&autolink()
TH-0310
カード名:
チルノ
読み:ちるの
カテゴリ:
キャラクター
属性:雪
EX:雪2
コスト:雪無
登場位置:
●-●
-●-
AP:3
DP:0
SP:0
陣営:妖精
基本能力:-
特殊能力:
凍符「マイナスK」
[T][無]
に登場しているキャラ1体を行動済み状態にする。
(1ターンに1回まで使用可能)
性別:女
レアリティ:C
illust:ととねみぎ
もう一回マイナスKを携えて登場した3体目の雪チルノ。
銀符律には登場していない原作スペカではフロストコラムスや
非想天則スペカが残っていそうだが、あえて4弾と同じカードを持ってきたあたりがチルノらしい、と解釈しよう。
能力は相手左右AF・中央DFのキャラいずれかを指定し寝かせる能力。
コストと効果から
2弾チルノのアイスバリアと似ているが、コストが軽減され、味方を盛大に巻き込まなくなった分かなり使いやすくなったといえる。
その分、赤字指定の対象をとる効果が増えたので対応宣言で
ステップや
博麗神社などで移動されてしまい、一人も寝かせられないという可能性が出てきている。
雪の貴重な2ハンド3点アタッカーのスペックは健在なので、相手と相討ちが期待できるならかまわず攻撃し、一方落ちするような相手が出てくるなら能力を使用して中央AFのメインアタッカーの攻撃を通すような運用がわかりやすい。
こちらも一列の攻撃を潰す事になるが、対面の相手も仕事ができなくなっているので悪くは無い。
いざというときに左右AFも止められるので、未行動状態にしておくだけでもそれなりの牽制にはなるだろう。
起動コストにタップを要求されるため、能力起動までが遅いのは難点。
タップコストは潰され易いコストだが、
メディスンのように自身を破棄せずハンドコストが無色1コストのみ。
雪低コストタッパーである、
キスメ・
レティ・
阿求に比べ汎用性が落ちるが、同じキャラを何回も止め続けるならこちらに軍配が上がる。
せいぜい
レティに気をつける程度の立ち回りでハンドアドバンテージは失いにくいはず。
こちらの攻撃列を一列潰し、手札も消耗するものの、雪の
幽々子や
フランなど一撃の重いワントップ型ならそれだけの価値はあるだろう。
保険で左右AFも止められるので、早い段階で配置してやれば良い働きをしてくれる。
最終更新:2012年03月31日 07:32