イージスフォース 特殊設定
アルカディア結界
超広範囲を包み込む結界。そのなかでは、一般人は無力化される。
「ドリーム・タイム」と呼ばれる事象が発生し、どんな荒唐無稽なことでも現実に発生するが、結界のコアとなるアビスコアを破壊すれば、すべてを夢にできる。
アビスコアを確保すると、ギガンテスとスペクターの位置が補足できるようになる。
ただし、ギガンテスを倒さない限り、アビスコアは破壊できない。
ギガンテス
奈落が送り込んできた、夢の産物。圧倒的な火力を持ち、アルカディア結界内でのみ活動できる。ギガンテスの活動が一定量を超えると、夢は現実化する。
アビスコア
アビスシードの塊。どこかに撃ち込まれる。
偉人同盟(グレート・リーグ)
前世界のイデアから生じた、悪しき偉人たち。
首魁≪ブラッディ・モーツァルト≫に率いられ、アビスコアを生み出し、アルカディア結界を展開する。
偉人ブレイク
偉人たちは、ブレイクすることができる。
ブレイクの基本的な効果に加え、偉人ごとに、何らかの特殊効果を発揮する。
たとえば、ダーク・サン・テグジュペリの≪ダーク・ブレイク≫には、「攻撃のクリティカル値を-2する」という効果があった。
イージスギア
▼TYPE:ウィンガー
- 音速で飛行可能。ムーブアクションで、シーンの任意の場所に移動できる。
▼TYPE:スナイパー
- 狙撃可能。投射・射撃攻撃の「射程」を「シーン」に上書きできる(しなくてもよい)。
▼TYPE:スマッシャー
▼TYPE:ペネトレイター
- 飛行不可。ムーブアクションで、シーンの任意の場所に移動できる。他ユニットをいくらでも同乗状態にできる。
▼TYPE:ブラスター
イージスギアの運用について
Gポイントの蓄積
イージスギアは、アルカディア結界でのみ、展開することができる。
(普段は、各PCのシャードに収納されている)
だが、イージスギアも、ギガンテスの一種だ。
それゆえ、イージスギアで暴れまわると、GMが「Gポイントがたまります」と言うかもしれない。
運用イメージ
イージスギアは、対ギガンテス用の巨大武装であるが、専用というわけではない。
たとえば、成層圏から攻撃してくる敵衛星を、スナイパーで狙撃するとか。
アルカディア結界内でさらわれたヒロインを安全な場所に送るために、ウィンガーやペネトレイターで移送するとか。
ギガンテスと偉人が同時に別の場所に出現するので、最低限の手勢で偉人と戦いつつ、残りがギガンテスと戦うとか。
合体するとか。(プログラムは現在未実装)
専用の追加武装が開発されるとか。
まあ、いろいろなシナリオギミックに用いることができるだろう。
各GMには、工夫を凝らしてもらいたい(もちろん、シナリオ上、使わなくてもいい)
また、「これ、イージスギアを使えばなんとかなるんじゃない?」というプレイヤーの積極的提案も、歓迎すべきだろう。
なお、この手の、「巨大ロボを、対巨大戦以外で、いかに有効活用するか」については、
「特命戦隊ゴーバスターズ」が毎話、さまざまな形でチャレンジしている。
参考までに。
最終更新:2013年02月25日 00:38