「Above all, don’t lie to yourself」
Story
GM・ペンギも。見切り発車、全3話から全5話に伸び、さらに全6話に伸び、紆余曲折の果てに全4話になったキャンペーン。
多元宇宙『三千世界』の始まりの星、オリジンにて、ダスクとかEvilとかそれらの創造神的サムシングと戦ってきてください。
経験不足? ダイス運がない? 勝てる気がしない? 「後はフレアでおぎなえばいいのっ!」byマリア先生
- 第一話 「悪霊」(date:2013/05/04)
- 第二話 「冬に記す夏の印象」(date:2013/05/25) after
- 第三話 「小さな英雄」(date:2013/06/23)
- 最終話 「罪と罰?」(date:2013/09/29)
World
百聞は一見にしかず。
リンク:
うぃき先生
したので読んでおいてください。個別項目はあとで充実する(予定)
PC
PC1 「天ヶ瀬 水緒&カルペディエム」(PL:からっぽまる)
設定:読書家な地球人少女と元グレズの決戦兵器の奇妙なコンビ。カオスフレアは突然に。
PC2 「デリス・ビーシュ」(PL:教育学部の死神)
設定:女装っ子メイド。鳥の獣人で羽根が生えている。どうやら記憶喪失の模様。
PC3 「アル・ラスフォルト」(PL:suip)
設定:緑の黒髪の女の子。世界霊のエラーハ。不死者。
細かい来歴やら設定はキャラデータの方で
PC4 「ケイネス・エルメロイ・アーチボルト/ランサー」(PL:belial)
設定:とりあえず、ここで書くよりもTYPE-MOON Wikiを読んだ方が良いのでは...
と言いたくなるぐらいに本人を演出予定。まあ、途中で思いもよらぬ設定が生えるのは
TRPGのお約束なので、そこはご愛嬌と言う事で^^;
PC:Y(13) 「アマリア」(PL:haze0513)
その胸に心はあるか?願いはあるか?ならば私は道を拓こう。
これは生者たる諸君の英雄譚(サーガ)。私はそれに一文加えられる程度の端役。
故にこそ語りはしない。ただ、この背中でのみ語ろう。
NPCs
- “厄神”亜禁閉弖音(アギト テノン)
- ミーム:コラプサー 性別:女性 年齢:16?
- 周囲にいる者に不幸を振りまく厄神→一日世界神→マスコット?
- ルーツは“悪思”のEvilの分体。地球という孤界に潜伏し、端末を増やしながら周囲に悪意を振りまく存在であった。
- 遊び相手として水緒を見出し自分と彼女を中心に不運の輪を広げ、他世界を巻き込んでとんでもない事件を引き起こしたのが第一話の事。
- 親友の天ヶ瀬水緒・カルペディエムの兄ちゃんとそれに協力していたカオスフレアらの尽力により概念から昇華し、神格化された超常存在となった。
- 今まで空っぽだった心に芽生えた感情に戸惑いつつも、親友や責任と向き合おうとしている。
- 水緒の『信仰』により自己が成立しているためか、彼女を見る眼つきは親友へのそれ以上である。
- 見えないものこそ、信じられるとは本人の談。照れ混じりとはいえ、水緒の言葉は心底嬉しかった様子。
- エレエレ
- ミーム:アンゲロイ 性別:女性格 年齢:?
- 機械のボディーと未熟な心を持つ天使。
- アルから頂いた名前を名乗る。型番は戦略用機械天使 Type-Aquarius00。
- 数々の武装を操る戦略用機械天使であり、書記官ペネム追討隊長を任されていた。カオスフレアに覚醒しており、未発達な心なりに考えたうえで天使王サマクスの意向を疑問視していた。
- アルの説得の結果、サマクスの呪縛から離れ『自らのやりたいこと』を決断。美酒町に到来したベルティーンの祝祭撃退に貢献した。
- 新しい名前はアルにおねだり中。目下のやりたいことはアルとともに戦うことの様子。
- 晴れて名前を賜るも、その名が主人に呼ばれることはほぼなかった。アルに差し向けられた追手に殺されてしまったが…?
- アルエラーハ/ゲト、アルル、ルキル、ルルネ
- ミーム:エラーハ 性別:女性 年齢:?
- 悪を知らず諦めを知った小さな英雄たち。
- グレズが保持していたアル・ラスフォルトの情報をもとに作られたエラーハ。各個体がそれぞれに奇跡を起こせるほどに神性が高い。
- 世界の終末から、九十九京年続くとされる戦争を止めるためにやって来た。性格は母と呼ぶアルにそっくり。
- 個体差は元となったブランチにあるが、共通して『悪思』という感情を失っている。善悪の判断がつかない凶悪な性質を内包しており、「それも含めて善意なんだよ」が口癖。
- “眼孔機腫”ゲトが母の言葉に心揺らされ、変心。戦争の原因である、母と『母の母』に対して思うところがあるようだ。
regulation
- 初期経験点からスタート。
- 基本、ラピスフィロソフォルム、フローライトプリズン、ダークネスディアマント、ダイアモンドキャッスルに記載されているデータは使用可能。
- ただしエラッタは最新版(2013年3月15日版)を適用。
- ロールアンドロール記載データの使用は、現物かコピーをGMに見せ確認をとること。
- 初期作段階でのギフトとDパスは獲得不可。使用したい場合は、成長の際にGMの許可を得ること。
-
特技の相当品ルールを《VF団》《教師》に適用することを禁止。プリプレイ毎に選択し直す特技は適宜報告、特技の相当品ルールはいかなる特技にも適用可とする。
経験点の使用方法
- 基本能力値1点の上昇は、現在の【能力値】×2点です。HPLPも変動します。
- 戦闘能力値1点の上昇は、現在の(【能力値】+5)×2点です。
- 新たなブランチの獲得は、ひとつにつき10点です。ミームも同様ですがピュアでなくなる場合はデイブレイク特技が使用不能になるうえ、経験点は払い戻しされません。ご注意を。
- 特技の習得は、ひとつにつき5点です。レベルは1上昇につき5点、原則上限は5です。
- アイテムの獲得は、「常備化コスト」分の経験点を支払ってください。
- キャラクターは経験点2点を支払うことで常備化されているパスを他のパスに変更できます。
【何かありましたら】
- PC番号希望や質問などありましたらこちらまでどうぞ。 -- ペンギも (2013-04-18 00:21:40)
- どもども死神です。おはようございます。取り敢えず神炎同盟か自由枠が良いなぁ、と思っています。あとは、星詠みがやりたかったり。 -- 教育学部の死神 (2013-04-18 08:23:19)
- マルチミームしたいけど、制限とかある?それ次第で色々変わる -- suip@アインへリアルやろうか迷う (2013-04-18 16:33:38)
- 推奨はあくまで推奨なので特に制限はないですが、PC1はフォーリナーか美酒町をかんでください -- ペンギも (2013-04-18 17:36:58)
- 分かった。1か4で光翼希望かな。事前に集まってキャラ作成とかはしないの? -- suip (2013-04-19 10:24:18)
- 直近の例会後に集まって顔合わせ兼キャラ作します。なおbelialのみ別個対応の予定。 -- ペンギも (2013-04-19 15:45:29)
- belialの希望はPC1以外だそうです。あとフェイトゼロのケイネス先生がやりたいとか。 -- ペンギも (2013-04-20 10:56:36)
- 構成考え直したらpc1~4一応全部大丈夫になりました。という訳で3が濃厚かな。berialが月霊髄液pcをやりたいなら別だけど、それ以外テオスやりそうな人いないし -- suip (2013-04-20 17:07:19)
- 間を埋める感じで考えてPC4執行者というところまではたどり着きましたが、グレズ以外ももう少し見ておきたいです。例会後はよろしくお願いします -- からっぽまる (2013-04-21 00:27:50)
- とりあえずページ作成。設定は後で生えるかも。メル絡みとか。 -- suip (2013-04-30 13:50:11)
- 成長は集合前にお願いします。ルルブがなくて成長できない場合は当日までに連絡ください。あと、ハンドアウトを上げると言ったがアレは嘘だ。 -- ペンギも (2013-05-18 23:17:28)
- 2話終えたうえで色々相談した結果全5話になりました 経験点は230〜300くらい? -- ペンギも (2013-05-27 17:15:14)
- regulationの一部を変更しました やっぱり入るよね、VF団 -- ペンギも (2013-06-18 23:26:39)
- 9月の予定を書き込んでもらえると助かります…がベリアルの予定が合わなそうなので前言を撤回して代役濃厚です -- ペンギも (2013-07-30 17:27:13)
- 9月の予定は正直言ってわからないです。ですが、いつものパターンなら合宿以外は暇だと思います -- からっぽまる (2013-07-30 19:18:24)
- 9月は合宿と、11、12日以外なら暇です。これでsuip氏の予定も合えばこのままの面子で行けそうですが…。 -- 教育学部の死神 (2013-07-30 19:36:11)
- 「9月は一日と十日しかない。しかも時間は場所にもよるが六時半には帰んないと。」だそうなので最終話は10月で考えています -- ペンギも (2013-07-30 20:01:43)
- 上に書いた通りです。縮みました。皆さんの力で物語を完結させましょう。 -- ペンギも (2013-09-03 22:57:09)
- 終了したCampaignsに移動しました。みなさんお疲れ様でした。 -- ペンギも (2013-10-03 09:29:29)
最終更新:2013年10月03日 09:29