07/06 筆者がアイギスをプレイして約半年経過。全体的に修正加筆。
千年戦争アイギス
千年戦争アイギスはながーく遊べる、ちょっぴりエロいタワーディフェンス。
ブラウザで気軽に遊べるし、Android版もあるよ!
課金の恩恵をしっかり感じるのに、無課金でも十分楽しめる良バランス。
サービス一年半で150万ユーザを突破した実力は伊達じゃない。
初心者ガイド
大事な事
銀ユニットはCCにも覚醒にも使うので考えなしに合成すると確実に不足するよ。
同キャラ合成によるコスト減は以下を各一回づつがお薦め。
ダニエラ カリオペ ワルキューレ レアン 四体目を手に入れた後のヴァレリー (ドルカ)
それ以上は確定入手以外で手に入らない限り、よーーく考えてから。高確率で後悔する事になるよ。
王子のレベルがあがるとスタミナ/カリスマの最大値が上がるから、結晶の効率もアップ。
というわけで王子レベルが低いうちは結晶の無駄遣いは極力控えたい。
「このマップなかなかクリアできない!」と、結晶をつぎ込むのではなく
1-2回で★3とれそうにないマップは諦めて育成に専念しよう。そのうち簡単にクリアできる日がくるよ。
- 左上のメニューを押すと 進行停止。ゆっくり悩める。
- 未選択のユニットを、>>> ボタンを通過して画面外にドラッグすると スキルクールを見ながら自動早送り。
- どうしても詰まったら下の便利なリンク集にあるように、動画を探してみるのも手だよ。
攻略の流れ
序盤戦 (初級~上級)
ゲーム開始
戦術指南クエスト→
ストーリーと並行しながら
→チャレンジクエスト(低コストバトルまで)
→緊急ミッション演習(主要メンバーがLv10ぐらいあると楽)
→田園→王都に続く道→戦場の群狼→見張り塔とレベリング場所を進めながら王都奪還を目指す。
→『オアシス』到着&レベリング開始。経験値と美味しい餌が手に入る。
→『ファランクス2』達成。好感度と金、白金精霊を稼げる。
→『黄金の鎧上級』達成。大量のお金とプラチナアーマーで、一気に育成が加速する。
中盤戦 (極級)
到達したオアシス ファランクス2 黄金の鎧上級、そして低コストバトルに通ってひたすら育成。
限定イベント等の高レアリティユニット取得&育成を狙いながら、さらに高難易度を目指す
下のお薦め編成が50CC、好感度100達成、ちらほら覚醒するあたりが中盤戦の終わりだろう。
終盤戦 (神級)
限界を求めて、コスト下限・スキルマックス・覚醒・レベルマックス・そしてより高レアリティを目指し、
全マップ・全イベントの★3制覇を狙おう!
ってのが建前。
実際にはこの頃になると好みでユニットを選び出す王子が殆どだとか。
別格に強いユニットが数人いれば大抵なんとかなるしね!
おすすめ編成
誰でも必ず手に入れられるユニットのみで構成してみた。
弓2: ダニエラ ソーマ(or金以上)
確定入手: ソーマ3(一体は好感度30) ダニエラ3
火力に結構な差があるのでダニエラを優先して育成。
ソーマの枠に金以上の弓が入ると嬉しい所。
高速クリアを目指すならコス下限銅弓もLv20程にしておくと便利。
ヒーラー2: アリサかドルカ イーリス サブ:もう片方の銀Lv20~30
確定入手: アリサ1(好感度30) ドルカ2 クリストファー1 イーリス1
入手性に優れるドルカ 好感度30を最初から持つアリサ
好みで選んで全く構わないが、あえてオススメするならアリサだろうか。
最初にCCする一体は必ず銀を選び、クリストファーをCC素材にしたい。
(ちなみにサブは後々覚醒素材にする為、Lv30までは経験値の無駄にならない)
ウィッチ2+1: ネーニャ/カリオペ/クロリスから2体 サブ:残りの1体Lv20~30
確定入手: カリオペ3 ネーニャ2 クロリス1
ウィッチは銀二体、銀+金以上(クロリス等)どちらでも構わない。
好みで選んで全く構わないが、あえてオススメするならネーニャ+クロリスだろうか
メイジ2+1: ヴァレリー ヴァレリーLv20~30 サブ:ヴァレリーか銅メイジ Lv10程
確定入手: ヴァレリー5 (うち3体はストーリー後半の為入手困難)
ヴァレリー1体目のCCは、3体目を手に入れてから行う事。
パレスかそれ以上のメイジを無事手に入れられたら、未CCのヴァレリーを外してそちらをメイン運用。
ソルジャー2+1: ケイティ コス下限銅Lv20を二体(2体目はサブ)
確定入手: 傭兵クレイブ3 新緑の兵士フィリス3 戦術教官ケイティ1
フィリスは便利だが必須では無い印象。重ねて育てるかは好み。先にケイティを育てよう。
クレイブ1体ケイティのCCに。 1体はダニエラの餌に。
アーマー1+1: レアン(いれば金以上) サブ:銅アーマーLv10程コス減は任意
確定入手: 鋼鉄の女レアン3
レアン1体を同キャラ合成 1体をCC用に。
ガチャ等で金以上が手にいるとかなりありがたい枠。
タイマン枠1: 好みで1体
確定入手: エレイン2 ミーシャ2 キャリー1
人気はミーシャだろうか。銀なら同キャラ合成1回。余った銀ワルキューレをCC素材に。
差し込み用のローグ・強敵相手のバンディットは序盤あまり必要無さそう。
レギュラー12人 サブ5人。
以上が著者のオススメする鉄板構成で、実際の効果は日記の通り。
十分鉄板編成が育ってきたら
- 近接枠の射程ユニット 1枠 (忍者か魔法剣士)
- 近接枠の回復ユニット 1枠 (神官戦士)
- 遠距離範囲攻撃ユニット 1枠 (砲術 大討伐向けに便利)
- 3人目の弓 (スピカが圧倒的にオススメ)
- 3人目のヒーラー (手に入れば風水師)
- 強タイマン枠 (手に入ればプリンセス でなければヒューネス等のバンディット)
- 2人目の多ブロック (ヘビーアーマーやショーグン等)
- 3人目のウィッチ (主に魔法大戦用。金以上推奨)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
上をベースに、ガチャやイベントで上位ユニットが手に入ったら置き換えていくと
大抵のマップに通用するバランスのよい編成になるはず。以下は筆者のアレンジ例
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
もし改善点があればコメント等でどうぞ
育成優先順位
ダニエラ→アリサ→カリオペの順で50CC+好感度100を目指す ここまでは多分鉄板
二人目の弓・ウィッチ・ヒーラー ヴァレリー ヘビーアーマー ケイティ は次の高難度ミッション/イベントに応じて。
ケイティはストーリー後半に向かわないならCCしなくても大丈夫そうだが、レベルと好感度はあげておきたい
後は下の日記を見てもらえれば大体伝わるはず。
参考になるサイト類
wiki以外にも色々便利なサイトがあるから、暇な時や詰まった時のぞいてみよう
政務官アンナ 公式Twitter。最新のお知らせがあるのでブックマーク推奨
TOKINAch秘密のスプレッドシート
MahoX TOKINA作の便利なツールやデータ類がまとまったページ。使い方は
IRCで聞いてね。
TOKINAがひっそり自分用に隠し持ってるデータ類もあるから、言えば出てくるかもしれない。
おじいちゃんの攻略動画
最近あまり攻略になってないという噂。
他の攻略動画のいいとこどりや、「自称」とても質の高い攻略も時々あるかもしれない。
結晶の使い道(とイベント優先順位)
無課金でも慌てなけりゃ大体のイベントに参加できるし、
課金すればそれに見合った速度で戦力を整えられ、時間短縮できる。
課金バランスに関しては非常によくできている印象
以下は無課金~中課金ぐらいを主に想定したオススメな結晶利用先の一覧。
王子ランクは育成の大体終わる120~140程を想定
名称 |
必要結晶 |
メモ |
試練型 |
0 |
戦力さえあれば0結晶。報酬は弱めのプラチナが多いが、やらない理由は無いだろう。 戦力が整わず★21が無理そうなら、無理に結晶使わないのが大事 |
収集型 |
35~45 |
戦力さえあれば必要結晶数はほぼ固定。入手のみ(50)かコスト下限(1400~)かを選択。 普通はスキルマ(1500)まで走る。 中途半端に取得するのは最悪 中途半端な状態から完成させるにはコストに時精霊(結晶30相当)スキルに虹精霊複数(結晶2~)が必要で大赤字 |
牧場型 |
運次第 |
大きく運に左右されるが、20結晶程を想定しておくのが妥当だろうか。 無課金なら取捨選択が必要。なお半バケツとして利用可能 |
GR |
運次第 |
自然回復分で欲しい金のマップだけコンプするのがオススメ。全コンプしようとすると10結晶程だろうか 、プラチナは一種類につき30結晶以上を想定するべき。余程欲しいユニットでもなければ牧場型の方が美味しい |
大討伐 |
2前後 |
結晶効率的には非常に美味しいイベント。時間さえあるならやらない理由が無い |
曜日1.5倍 |
任意 |
魔水晶の集め時。無課金なら次のイベント参加分だけは残しておきたい。 課金者ならここで虹や黒を集めるのもいいだろう。 お金が無い時は後述のG1.5倍+月曜コンボをやっておくと一気に200万程稼げるはず |
ストミ1.5倍 |
任意 |
課金ならここで一気に育成しても構わない。無課金は我慢した方がいいかな |
ボックス拡張 |
4枠1結晶 |
35回(35結晶)でMAX。どの道後でほしくなるから必要に応じて限界まで拡張推奨 |
第二兵舎 |
35 |
課金者なら多分そのうち欲しくなりそう |
獲得EXP1.2倍 |
15日3結晶 |
ランク120まではつけっぱなし推奨 |
獲得G1.5倍 |
15日3結晶 |
ランク100まではつけっぱなし推奨。課金なら好みでずっとつけっぱ。 曜日1.5倍の月曜につけて 黄金の鎧にある程度パリン→翌週の月曜も自然回復分黄金の鎧のコンボ一回で当分お金に困らない |
プレミアムガチャ |
1回5結晶 |
「王子…聞こえますか…出るまで回せばいつか出るのですよ…」 課金するなら回したい時が回し時 無課金なら最初に運試しとして数回。後は結晶が十分ストックできている時だけに留めておこう 美味しいイベントが来た時に参加できないと悲しいからね! |
レアガチャ |
1回3結晶 |
プレミアムガチャで浪漫を追い求めるのがお薦め |
加護・コスト減類 |
超高い |
やたら割高なので、現金が余って仕方ない王子でもなければ非推奨 |
無課金王子の戦略
無課金だと全部のイベントをこなすのにはちょっと結晶が足りない。
いらない所で結晶を無駄遣いしないのは勿論、
イベントの詳細を見て、本気出すか結晶回収+自然回復分で流すかちゃんと区別しよう
特に収集・牧場系イベントは自然回復のみに留めるか、最後までやるかの二択。
結晶一杯使った挙句「お前のリアナ重くね?」って状態の人が言うんだから間違いない。
育成速度: 3~6か月程で大体のマップクリア可能な戦力に。
微課金王子の戦略
全イベント参加したり、今回のイベントは仕事で忙しいから結晶で完走したり、気分でガチャ回したり。
基本的には無課金と同じ戦略+かゆいところに手が届く感じでプレイできるはず。
育成速度: 3~4か月程? 無課金と似たようなペースで育成した方が効率はよさそう
課金王子の戦略
数万~十数万ぐらいなら課金しても構わない王子
適当にガチャかゴールドラッシュで好みのユニットを入手
→ボックス拡張限界+第二兵舎
→オーブ1.5倍+助っ人時にオーブを確保
→ストミ1.5倍で餌を確保
→曜日1.5倍で餌と精霊とお金を確保 (好感度もファラ2か曜日で稼ぐ)
→さくっと全員覚醒
育成速度: 1~2か月で大体のマップクリア可能な戦力になりそう
石油王子の戦略
ガチャ延々回して欲しいユニット以外全部餌
オーブと好感度を拾ってきて覚醒カンスト
育成速度: イベントのタイミングに関係なく 1~2週間で大体のマップクリア可能そう
新米王子の攻略日記
これは 高速&効率プレイを目指した 新米王子の 備忘録です。
注意:
- 現在は利用できないシリアルコードのユニットが含まれます。
- 黒のシビラがいますが、マスコット的存在です。
;ワルキューレで代用可能というより、ワルキューレの方が強い使い方しかしていません。
- 高速&効率プレイはギリギリを追い求める為、高リスクなチャレンジプレイになります。
;失敗のロスを考えると、ゆっくりレベリングしてから挑むのがオススメです。
もう一度言います。このゲームはのんびりプレイしてても、新しい女の子と出会えます。
序盤戦
day1 月曜日 ランク1~
超重要な1.5倍月曜日イベント開催中。だったらしい。
よくわからないままミッションを進める。
day2 火曜日
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day3 水曜日
あまりプレイできなかった気がする
day4 木曜日 ランク?
城門の戦い突破
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曜日クエもやってみた
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
一気にランクを上げ、ダニエラとアリサを50CC
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day5 金曜日 ランク4?~52
初心者王子最大の壁、王城奪還に成功 ★1 こんな怖い所もう来ないよ!
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
カリオペも50CC
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day6 土曜日 ランク52~
念願のオアシス到達 試行錯誤の末オアシス★3達成
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
オアシスのおかげでモリモリ育つ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day7 日曜日ランク~64
序盤の育成速度を決定する超効率イベント、黄金の鎧上級の準備。
オアシスで救世主称号(ランク64)取得 → カリスマスタミナ貯めの為放置
day8 月曜日 ランク64~66 カリスタ1パリンづつ
黄金の鎧上級をひたすら回す。★3達成 左側は余裕だが、右はかなり難しい
プラチナアーマー(通称バケツ)は3つとれた。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day9 火曜日 ランク66~70
レベリングとファランクス2 ★3達成
ウィッチ3→王子→メイジ (低レベルなら王子差し替え)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
砂海に潜む魔物 挑戦→敗退を繰り返す。4回ぐらい失敗してカリスマ不足→レベリング停滞
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ようやく達成。★2 フーリをゲット
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
竜の狩場★3 ヴァレリーCC準備
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
序盤戦のまとめ
オアシス ファランクス2 黄金の鎧上級
これらが★3安定すれば、歴戦の王子と大差ない育成効率が望める。
序盤の終わりとみて間違いないだろう。
大体8-9日(カリスマ/スタミナ目的に合計2つ結晶使用)で到達したが、
恐らく詰めれば7日弱で到達可能じゃないかなと思う。
今後始める王子の足しになると嬉しい。
中盤戦
day10 水曜日 ランク70~77
救世主称号 オアシス ファランクス2 黄金の鎧上級 と、当初の目標をクリア。
これで効率的な育成が約束されたので 後はのんびりイベント等をこなすのみ。
現時点の戦力
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
とりあえず戦乙女の契約を少しだけ。 上級ならなんとか。神級はまだまだ無理そう。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
リベンジ。しかし今回のイベントはエミリア二枚のみ。辛い。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ヴァレリー兄さんとネーニャをCC
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
day11 木曜日 ランク77~81
メンテもあって夕方まで殆どプレイできず
新イベント暗黒騎士団の最期をプレイ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
何も出ない。流石である。
day12 金曜日 ランク81~83
時間を使いすぎるので高速攻略は終わり! 終了時の編成はこちら
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
好感度が間に合うか微妙ながら、多分来週中に極級一つ目突破できるんじゃないかな、
運が良ければイベント終了間際に二つ目狙えるかも みたいな予定でした。
終盤戦
day100 ランク140↑
のんびり カリスタをしょっちゅう溢れさせながらプレイした結果。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ゲーム開始から三か月 神級や大討伐500もこなせたりする強さに。
まだ新しいストーリーミッションや魔法大戦以降には挑んでないけれどもそのうちクリアできるはず。
この辺からは無課金でも ユニットの強さより 好みかどうかで編成されていく感じ。
めでたしめでたし。
コメント
適当に書いておくといいね
最終更新:2023年08月06日 00:16