&autolink()
TH-0453
カード名:みょんぎつね
読み:みょんぎつね
カテゴリ:キャラクター
属性:雪
EX:雪2
コスト:雪無
登場位置:
-●-
●●●
AP:2
DP:2
SP:2
陣営:白玉楼
基本能力:オーダーステップ[0]
特殊能力
おいなりさん
このキャラが自分のデッキからゴミ箱に置かれたとき、
このキャラを使用代償を支払い空き味方フィールドに登場することができる。
※このキャラは「魂魄妖夢」と同姓同名として扱う。
性別:女
レアリティ
illust:都桜和


きつね姿になったらコスト・スペックともに随分と様変わりしたみょん。
しまむらようむと違い、妖夢として扱う上に、白玉楼陣営もしっかり持っている。

スペックそのものは2ハンド2/2/2オーダー持ちと、移動能力持ちの少ない雪のキャラの中でかなり小回りの効く能力。
ただし、場に出てからは別段効果を持つわけではないため、普通に出す機会は少ないだろう。

能力は、デッキからゴミ箱に置かれた時に、登場コストを払うことで場に出ることができるというもの。
実質1ハンドキャラとして登場できるので、このあたりは雪に足りなかった嬉しい点である。
ただし、配置制限と同名制限を守らなければならない。
配置については後列に出すことが殆どなのでほぼ大丈夫だろうが、場に妖夢がいるなら登場は不可能であるので注意したい。
また、雪2コストを吐かなければならないため、雪のイベント用のコストを失っていることも留意しておきたい。

デッキから落ちた時なので、効果がそもそも使えるかどうかという点で不安定ではあるが、とりあえず落ちた時にチャンプブロッカーとして使うだけでも打点効率的には優秀である。

能動的に使いたいなら、デッキトップを操作できる花の小傘やレイム、月紫の能力を使うと良い。
花小傘では相手にばれてしまい、レイムではそもそも難しかったりするのだが、これらの効果でデッキトップに置いた後ならば、ほぼ登場させることができるだろう。

タイミングを選ばないのも強みで、デッキトップに配置後、雪レティの能力などデッキコストのある能力を使うことで、2/2/2のキャラを突然登場させることもできる。
お空の攻撃宣言対応でノーザンウィナーを宣言して登場して相討ち防御したり、バトル中に雪咲夜のコストから登場させてSP2の追加サポートをしてみたりなど、デッキトップに置くことができるなら身がわり人形のように使うこともできる。

雪コストを用意する点と、妖夢と共存できない点がやや難点ではあるが、雪絡みのデッキで、デッキトップを操作できるカードがあるなら採用しやすいだろう。


関連項目
魂魄 妖夢
魂魄 妖夢(獄界剣「二百由旬の一閃」)
魂魄 妖夢(人魂灯)
魂魄 妖夢(奥義「西行春風斬」)
魂魄 妖夢(空観剣「六根清浄斬」)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月05日 00:03