岩手ダービーダイヤモンドカップとは日本の岩手県競馬組合が盛岡競馬場のダート2000メートルで施行する競馬の重賞レース(M1)である。正式名称は「めんこいテレビ杯 岩手ダービーダイヤモンドカップ」で、岩手めんこいテレビが優勝杯を提供している。
岩手めんこいテレビ社賞、JBC協会賞、岩手県知事賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、岩手県馬主会会長賞、開催執務委員長賞。
1981年に水沢競馬場のダート1800メートルで施行される4歳(旧表記)限定の重賞レース「ダイヤモンドカップ」として創設されたが、1986年に格下げされ同年から1999年までは特別レースとして施行された(1995年・1996年はダート1900m)。2000年からは再び重賞に格上げされ、例年5月上旬に施行されるダート1600メートルのレースとなり、春季の3歳マイル路線の目標レースとなった。2007年よりダート2000mのレースで行われる。
歴代優勝馬には、カウンテスアップ(1984年)・スイフトセイダイ(1989年)・モリユウプリンス(1992年)・メイセイオペラ(1997年)・バンケーティング(2001年)といった、のちに岩手競馬や全国のダート重賞レースで活躍した馬が名を連ねている。
2000年は岩手朝日テレビから優勝杯の提供を受け、名称を「IAT杯 ダイヤモンドカップ」として施行された。
2006年はダービーWeekが創設されたのに伴い、同企画の構成レースになったため、レース名に岩手ダービーの冠が付与され、施行時期が6月上旬に移されジャパンダートダービー指定レースとなった。なお岩手競馬には、不来方賞がダービーに相当するレースとして存在している。
2007年に岩手めんこいテレビから優勝杯の提供を受け、名称を現在の「めんこいテレビ杯 岩手ダービーダイヤモンドカップ」に変更し、この年からJBCの協力により、優勝馬主に副賞として2007年はアドマイヤドン、2008年はジャングルポケット、2009年 - 2010年はキングヘイロー、2011年 - 2013年はマツリダゴッホ、2014年はディープスカイの種付け権利が贈られた。
本レースへのトライアルレースは2006年以前は「やまびこ賞」で、1着馬のみ本レースへの優先出走権が与えられていた。2007年から2012年までは盛岡競馬場のダート1800mのサラブレッド系3歳の岩手所属馬限定の別定重量(55キロ、牝馬53キロ、同年度の収得賞金200万円毎に1kg増)のオープン特別レース「七時雨賞」(2010年での施行日は5月16日)で、上位2着までに本レースへの優先出走権が与えられた。2013年以後は「やまびこ賞」が重賞に格上げされた上で再びトライアルレースとなり、2013年は上位2頭に、2014年及び2015年は上位3頭に本レースへの優先出走権が付与された。
負担重量は定量で56kg、牝馬2kg減。
2015年の賞金は1着500万円、2着69万円、3着39万円、4着27万円、5着15万円。
馬齢は2000年以前も現表記。
回数 | 施行日 | 競馬場 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1981年6月28日 | 水沢 | マルイチダンサー | 牡3 | 盛岡 | 2:00.5 | 佐藤敏彦 | 阿部三郎 | |
第2回 | 1982年6月27日 | 水沢 | スーパーライジン | 牡3 | 水沢 | 2:00.1 | 菅原勲 | 菅原和治 | 高橋謙三 |
第3回 | 1983年7月10日 | 水沢 | セニヨールキヨマツ | 牡3 | 盛岡 | 1:58.2 | 佐藤浩一 | 小西善一郎 | 濱田勇治 |
第4回 | 1984年6月24日 | 水沢 | カウンテスアツプ | 牡3 | 水沢 | 1:59.8 | 草地保隆 | 千葉忠一 | 佐橋五十雄 |
第5回 | 1985年6月30日 | 水沢 | ミヤシロフアミリー | 牡3 | 盛岡 | 2:01.0 | 佐藤浩一 | 小西善一郎 | 宮崎四郎 |
第6回 | 1986年11月16日 | 水沢 | ジヨージアセイコウ | 牡3 | 水沢 | 1:57.8 | 村上昌幸 | 村上初男 | 熊谷留 |
第7回 | 1987年6月15日 | 盛岡 | セーヌボーイ | 牡3 | 盛岡 | 1:55.6 | 佐藤雅彦 | 櫻田新一郎 | 小笠原江美子 |
第8回 | 1988年6月13日 | 盛岡 | イワトヨダイバ | 牡3 | 水沢 | 1:56.2 | 佐藤浩一 | 酒井清 | 小川原尚美 |
第9回 | 1989年6月11日 | 盛岡 | スイフトセイダイ | 牡3 | 盛岡 | 1:56.1 | 小竹清一 | 城地藤男 | 中村正子 |
第10回 | 1990年6月11日 | 盛岡 | カナンヒリュウ | 牡3 | 水沢 | 2:00.0 | 石川榮 | 千葉博 | 角掛浅吉 |
第11回 | 1991年7月14日 | 盛岡 | キタカミカツヒメ | 牝3 | 水沢 | 1:58.7 | 小林俊彦 | 小林長治 | 加藤秋實 |
第12回 | 1992年6月15日 | 盛岡 | モリユウプリンス | 牡3 | 水沢 | 1:56.8 | 及川良春 | 千葉四美 | 森山恭子 |
第13回 | 1993年6月14日 | 水沢 | アンダーキング | 牡3 | 水沢 | 1:55.9 | 千田知幸 | 村上昌幸 | 日山政藏 |
第14回 | 1994年7月10日 | 盛岡 | ハルチャンピオン | 牡3 | 水沢 | 1:57.2 | 三野宮通 | 村上実 | 加賀邦彦 |
第15回 | 1995年5月14日 | 水沢 | サカモトテイオー | 牡3 | 水沢 | 2:08.2 | 菅原勲 | 酒井清 | 高橋正 |
第16回 | 1996年5月19日 | 水沢 | ブルーレフティー | 牡3 | 盛岡 | 2:10.4 | 山本裕次郎 | 熊谷昇 | 吉田耕作 |
第17回 | 1997年5月31日 | 盛岡 | メイセイオペラ | 牡3 | 水沢 | 1:54.8 | 渡邉正彦 | 佐々木修一 | (有)明正商事 |
第18回 | 1998年5月31日 | 盛岡 | キタノタイトル | 牡3 | 水沢 | 1:57.4 | 関本浩司 | 伊藤和 | 相場稔 |
第19回 | 1999年5月30日 | 盛岡 | マルケイゲイン | 牡3 | 水沢 | 1:55.4 | 村松学 | 菅原右吉 | 倉口吉太郎 |
第20回 | 2000年5月14日 | 盛岡 | トニージェント | 牡3 | 水沢 | 1:38.6 | 村上忍 | 村上実 | 熊谷みき子 |
第21回 | 2001年5月6日 | 水沢 | バンケーティング | 牡3 | 盛岡 | 1:44.7 | 畠山信一 | 平澤芳三 | 佐々木誠吾 |
第22回 | 2002年5月6日 | 水沢 | チュードサンデー | 牡3 | 水沢 | 1:44.9 | 菅原勲 | 佐々木修一 | 遠藤忠志 |
第23回 | 2003年5月5日 | 水沢 | フルグラトル | 牡3 | 盛岡 | 1:44.4 | 小林俊彦 | 櫻田勝男 | 稲原一美 |
第24回 | 2004年5月9日 | 盛岡 | シャンハイジャパン | 牡3 | 水沢 | 1:42.6 | 草地保隆 | 遠藤陸夫 | 高橋ツメ |
第25回 | 2005年5月15日 | 盛岡 | トレジャーファンド | 牡3 | 盛岡 | 1:38.9 | 村上忍 | 小西重征 | 佐藤文一 |
第26回 | 2006年6月11日 | 水沢 | オウシュウクラウン | 牡3 | 盛岡 | 1:40.5 | 小林俊彦 | 櫻田浩三 | 西村專次 |
第27回 | 2007年6月10日 | 盛岡 | セイントセーリング | 牡3 | 水沢 | 2:11.3 | 菅原勲 | 鈴木七郎 | 内海正章 |
第28回 | 2008年6月2日 | 盛岡 | ゴールデンクリーク | 牡3 | 水沢 | 2:11.2 | 板垣吉則 | 村上昌幸 | 小野寺佐吉 |
第29回 | 2009年6月1日 | 盛岡 | マヨノエンゼル | 牡3 | 盛岡 | 2:13.8 | 小林俊彦 | 葛西勝幸 | 倉口吉太郎 |
第30回 | 2010年5月31日 | 盛岡 | ロックハンドスター | 牡3 | 水沢 | 2:11.3 | 菅原勲 | 瀬戸幸一 | 千葉浩 |
第31回 | 2011年6月13日 | 盛岡 | ベストマイヒーロー | 牡3 | 水沢 | 2:11.8 | 菅原勲 | 瀬戸幸一 | 千葉浩 |
第32回 | 2012年6月4日 | 盛岡 | アスペクト | 牡3 | 盛岡 | 2:07.3 | 山本政聡 | 櫻田浩三 | 山本武司 |
第33回 | 2013年6月3日 | 盛岡 | ヴイゼロワン | 牡3 | 水沢 | 2:12.7 | 高松亮 | 千葉幸喜 | 大久保和夫 |
第34回 | 2014年6月2日 | 盛岡 | ライズライン | 牡3 | 水沢 | 2:10.7 | 村上忍 | 千葉幸喜 | 大久保和夫 |
第35回 | 2015年6月1日 | 盛岡 | ロールボヌール | 牡3 | 水沢 | 2:08.5 | 山本聡哉 | 千葉幸喜 | 大久保和夫 |
第36回 | 2016年6月6日 | 盛岡 | エンパイアペガサス | 牡3 | 水沢 | 2:09.4 | 村上忍 | 佐藤祐司 | 佐藤信廣 |
施行日 | 馬名 | 性齢 | 所属 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2004年4月18日 | シャンハイジャパン | 牡3 | 水沢 | 1着 |
2005年4月17日 | トレジャーファンド | 牡3 | 盛岡 | 1着 |
2014年5月4日 | ライズライン | 牡3 | 水沢 | 1着 |
施行日 | 馬名 | 性齢 | 所属 | 着順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2008年5月18日 | ゴールデンクリーク | 牡3 | 水沢 | 1着 | |
2009年5月17日 | マヨノエンゼル | 牡3 | 盛岡 | 2着 | 同年に阿久利黒賞優勝 |
2011年5月15日 | ベストマイヒーロー | 牡3 | 水沢 | 1着 |
岩手県競馬組合のグレードワンレース | |
---|---|
M1 | シアンモア記念 | 岩手ダービーダイヤモンドカップ | 一條記念みちのく大賞典 | ひまわり賞 | ビューチフルドリーマーカップ | ジュニアグランプリ | OROカップ | 南部駒賞 | ダービーグランプリ | 桐花賞 |
|
ダービーWeek | |
---|---|
対象レース | 北海優駿(門別競馬場 北海道) | 岩手ダービーダイヤモンドカップ(盛岡競馬場 東北) | 東京ダービー(大井競馬場 関東) | 東海ダービー(名古屋競馬場 東海・北陸) | 兵庫ダービー(園田競馬場 近畿・四国) | 九州ダービー栄城賞(佐賀競馬場 九州) |
関連レース | ジャパンダートダービー(大井競馬場) ジャパンダートダービー優先出走権付与対象レース:ユニコーンステークス(東京競馬場) | 羽田盃(大井競馬場) | 関東オークス(川崎競馬場) | 兵庫チャンピオンシップ(園田競馬場) |