アプサラス計画を遂行するジオンの技術将校。階級は少将で、
アイナの兄。不治の病に冒されている。
相当な規模の部隊を指揮下に置くが軍務は不得手であり、副官であるノリス・パッカード大佐にほぼ任せきって、自らはひたすらアプサラスの開発に専念していた。
ゲームでは、弱Sを主力に、自衛では強Sを上手に使っていこう。(というかそれしかない。)
また、通常時は本体付近にあるゲージがなくなると病気状態となる。
病気状態の間は超殺が使えなくなりHPが一定時間毎に少しづつ減っていくので暇な時はDの薬服用を忘れずにしよう。
超殺を使用するとアプサラスⅢに乗り込み圧倒的な爆発力を得ることが可能。
基本的には空中で戦い、Aと溜め攻撃で敵を寄せ付けず強Sと超殺追加入力で焼き払おう。
通常攻撃
【通常攻撃(A)】パンチ
一般的なパンチ。
【打ち上げ攻撃(A長押し)】パンチ
上に同じ。
【ため攻撃(A+進行方向のキー)】パンチ
上に同じ
必殺技1
【弱必殺1(弱S)】ポイズンワイン
原作でアプサラス開発スタッフを毒殺した毒入りワインを敵に向かってぶちまける。通常時主力。
多段ヒットなので威力・必殺ゲージ上昇率が高い反面、当たり方によって威力が安定せず発生は遅め。
敵のダウンゲージの減りも速い。至近距離では当たらない。リーチの長い格闘攻撃だと思うといい。
ちなみに毒入りワインはビームライフルなどの弾を弾く。
【強必殺1(強S)】グラスボム
爆弾入りグラスをその場に置く。グラスは敵や敵の攻撃を喰らうか一定時間経過後に自動的に爆発する。
グラスボムがエリア内に存在する間は使えない。
ビームライフルなどの弾はグラスボムを爆破しつつ貫通してくる。
接近拒否、防壁、罠、接近された際の悪あがき…等々いろいろな使い道がある。
腐らすにはもったいない技なので暇なときに置いておこう。
必殺技2
【必殺2(D)】薬服用
薬を服用し病気状態から回復する。病気状態でなくても効果はある。
薬を飲む時間のにはやや時間がかかるので隙ができるが後述のデメリットから薬服用は欠かせないだろう。
特殊
病気
ギニアスの不治の病はガンダムファイターズ中でも進行中であるため薬の服用が必要。
ギニアスの付近にある目盛りが無くなると病気状態となる。
病気状態のままだと超殺が使えなくなりHPが一定時間毎に少しづつ減っていく。
この
キャラのメインとも言える超殺が使えなくなるのは非常にマズイので薬服用で随時回復するのを忘れないように。
目盛り |
秒数 |
9 |
1.3 |
8 |
1.3 |
7 |
1.3 |
6 |
1.3 |
5 |
1.3 |
4 |
1.3 |
3 |
1.3 |
2 |
2.0 |
1 |
2.0 |
見た目は時限強化技等の目盛りと同じに見えるが目盛りごとの秒数は違う模様。
ラスト2つは他よりも長いため多少の余裕は持てる。
合計13.1秒。
超必殺技(F)
【アプサラスⅢ変身】
アプサラスⅢに乗り込む。超殺中は操作が飛行系のものとなり、ダッシュ・防御が不可となる。
搭乗中は病気状態にもならない。技もかなり強力なものに変わり一発逆転を狙える。
しかしヒット判定がかなり大きくなることだけは注意。ここからが本番。
なるべく高度を維持して上空で戦うようにすること。
超殺中通常攻撃
【超殺中通常攻撃(A)】降着脚キック
降着脚で薙ぎ払うように蹴り飛ばす。
斜め下にしか当たらないので接近拒否用。
リーチの長さと使いやすさから意外と重宝する。
【超殺中ため攻撃(A+進行方向のキー)】降着脚キック
降着脚二本で殴る。こちらも斜め下にしか当たらない。
超殺中必殺技1
【超殺中弱必殺1(弱S)】アプサラスⅢアタック
アプサラスⅢで真横へ突進する。
移動・自衛用。
【超殺中強必殺1(強S)】メガ粒子砲
前方斜め下から真横へ向かってメガ粒子砲で焼き払う。
メガ粒子砲の着弾点からは爆風が発生するので真下にも当たり、範囲も広く超殺中の主力となる。
超殺中必殺技2
【超殺中弱必殺2(弱D)】アプサラスⅢアタック
その場で
キラさんの特大トリィ回転のように高速で数回転する。
アプサラスⅢの大きさから範囲が大きくもちろん真下に居る敵にも当たる。
しかしモーション終了後ギニアスが目を回してしまうので隙ができる。
これを使う間合いになる前にAで敵を寄せ付けないようにしよう。
【超殺中強必殺2(強D)】ミノフスキークラフト全開
自機の真下に爆風のようなものを発生させる。
発生は遅いが範囲が広め。
動作時間がかなり長いので、うっかり超殺時間か切れて超殺追加入力を使い損ねたなんてことのないように。
超必殺技追加入力(F発動中F追加入力)
【アプサラスⅢメガ粒子砲フルパワー】
「私の夢…受け取れ!」
読んで字の如く最大パワーでメガ粒子砲を発射する。
他の照射ビームと同じように見えるがこちらは超殺のカットイン中に溜め動作が終了するため、発生が非常に速い。
実質溜め動作はほとんどないに等しいので、多少強引にでもねじ込むことが可能。
メガ粒子砲は真横に発射するので低空から撃ったほうが当たりすい。
コンボ
【オススメコンボ】
【バリアブレイクコンボ】
全て打ち上げ攻撃が始動。
【その他のコンボ】
最終更新:2022年04月01日 20:45