |
火球 |
3 |
魔力 |
炎熱 |
|
樫の杖装備のため |
炎嵐 |
|
12 |
敵・全 |
魔力 |
炎熱 |
|
マミゾウのみ |
群雷 |
|
12 |
魔力 |
電撃 |
|
マジックナパーム |
12 |
16 |
敵・単 |
魔力 |
射突 |
体力ダメージ |
成功率95% |
トリックスター |
|
30 |
敵・全 |
なし |
なし |
1~2回盗み |
単体から二連続で盗むこともある |
イリュージョンレーザー |
|
23 |
敵・単 |
魔力 |
射突 |
貫通 |
防御力無視 |
アースライトレイ |
|
30 |
魔力 |
射突 |
なし |
なし |
マジカル産廃再利用ボム |
初期 |
0 |
魔力 |
炎熱 |
体力ダメージ |
TP35消費 |
マスタースパーク |
|
0 |
敵・全 |
魔力 |
射突 |
体力ダメージ |
TP100消費 |
お名前
参入時期:
解説:
スキル:
技名 |
習得Lv |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
|
0 |
|
|
|
|
TP○消費 |
名前 |
|
0 |
|
|
|
|
TP○消費 |
補助要員
古明地さとり
因幡てゐ
参入時期:3章のサブ
イベント・永遠亭で輝夜から貰う。
解説:
閃光の罠以降の罠が実に便利。
暗闇と転倒が有効なボスは意外と多く、気づいたらかけてくれている事も。
デバフも持っているので、相手に応じてセットを変えると強い。
常時発動スキル:経験獲得率25%上昇
スキル:
技名 |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
竹槍の罠 |
5 |
単体 |
物理 |
射突 |
|
|
振り子の罠 |
5 |
物理 |
打撃 |
|
|
鋼線の罠 |
5 |
物理 |
斬撃 |
|
|
閃光の罠 |
5 |
物理 |
射突 |
暗闇付加 |
|
酸の罠 |
10 |
魔力 |
冷気 |
防御低下付加 |
|
落石の罠 |
10 |
物理 |
打撃 |
魔力低下付加 |
|
簡易地雷 |
10 |
魔力 |
炎熱 |
転倒付加 |
|
てゐ特製スペシャルボム |
20 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
混乱付加 |
|
藤原妹紅
参入時期:3章のサブ
イベント・迷いの竹林でボスを倒した後、ミスティアの所にいる妹紅に話しかけると加入。
解説:
地味に攻撃力が高い補助要員。
鳳翼天翔やヘヴィプレスを使わせるとそこそこ良いダメージを与えてくれる。
…が、補助要員は他に
大妖精とてゐが居るので入れるかどうかと言われると微妙。
常時発動スキル:HP再生率2%上昇
スキル:
技名 |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
火球 |
3 |
単体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
炎嵐 |
12 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
木断剣 |
3 |
単体 |
物理 |
武器依存 |
|
|
石砕剣 |
10 |
物理 |
打撃 |
防御低下付加 |
|
火炎刃 |
7 |
物理 |
斬撃・炎熱 |
|
|
ヘヴィプレス |
25 |
物理 |
打撃 |
|
成功率85% 速度補正-100 |
月のいはかさの呪い |
25 |
|
|
満身創痍 |
|
鳳凰天翔 |
45 |
全体 |
物理 |
炎熱 |
2~3回攻撃 |
Ver0.8で属性バグは修正された模様 |
大妖精
参入時期:
チルノを仲間にして話しかける。
解説:
回復のスペシャリスト。
癒しの言霊を使えるようになったらセットしておくだけで安定度が段違い。
また、応援や大声援といった貴重なTP回復スキルも持ち、ボス戦を含め戦況を左右するほどの性能。
便利なスキルが多い半面、3つともセットすると使う確率も3分の1になってしまうので注意。
基本的には癒しの言霊と大声援だけでいい。攻撃が厳しいなら癒しの言霊だけにするのも手。
常時発動スキル:MP再生率1%上昇
スキル:
技名 |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
シェアマジック |
20 |
味・単 |
|
|
霊力回復 |
|
おまじない |
3 |
魔力 |
|
体力回復・毒解除 |
|
火球 |
3 |
単体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
炎嵐 |
12 |
全体 |
魔力 |
炎熱 |
|
|
落雷 |
3 |
単体 |
魔力 |
電撃 |
|
|
超音波 |
3 |
魔力 |
無 |
|
|
癒しの言霊 |
15 |
全体 |
魔力 |
|
体力回復・毒解除 |
|
応援 |
|
味・単 |
|
|
TP回復 |
Lv38で8回復 |
大声援 |
|
味・全 |
|
|
TP回復 |
Lv55で5回復 |
黒谷ヤマメ
参入時期:旧都完全復興後、酒場にいるヤマメに話しかける。
解説:
参入までに時間がかかるが、それに見合う優秀さを持っている。
味方への毒は致命的なので、全ての毒耐性を高められるのは実質的に生存率を高める重要な要素。
スキルに関しては、溶解液の防御低下、キャプチャーウェブの攻撃低下と、便利なデバフが揃う。
また、毒はほぼ全てのボスに有効なので、長期戦ではかなりのダメージソースとなる。
特に原因不明の熱病が強力。フィルドミアズマ、猛毒牙がギリギリ実用範囲か。
てゐと組ませて防御低下に集中するのもあり。
常時発動スキル:毒耐性50%上昇
スキル:ゲームではフィルドミズアマと書いてあるが誤記? 溶解液で毒(40)の付与が確認できる。
技名 |
消費霊力 |
対象 |
依存 |
属性 |
特性 |
備考 |
溶解液 |
5 |
単体 |
物理 |
冷気 |
防御低下 |
|
氷柱 |
3 |
魔力 |
冷気 |
|
|
大氷柱 |
12 |
全体 |
魔力 |
冷気 |
|
|
超音波 |
3 |
単体 |
魔力 |
無 |
|
|
猛毒牙 |
15 |
物理 |
刺突 |
毒付与 |
毒(150) |
キャプチャーウェブ |
25 |
全体 |
|
|
攻撃低下 |
|
フィルドミアズマ |
10 |
|
|
毒付与 |
毒(85) |
原因不明の熱病 |
0 |
単体 |
|
|
毒・睡眠 |
ダメージ有り 毒(250)TP45消費 |
お名前
参入時期:
解説:
常時発動スキル:
スキル:
最終更新:2023年10月03日 12:12