- カウンター右上に置かれているアイテムを調べ、触る→取るで泥棒開始。
- テレポの羽は使用できない。
- DヒーローXは無敵ではないので倒せます。酷い断末魔をあげて・・・
炎の守護者
販売アイテム
3~8F | 11~13F | 14~18F | |||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 |
ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 |
ポーション | 120 | ポーション | 120 | ポーション | 120 |
エーテル | 120 | エーテル | 120 | エーテル | 120 |
鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 |
木のツメ | 200 | 火のツメ | 600 | 青銅のツメ | 300 |
木のクラ | 200 | 火のクラ | 600 | 青銅のクラ | 300 |
盗めるアイテム
シーフの記憶
金のツメ
金のクラ
フェニックスの尾
ボムのかけら 他
シーフの記憶
金のツメ
金のクラ
フェニックスの尾
ボムのかけら 他
X撃破獲得経験値 480P
備考;15Fの店・デュエルの罠の1つは必ず店行きである。但し、2つ以上あった場合、1個はデュエル行きの場合があるので注意。
備考;10Fはイベントフロア。
備考;10Fはイベントフロア。
水の守護者
販売アイテム
3~9F | 10~18F | 21~27F | |||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 |
ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 |
ポーション | 120 | ポーション | 120 | ポーション | 120 |
エーテル | 120 | エーテル | 120 | エーテル | 120 |
鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 |
銅のツメ | 400 | 鉄のツメ | 500 | 鋼のツメ | 600 |
銅のクラ | 400 | 鉄のクラ | 500 | 鋼のクラ | 600 |
盗めるアイテム
シーフの記憶
水のクラ
水のツメ 他
シーフの記憶
水のクラ
水のツメ 他
X撃破獲得経験値 800P
備考;10Fに店・デュエルの罠2つが出現し、踏んだ時は、11Fには店・デュエルの罠は出現しなかった。しかし脱出し、11Fに再突入したら、店・デュエルの罠2つが出現した。
備考;20Fはイベント戦闘フロア。
備考;20Fはイベント戦闘フロア。
光の守護者
販売アイテム
3~8F | 10~18F | 20~28F | 31~38F | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 |
ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 |
ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 |
ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 |
鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 |
ミスリルのツメ | 800 | ガーネットのツメ | 900 | エメラルドのツメ | 1000 | サファイアのツメ | 1100 |
ミスリルのクラ | 800 | ガーネットのクラ | 900 | エメラルドのクラ | 1000 | サファイアのクラ | 1100 |
盗めるアイテム
シーフの記憶
アンデットキラー
エレメンタルキラー
ゼウスの怒り 他
シーフの記憶
アンデットキラー
エレメンタルキラー
ゼウスの怒り 他
X撃破獲得経験値 1500P
備考;20Fは固定の店フロアであり、罠などを利用するのではなく、1フロア自体が店である。
備考;30Fはイベント戦闘フロア。
備考;30Fはイベント戦闘フロア。
闇の守護者
3~10F | 11~18F | 21~28F | 31~38,41~48F | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 |
ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 |
ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 | ハイポーション | 300 |
ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 | ハイエーテル | 300 |
鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 |
ルビーのツメ | 1200 | ダイヤのツメ | 1300 | プラチナのツメ | 1400 | ダークのツメ | 1500 |
ルビーのクラ | 1200 | ダイヤのクラ | 1300 | プラチナのクラ | 1400 | ダークのクラ | 1500 |
盗めるアイテム
3方向のツメ
冷静のクラ 他
X撃破獲得経験値 500P 45F時
3方向のツメ
冷静のクラ 他
X撃破獲得経験値 500P 45F時
備考;11Fの店・デュエルの罠の1つは必ず店行きである。但し2つある場合は1つはデュエルの可能性が高いので注意!
備考;20,30,40Fはイベント戦闘フロアだが、後ろの階段が初めから存在するので無視可能。
チョコボの思い出
20~37F | 40~57F | 60~77F | 80~98F | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 | 名称 | 値段 |
ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 | ギサールの野菜 | 150 |
エクスポーション | 900 | エクスポーション | 900 | エクスポーション | 900 | エクスポーション | 900 |
エーテルターボ | 900 | エーテルターボ | 900 | エーテルターボ | 900 | エーテルターボ | 900 |
鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 | 鑑定めがね | 300 |
クリスタルのツメ | 2600 | オリハルコンのツメ | 3000 | ダマスカスのツメ | 3400 | 王者のツメ | 3800 |
クリスタルのクラ | 2600 | オリハルコンのクラ | 3000 | ダマスカスのクラ | 3400 | 王者のクラ | 3800 |
盗めるアイテム
土のツメ
抜き足のクラ
ボムのかけら
南極の風
ゼウスの怒り
土のツメ
抜き足のクラ
ボムのかけら
南極の風
ゼウスの怒り
盗賊の極意
ダンジョンヒーローX詳細
- 1:火:HP600 (炎の守護者)
- 2:無:HP900 (水の守護者)
- 3:無:HP1200 (光の守護者)
- 4:?:HP??? (闇の守護者)
- 5:無:HP1500 (チョコボの思い出)
- 状態異常:有効
- ※但しチャージ中は通常攻撃に付加された状態異常のみ有効。本・魔法・薬(蹴り)は無効。
- ※但しスリプルとスリプルの本はチャージ中でも100%有効だが、Lv依存とダンジョン依存の可能性が高い。黒魔Lv90が炎の守護者のDHXに対して各50回ずつ行なったら全部有効だったが、黒魔Lv44が光の守護者のDHXに対してスリプルをしても無効という結果がある。Lvのせいかダンジョンのせいか分かりにくい結果だが参考までに。
- 特技
- 通常攻撃(KB付加/後方に弾き飛ばされる)
- チャージ:状態異常無効化 2ターン後にモグビームX使用
- モグビームX:前方3マス全てに777の固定ダメージ チャージの解除
時々失敗することがあり、その場合はDHX自身に77の固定ダメージ - 瞬間移動:チョコボの隣にワープする(特に階段上にワープしてくることが多い)
有効な戦法
- チョコボをヘイストにする
- DHXを混乱や眠り等の状態異常にする
- 手前に引きつけてワープの羽・エスケプ等を使用する(運任せ)
- DHXの攻撃時にDHXの上に位置取る(KBで階段方向へ)
- 1ターン目に後方に進むといきなりチャージされモグビームXの餌食になることも…
- ビームを避けられない状況になったら、リレイズ(フェニックスの尾、魔石)があれば使おう。意外と忘れがち
確実な戦法
- 炎の守護者;1歩下がる→スリプルの本1(※偶然拾った物)→白魔エスケプ→階段。
- ※エスケプ無しでも回り込んでDHXが目覚めた後、追撃失敗すれば行けそう。
- また、1ターン目ヘイスト、2ターン目スリプルの本で行けました。
- 水の守護者;1歩下がる→黒魔スリプル1→回り込み→黒魔スリプル2→階段。
- ※スリプル2無しでもDHXが追撃失敗すれば行ける。なおスリプル2無しの場合はDHXは目が覚める。但し稀に、回り込まなくてもDHXの歩数が少なくて階段へ直行できる場合があり、その場合はスリプル2無しでもDHXは目覚めない。
- どこでも;左に1歩→上に1歩(商人の居た位置)→竜騎士ハイジャンプ→ハイジャンプ(引きつけてから一回でもよい)→ハイジャンプ
- ※三回目のハイジャンプは瞬間移動対策。前提として買い物をする位置の一歩右からスタートしています。
簡単な戦法
- どこでも;2歩さがる~頑張る
DHXの攻撃で上に吹っ飛ぶ
階段