通常攻略 8~15階

「通常攻略 8~15階」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

通常攻略 8~15階 - (2008/07/21 (月) 01:06:33) の編集履歴(バックアップ)




この階層はトルネコラーの宿とは異なった攻略になります。



8階

ここから12階までタップペンギーが出現する。
ここからは2ホイミンならホイミン+仲間で巡回し、
1ホイミンでも食料に余裕があるなら
ホイミンは待機させて仲間1匹と巡回するとよい。
残りの仲間は待機。

ホイミン無しなら通路に1マスずつ離して待機。
ホイミンありなら水路のない部屋の角にホイミンを待機させて、
その周りを囲むように仲間を配置する。
一番的と隣接しやすい中央に近い角には
高確率でタップペンギーを倒せる仲間を配置するように。
もんじゃLv9以上、スラリン・ベスター・ドラきちLv10以上が良い。

巡回中は出来るだけ水路に隣接した通路を避け、
水路のタップペンギーに遭遇した場合は
アイテムを惜しまずに無力化もしくは撃破する。
メダパニされた仲間からは全力で離れるように。

この階からは巡回完了した後は
ホイミン勧誘が必要なら巡回しながらホイミンを狙い
必要がないなら
流れの良い部屋で風まで足踏みして仲間モンスターを育成していく。
ペンコンをしたいならば狙うのも悪くない。



9階

スライムブレスが登場するようになる。
13階までは巡回時に部屋の入り口で素振りなどをして待ってみたり、
ここ待て入室すると仲間に被害を抑えられる。
スライムブレスは待機組の元にも現れてブレス攻撃してくるが
特技の使用率が低く、ダメージもたいした事ないので
待機ホイミンがいるならば待機組は8階と同じ形で構わない。

巡回完了後は8階と同じ。



10階

スカイフロッグが登場するようになる。
角から斜め攻撃を行うことが出来るので
水路から斜め攻撃で死ぬまで殴られたりすることがあるので
待機組は作成位置をよく考えるように。

トンネルや聖城の巻物を持っているorラリアトが仲間にいる場合は
巡回時に壁際の罠をチェックし、
ダッシュで引っ掛かりを探して発掘を試みると良い。
同様に通路でも引っ掛かりを探しておく。

ホイミスライムの最後の出現階なので
数が足りない場合は全力で勧誘に励む。



11階

つのうしがい、ダンスキャロットが出現するようになる。
特にダンスキャロットは危険なので
飛びつき、踊った仲間の裏切などに十分に注意するように。
階層が進むにつれて出現率も高くなるので
開幕、入室飛びつきにも注意する。

この辺りから敵の経験値も多くなってくるので
16階に備えて1匹ずつ確実に育成するようにする。
もんじゃLv13、ドラきち、ベスターLv14、スラリンLv15まで育成したら待機組にまわす。

この階は特にスライムブレス多発地帯なので入室は注意が必要。
水路も多いので3歩前でここ待て入室するのが理想。

巡回完了後は流れの良い部屋で経験値稼ぎに励む。
ペンコンも可能。



12階

あめふらしが出現するようになる。
異世界限定種なのでもって帰りたいならば
15階まで引っ張ってリレミト推奨。

巡回後は11階と同じ。
タップペンギーはここまでなのでペンコンしたい人は気を付ける。



13階

あやしいかげが出現するようになる。
杖を反射するので
ピオリムなどの補助杖をポポロに当てるつもり以外は間違って使用しないように。

あやしいかげはめぐすり草をぶつけていない限り
仲間モンスターには倒せないので待機が非常に難しくなる。
理想は爆指で通路を広げて待機させることだが
難しいので通路に待機させることになる。
強い仲間は放流するのも悪くないし
仲間、アイテムとも十分ならば16階まで即降りしても良い。

あやしいかげに遭遇したら
  • 逃げる、逃げてから魔法の石で倒す。
  • ポポロ一人が隣接する位置に移動して爆指で爆殺する。
  • 壁役の仲間と横並びになって、ホイミン援護で殴り続ける。
  • 壁役の仲間+ホイミンの後ろからようがん石で攻撃する。
  • 確実に当たるアイテム(火炎草、閉じ込めの壷)を使用して倒す。
  • 位置を把握してふきとばしの杖で仲間をぶつけて倒す。
などの対策を取る。

経験値が必要ならば、階段部屋に全員を移して待機して稼ぐ。
空腹でHPの減ったポポロがあやしいかげに不意打ちされて即死しないように。



14階

13階と特別違いはない。



15階

落ちているアイテムがリレミト、スカラ、バイキルトだけなので
リレミトが必要ならば回収しておく。
即降りでも構わないが、店があることもあるのでチェックするのも良い。

巡回、経験値稼ぎについては
13-14階と同じ。