設定と齟齬があれば指摘お願いします
ポル・ポタリア/ダイビングビートル(ゲンゴロウ)
クラス
クラス名 |
Lv |
加護 |
ライトニング |
2 |
エーギル |
コンダクター |
1 |
イドゥン |
|
|
イドゥン |
消費経験点:
ライフパス
出自:天涯孤独
経験:亡命者
邂逅:恩人(サナート・レムリア)
ミッション:平和を守る、対話を求める
ライフスタイル:中流家庭
住宅:個室
能力値
能力値
|
体力 |
反射 |
知覚 |
理知 |
意志 |
幸運 |
基本値 |
6 |
18 |
15 |
15 |
11 |
12 |
ボーナス |
2 |
6 |
5 |
5 |
3 |
4 |
戦闘値
|
未搭乗 |
搭乗時 |
命中 |
8 |
12 |
回避 |
8 |
12 |
砲撃 |
8 |
10 |
防壁 |
7 |
8 |
行動 |
14 |
16 |
力場 |
18 |
21 |
耐久 |
18 |
18 |
感応 |
20 |
23 |
近主攻 |
2 |
刺+13 |
近副攻 |
2 |
殴+8 |
遠主攻 |
2 |
炎+10 |
遠副攻 |
2 |
炎+10 |
防御修正
移動力
特技
特技名 |
Lv |
種別 |
タイミング |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
カバーアシスト |
1 |
自操 |
命中直後 |
単 |
0 |
1HP |
行動を消費せずカバーアップを行う。行動済みでも可。メインプロセス1回 |
スウィープブラスト |
1 |
|
常時 |
自 |
なし |
なし |
モブ属性を持つ敵への攻撃ダメージを+3D6する。効果発動時、敵はカバー不能 |
スモークディスチャージャー |
1 |
機 |
マイナーアクション |
スクウェア |
0 |
弾1 |
|
シールドブロック |
1 |
機 |
ダメージロール直後 |
自身 |
なし |
4EN |
|
心の渇き |
1 |
自増 |
マイナーアクション |
自身 |
なし |
2HP |
|
炎のさだめ |
1 |
|
常時 |
自 |
なし |
なし |
|
機動砲撃 |
1 |
操 |
マイナーアクション |
自 |
なし |
4HP |
|
巨人殺し |
2 |
操 |
常時 |
自 |
なし |
なし |
|
装備
名前 |
種別 |
タイミング |
効果 |
携帯端末 |
|
|
旧式 |
フォーチュン徽章 |
|
|
軍徽章 |
パイロットスーツ |
|
|
|
賦治剤 |
使い捨て |
マイナーアクション |
HP4D6回復 |
予備弾倉 |
使い捨て |
マイナーアクション |
パイル2、ガトリング1、ミサイル1 |
名前 |
種別 |
部位 |
効果 |
ライトニング |
ガーディアン |
|
|
専用カラー |
|
|
|
自動脱出装置 |
|
|
内部規定により無理やり装備させられた |
ターボローダー |
|
|
ライトニング装備の車輪 |
湿地戦装備 |
|
|
装備していない |
軽量化改修 |
|
|
無い装甲を削った |
パイルバンカー |
|
|
|
ガトリングランチャー |
|
|
|
ミサイルガンポッド |
|
|
|
設定
名前:ポル・ポタリア
身長:180
体重:63
年齢:32
家族構成:なし
外見:長身、痩せ型、やや赤めの髪、なんかこう死んだような目
(経歴)
ラーフ帝国内の貧しい家庭で、妹と二人で暮らしていた。
家族を貧しさから救ってくれるのは帝国だと信じて、理想のために軍人になる。
帝国に協力していたゲリラ部隊で、4人の戦友とともにチームを組んで戦果を挙げていた。
しかし、大事にしていた妹が帝国に反発し、地球連邦軍に参加してしまう。
数年後、ゲリラ部隊は、地球連邦の基地を襲撃する非正規な作戦に参加するが、そこで敵として妹と再会する。
ポタリアは妹を逃がそうとするが、指揮のミスで起きた混乱の中で、妹は友軍に殺害されてしまう。
元々困難だった作戦は混乱で大失敗し、友軍は撤退。ポタリア以外のチームメンバー4人は全員死亡し、部隊は自然消滅する。
生きる意味をを失って、その後しばらくは、目的もなく傭兵としてふらふらしていた。
当時サナート・レムリアは、帝国に協力する非正規兵の撲滅を秘密裏に目指しており、ポタリアはその活動に拾われる。
その後能力を買われ、レムリアの推薦でイヅモ防衛隊へ配属される。
(この時シャナ・テスタメントと知り合いになりたかったり。まだ未定です)
(性格)
何事に対してもあまり熱心でない。
事件から、依然として戦う意味を見いだせなくなっている。
一皮めくれば、軍人になった時の根本の性格から変わらず、子供好き、妹好きで平和とか愛しちゃう人。
サナート・レムリアに拾われてから、レムリアの息がかかった状態にある。
(ガーディアン)
ダイビングビートル、愛称ゲンゴロウ
ゲリラ時代からの愛機。湿地帯が多い故郷で戦うための、水陸両用のライトニング級。
現在はイヅモ防衛任務のため、湿地帯装備を外し、軽量化のために装甲を削っている。
ゲリラ時代には高価な新型だったが、現在ではお察し。
最終更新:2013年05月22日 03:14