&autolink()
TH-0403
カード名:紅 美鈴
読み:ほん めいりん
カテゴリ:キャラクター
属性:花
EX:花2
コスト:花無無
登場位置:
-●-
●●●
AP:3
DP:2
SP:2
陣営:紅魔館
基本能力:オーダーステップ[0]
特殊能力
色鮮やかに虹色な門番
味方キャラが[紅魔館]陣営のキャラを対象にサポートを宣言したとき、
対象のキャラはターン終了時までAP+1・DP+1・[デッキ・ボーナス:相手のデッキを2枚破棄する。この基本能力は失われる。]を得る。
(1ターンに1回まで処理可能))
性別:女
レアリティ:U
illust:ノヤマコト

自機キャラ達や紅魔館の皆勤賞キャラ達とは違い、2弾の色で再登場。
いつものスペックに属性1コストと積み易さは相変わらず。

能力は、紅魔館陣営のキャラに対してサポートすることで、そのキャラにAP+1、DP+1、デッキボーナス2点を付与するというもの。
ねこちやさにゃえの能力が、紅魔館陣営限定となった代わりにAPとDPもプラスされるようになったものといえる。

もちろん自身も対象となるので、大妖精などにサポートしてもらうだけで実質5点パンチャーAP4DP3オーダー持ちとなり、攻防どちらでも扱いやすいステータスとなる。
大妖精がいると攻防両面で効果が使いやすくなるので、一緒に採用しておきたい。
花咲夜などを先に場に出しておくと登場ターンにも効果を活かすことができる。
紅魔館二人でAFに並び立てば、攻撃が通るほうにサポートを入れることで、デッキダメージの底上げになる。
付与するデッキボーナスは攻撃を通すと消えるタイプなので守矢神社を使っての2連打は少し効果が薄くなるが、フランや花咲夜が絡むと二撃14点程度を叩きこめるので、一気に詰めきることも可能である。

相手ターン中でも効果があるので、防御時にも役に立つ。
宙の小悪魔なら実質1ハンド3/3、パチュリーも実質3/4となり壁にできるステータスとなる。
宙のパチュリーなら基本能力持ちの相手を選べば実質4/5となるのでかなり堅牢。
ただし、この能力は宣言ではないため任意に使用することができず、最初にサポートされた紅魔館陣営のキャラに対し強制発動するので注意したい。
きのこなどで無効化されないが、相手のプレイング次第で望まないタイミングで効果を発動せざるを得ないこともある。

花咲夜と共に紅魔館関連の能力を持っているので、そのまま紅魔館軸のデッキに組み入れ易いが、紅魔館陣営が自身一人でも3ハンドEX2の5点パンチャーとなれるので、無理に紅魔館軸のデッキとする必要も無い。
花の3ハンドオーダーステップ持ちとして単体採用の芽もあるだろう。


関連項目
紅 美鈴(華人小娘)
紅 美鈴(華符「芳華絢爛」)
紅 美鈴(虹符「彩虹の風鈴」)
紅 美鈴(彩符「極彩颱風」)
紅 美鈴(気を使う程度の能力)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月15日 07:37