紫芳院 文香(Humika Shihouin)
クラス
キャスター |
アーティスト |
アルケミスト |
Lv.2 |
Lv.2 |
Lv.12 |
オーディン |
ミューズ |
ヘル |
ライフパス等
性別:女
年齢:13
身長、体重:147cm,42kg
種族:人間
外見:ちびっこ天才錬金術師(自称)。栗色のロングヘアを腰の辺りまで伸ばして、大きめの白衣を常に付けている。
瞳の色は鳶色、ぺたん、すとん、すとん。なお、チャンバースタッフはトンデモ科学バイオリンの模様。
シャード:白/球体/ブローチ
出自:古き血脈
境遇:魔法使い
経験:虚実
邂逅:借り:アルミナ・エッシェンバッハ
ライフスタイル:大富豪
臨時収入×6
住居:豪邸(10/940)
住居オプション
- 浴場
- 倉庫
- アルバイト募集中
- パーソナルコンピュータ
初期クエスト
能力値
能力値 |
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
Basic |
9 |
9 |
15 |
15 |
15 |
13 |
Bonus |
3 |
3 |
5 |
5 |
5 |
4 |
戦闘値 |
未装備 |
現在時 |
命中 |
10 |
7 |
回避 |
11 |
10 |
魔導 |
17 |
19(20) |
抗魔 |
14 |
15 |
行動 |
22 |
22 |
耐久 |
91 |
105 |
精神 |
130 |
130 |
攻撃 |
4 |
〈斬〉+31 |
魔攻 |
14 |
〈光〉+29(31~33) |
防御 |
斬 |
刺 |
殴 |
炎 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
通常 |
18 |
16 |
14 |
22 |
22 |
22 |
27 |
10 |
特技(60/224)
General-purpose
Lv.1 |
魔導の血脈 |
Passive |
【耐久力】-2、MagicDm+2 |
Lv.1 |
情報:魔法 |
Passive |
魔法に関する情報収集判定の判定値+2 |
Lv.1 |
リードマジック |
Passive |
クラス:アルケミストを指定→そのレベル以下の一般魔法習得可能 |
Lv.1 |
シールエリア |
Major |
代償:1MP。自身を中心に結界を張る |
Lv.1 |
ウィザードアイ |
登場判定時 |
代償:5MP。登場判定時に宣言し、【魔道値】で判定→成功したら使い魔でシーンに登場できる |
Lv.1 |
感覚強化 |
Passive |
【反射】【知覚】の判定達成値+1 |
Lv.1 |
事情通 |
Passive |
情報収集判定の達成値+2 |
Lv.1 |
反射拡張 |
Passive |
【反射】判定の達成値+2 |
Lv.1 |
天運の子 |
Passive |
【幸運】判定達成値+2 |
Lv.1 |
ヘヴィウェポン |
Passive |
装備できる武器の必要体力を【体力基本値】+CLに変更する |
Lv.1 |
ヘヴィアーマー |
Passive |
装備している防具の行動値修正に+【体力】する |
Lv.1 |
チェンジマジック |
Ini |
代償:3MP。両手の魔法装備を入れ替える |
Lv.1 |
反復練習 |
Passive |
【体力】【幸運】判定達成値+1 |
Lv.5 |
耐久力UP |
Passive |
【耐久力】+[クエスターレベル]する |
Lv.1 |
旅の極意 |
Auto |
舞台裏の回復+5d6 |
Lv.1 |
ロケーション |
Major |
代償:6MP、対象:自身。【魔道値】で判定→探し物の方角と距離が分かる。 |
Lv.1 |
シンパシー |
Major |
代償:8MP、対象:単体、射程:15m。対象の【抗魔値】と自身の【魔導値】で対決。勝利したらYes/Noで応えられる質問が可能。シーン1回 |
Lv.1 |
ヒール |
Major |
代償:4MP、対象:単体、射程:15m。 HPを3d+20点回復 |
Lv.1 |
ロック/ノック |
Major |
代償:2MP、対象:単体、射程:10m。開くor閉じる の意志を無機物に与える |
Caster
Lv.1 |
アブソリュートアーツ:光 |
Passive |
〈光〉属性魔法を装備している間、【魔導値】+1 |
Lv.1 |
マジックガード |
Passive |
〈斬〉〈刺〉〈殴〉防御力+3 |
Lv.2 |
ダブルマジック |
Passive |
魔法装備を二刀流可能 |
Artist
Lv.1 |
ミュージックデバイス |
Passive |
アーティスト装備を装備可能 |
Lv.1 |
勇気のロック&ロール |
Setup |
代償:3MP、対象:場面(選択)、射程:視界。シーン間、対象が行う攻撃のダメージ+6 |
Lv.1 |
マジックプレイ |
Major |
代償:2MP、対象:単体、射程:装備。対象に魔法攻撃を行う。そのダメージに+1d6する |
Lv.2 |
ブーストミュージック |
Passive |
魔法攻撃の命中判定+1、Dm+5 |
Alchemist
Lv.1 |
錬金の業 |
Passive |
アルケミスト装備を常備化可能 |
Lv.1 |
スフィアマジック |
Auto |
種別:魔/対象:単体の魔法攻撃時、対象を範囲(選択)に。代償:2発、シーン1回 |
Lv.1 |
チャージショット |
Move |
代償:1発。そのメインプロセスの間、自分が行うダメージに+1d6.錬金装備使用中のみ使用可能 |
Lv.2 |
ダブルキャスティング |
判定直後 |
代償:1発。魔法攻撃の判定を振り直す。1プロセス1回使用可能。 |
Lv.2 |
マジックバースト |
Setup |
代償:2発。ラウンド間、自分が行う魔法攻撃の攻撃力に+[錬金装備の攻撃力]する。 |
Lv.2 |
ギガントチャンバー |
Passive |
種別:錬金の武器の攻撃力+5、必要体力+2 |
Lv.3 |
リミットコード |
Dmr直前 |
代償:1~3発(ブレイク時も消費)、ダメージロールに+[消費した魔法弾×1d6]する |
Lv.4 |
マナインターセプト |
ReAct |
代償:5発。【回避値】を【魔導値】で判定できる。1ラウンド1回。 |
Lv.7 |
チャージショットⅡ |
Passive |
《チャージショット》の効果に+2d6する |
Lv.8 |
リミットコードⅡ |
Passive |
リミットコードで使用する魔法弾を1~8発に変更 |
Lv.9 |
ゾーンバースト |
Passive |
対象:範囲・範囲(選択)・場面・場面(選択)の魔法攻撃の攻撃力に+CLする。 |
Lv.10 |
マジックバーストⅡ |
Auto |
代償:3発。マジックバーストの効果に+CLする |
Lv.11 |
チャージショットⅢ |
Passive |
チャージショットの効果に+3d6する。 |
Lv.12 |
スフィアマジックⅡ |
Passive |
スフィアマジックの制限を1ラウンド1回に変更する。 |
装備 常備化:1370
武器
【左手】
- 円刀"飛燕"(相当品:ヴァイオリンの弓) 必要体力:22 部位:片手 命中-3 攻撃力:〈闇〉+27 魔導/抗魔+1
- チャンバーシステム その他:錬金 武器1つに種別:錬金を付与する。
- アドバンスドスタッフ:その他:錬金 アクセサリとは別に種別:錬金のアクセサリを1つ装備可能
- マテリアルコーティング:その他:錬金 種別:錬金の武器の攻撃力+5
- ギガントチャンバー:特技:攻撃力+5、必要体力+2。
- デモンズストリング:種別:楽器 勇気のロック&ロールの修正を更に+2。
- SPインストゥルメント:その他:絶望の剣(錬金武器)とデモンズストリングを合成。
【右手】
- 神秘の盾 必要体力14 部位:片手 命中-1 攻撃力:〈殴〉+1 防御属性〈神〉以外+5
- チャンバーシステム その他:錬金 武器1つに種別:錬金を付与する。
- アドバンスドスタッフ:その他:錬金 アクセサリとは別に種別:錬金のアクセサリを1つ装備可能
- SPインストゥルメント:その他:絶望の剣(錬金武器)とデモンズストリングを合成。
- エンジェルマイク:種別:楽器 貴方の行う魔法攻撃力を+3する
魔法
- 右:輝くポップス:Lv1 種別:魔法/楽器 射程:10m 部位:魔法片 攻撃力:<光>+3
- 左:燃え上がるロック&ロール:Lv1 種別:魔法/楽器 射程10m 部位:魔法片 攻撃力:<炎>+5 【魔導値】-1/【行動値】+1
- 突き刺さるヒップホップ:Lv2 種別:魔法/楽器 射程:10m 代償:3MP 部位:魔法片 攻撃力:〈刺〉+7
防具
- 光輝のスーツ 種別:防具 回避+1 行動値-2 自分を対象の含む攻撃の判定直前に使用→その判定のファンブル値+2、シナリオ3回。
アクセサリ
- パワーブースター:【魔導値】+1、【行動値】+2
- ハーディフィールド 種別:アクセサリ/錬金 〈神〉以外の防御修正に+5する
- シンクロチャンバー:マイナーで使用。武器(錬金)の攻撃力に+7
その他
- アブソリュートプラス 〈光〉属性と〈神〉属性のダメージを+1d6する。
一般装備
- 魔法弾×103
- 時空鞘
- 時空マント
- ウサギの足×1
設定
強烈な知的好奇心の結果、世界の真の姿を暴いてしまった天才系?ちびっこ錬金術師の女の子。
世界の悪と戦う魔法音楽少女系母親の真文(まあや)と世界の悪と戦う肉体派錬金術師系父親の薫(かおる)というアグレッシブな家系に生まれる。
両親は共に、娘には平和に暮らして欲しいと願っていたのだが……ところがどっこい、世界の真実見つけたり、と錬金術師になってしまいましたとさ。
覚醒した理由が理由なため、何事にも真実を求めて行動する事が多く、その為ならばわりと何でもする性質。
その所為か良くトラブルに巻き込まれるのだが、そこは持ち前のなんとでもなる精神で切り抜ける事多し。
今はサジッタ社からアイギスに出向と言う名の押しつけが為された為、アイギスの下でもだもだとしている。
好きな物:甘い物全般、紅茶、昼寝、実験、音楽全般。
嫌いな物:ピーマン、毛虫、匂いの強い香辛料、黒板。
なお、色々あって自分の家=大きな銭湯(でも多分宿泊設備も整った旅館レベルの何か)になった模様。
現在は音楽活動を止めて暇になった母親が番頭をしている(そして父と母が凄くラブラブな所為で良く番頭を押しつけられる)。
→番頭に文香専用の高性能ノートパソコンが設置されるようになる。
(きっと常備化ポイントが追加されたら実装される……よてい。)
戦闘スタイル
基本的には対象と10m以内の距離であればどこに位置取っても戦闘可能。
Setupで全員に勇気のロック&ロールを使い攻撃力を6点上昇。
その上で、自分は相手との距離を図りながら〈光〉88+18d6(151)で殴りかかる所存。
範囲攻撃の場合は更に+12して〈光〉100+18d6(163)となる。
《ヘル》を使用した場合は〈神〉100+23d6(173.5)~76+24d6(177)となる。
ラウンド1回範囲攻撃可能、ガーダー等がダメージを受けた時用にヒーリングパウダーでエンゲージ回復可能。
MP消費が1戦闘で大体6~7位なので、MPポーションも融通可能。
と言った感じのキャラクター。
言い訳諸々
と、いう訳で今回もヘッポコキャラを顕現させましたCharaです。
けーけんてん使って良いって言うからぜーんぶぶち込みました←
まぁ、こんな機会でもないと使う事もないだろうと言う事で。
なお、設定はもしかしたらもう少しことことに詰めるかもしれません。
データ作るのに疲れた頭で書いているので、多分後日の方がもっといい案が浮かぶ筈。
そんな感じで、ではではよろしくおねがいいたしますー!
将来の成長方針等のメモ
8レベル:アルケミスト3→4 リミットコード(代償1~3発→ダメージ+1~3d6)
9レベル:アルケミスト4→5 マナインターセプション(代償:5発→回避を魔導で判定 ラウンド1回)
10レベル:アルケミスト5→6 マジックサポート(判定直後、魔導値判定達成値+3)
11レベル:アルケミスト6→7 チャージショットⅡ(常時、チャージショットの効果を+2d6する。)
最終更新:2013年11月30日 23:34