MH_クロス×エンゲージ! > PC1

鬼昇(きしょう) 建悦(けんえつ)/アームドライダーヴァンプ

「さぁ、楽しみましょう」 決め台詞
「歌うよ。今度は自分のために」 日常の1シーン
「誰かの輝きになれるような、幸せの使者。真のヒーローに、僕がなります」 決意

イラストレーター
泉流 様

クラス

クラス名 Lv ヒーローフォース
ベルトアーマー 2 グレイトサクセス
ギフトシーカー 10 ライジングサン
ヴァリアスライフ 3 ×
消費経験点:固定レベル制


ライフパス

出自:不明
経験:記憶喪失  
邂逅:忘却
オース:平和を守る、記憶を取り戻す
ハイドアウト:個人基地(道場・個室)
財産ポイント:2


プロフィール

国籍:日本
職業: 学生
性別: 男
年齢:14
身長:148.9cm
体重:48kg
将来の夢/野望:真のヒーローになること
趣味/得意なこと:音楽演奏・鑑賞(楽器全般)
弱点/苦手なもの:特になし
好きなもの/こと:孤児院でのわいわい、博士との会話
嫌いなもの/こと:特になし






能力値

体力 反射 知覚 理知 意志 幸運
基本値 13 13 15 10 10 12
ボーナス 4(6) 4 5 3 3(2) 4

装備
部位 装備名
武器1 ブラストキック
武器2 なし
ボディスーツ エクストラベルト
ソウルスーツ ギフトジャケット
オプション 鉄甲羅
その他1 ギフト:ミラー
その他2 ギフト:コズミック・マーシャルアーツ・コールド・アクセル・イリュージョン

戦闘値
戦闘能力値 ベース 未装備小計 武器1 武器2 ボディスーツ ソウルスーツ オプション その他1 その他2 その他3 スキル 合計値
命中値 4 15 18
回避値 4 14 18
心魂値 4 12 11
魂魄値 3 10 11
行動値 7 20 17
力場値 - 95 112
耐久力 13 28 28
精神力 10 100 111
攻撃力1 XX 12 + XX 殴+31
攻撃力2 XX XX + +
防御[斬] XX XX 11
防御[刺] XX XX 9
防御[殴] XX XX 7
防御[炎] XX XX 2
防御[氷] XX XX 2
防御[雷] XX XX 2
防御[光] XX XX
防御[闇] XX XX
戦闘移動 40m
全力移動 80m
射程/代償1 至近/10MP
射程/代償2 /



特技

特技名 Lv 種別 タイミング 対象 射程 代償 効果
変身! 1 オート 自身 なし なし 変身状態となる
ふたりでひとり 1 エキストラを得る、装備可能な「アシスト」+1
命がけの力 1 マイナー 自身 Dm+【体】HP-3、sce間
本能覚醒 1 選択した【戦能】ふたつ+1(修正済)
大地の獣 1 ダメロ直前 自身 なし 4FP Dm+【体】、飛行時不可
護る獣 1 カバーアップ 1MP カバーアップを行う。行動済みにならない
追加ギフト 1 ギフトシーカー用アイテムに使う追加常備化P+クラスLv×10
グレートギフト:異界能力 1 【精】-3、選択した能力値+2し、選択した能力値-1(修正済)
追加コネクタ 1 ギフトをクラスLv÷3+1個余分に装備できる
ギフトコンビネーション 2 攻撃のDm+装備ギフト×4
グレートギフトⅡ:アイテムガード 3 ダメロ直後 【精】-3、種:消のアイテムひとつを消費し、Dmを3D6+【知】分軽減
アーティスト 経験点特技、【精】+2
ストライクギフト 1 セットアップ 5MP シーン間、装備しているギフト×2のDm増
ガードギフトⅡ 5 4MP Dm減特技の効果+2D
ギフトコンビネーション2 6 ギフトコンビネーションの効果を変更
リバースタイムギフト 2 ラウンド1回、振り直し
正義の拳 白兵物攻のC値-1
擬態 1 セットアップ メインプロセスか移動するまで防御判定+2
バーニングライフ
バーニングライフ2
溢れる生命力 ブレイク時のC値下げ、Dm増加
インフィニティギフト クリンナップにHPが0になる代わりに、行動値とダメを増強


一般アイテム、未装備アイテム

名前 種別 タイミング 効果
キュアポイズンジュエル×13 マイナー 腐食を解除
改造バイク ライダーの必需品
GFクロー
ウィングほか11個のギフト 所持ギフト

クロスエンゲージ特殊コネクション表

名前 関係(感情)
マーリン 妬み
阿古屋 雫 好意
アーレイ・バーク 妬み
御神楽イヅキ 約束
巫時神音 妬み
岸 晴明 妬み
柏木疾風 妬み
辻堂小路 妬み
立花芽美 妬み
針巣譲治 妬み
保津真希 妬み
リエ(レムライブ) 妬み
城雲伶奈 妬み
手羽先ロック 妬み
窓井りんご 友情
御神楽葛葉 妬み
六徳夕陽 親愛
鬼昇鮮血 家族愛
伊吹光 興味
マナリス 興味
巫時未供 貸し
山上桔梗 興味
↑編集中


設定詳細

私立中学に通いながら、日々ヒーローになることを夢見、ヒーローとなった少年。
フレンドリーで人なつこく、明るく屈託無い性格。つぶらで大きな瞳に、華奢で体格は線が細く、梳かれた髪をローツインにまとめている。総じて女性と間違われることも少なくない中性的な見た目。
ただ憧れているだけでなく、研究者でもある育ての親の目を盗んでは、主不在の研究室で怪人打倒の秘密兵器を開発する研究の異端児。幼少時の記憶は当人も失っており、今宿る興味本位の意欲だけが彼の本心を駆り立てる。
学校の部活に所属せず、どころか授業も自主休講を繰り返し、特に噂にもならないくらい周囲から浮いている。腫れ物扱いとも。
自分がヒーローに携わっているのは自分が楽しいからで、将来的に見ればそれは幸福とは言えないという独自の哲学を持つ。
その本音は、不幸な者がいなければヒーローは活躍できないという矛盾。そして、それに対する答えとして「ヒーローをも救う真のヒーロー」を志し、変身することで結実した。

そんな彼の正体はレムラントと人間のハーフである。
レムラントとは、人の不幸より生まれ出でる怪物。彼の半分は、己が不幸を嘆き世界を呪う怪物で出来ている。

戦いの連続で急速に感情を失い、時折無垢とも無感情ともとれない曖昧な表情を浮かべる。その眼差しはヒーローも怪人も同様に不幸だと決めつけて疑わない。その後、イヅキの説得で考えを改め、感情を切り捨ててきた自分に対する後悔と反省を感じ、能力の使用を自戒している。

神・レイアの導きにより恐怖の大王が現れた当時の過去に介入し、自らの生まれを知ったかれは、10歳の頃、来るべき時に備えて自らの記憶と引き換えに自分のクリアカードを作ったことを思い出した。
その時は、学校の宿題で自分の名前の由来を調べる、というちょっとしたきっかけだった。いつか来る、自分が戦う運命から逃げないため、退路を断ちいましめる意味を込めて、レイアに神の愛をもって育てられた記憶ごと綺麗さっぱり捨て去っている。自分が過去の記憶を捨てたことは覚えているが、失った記憶そのものを思い出したわけではない。

記憶喪失のきっかけを思い出したことにより心因性失聴症が再発しており、耳がほとんど聞こえない。そのため楽器や歌、音楽全般が苦手。一応、当人曰く変異している間は問題がないらしい。

決戦前日の初夏祭、レムライブの復活やイオンモールでの死闘を経て
誰かに届ける歌声と、自分のために奏でる音楽の意味を知り
先の苦手意識や難聴はほぼ完治した。

書き換え後の世界では、アメリカに音楽留学を夢見る
音楽好きの少年。海外で腕を磨くほか、
行方不明の母親を探しに行くつもりらしい。
放浪の旅の父が残したヴァイオリンが宝物。
幼馴染の夕陽、親友のりんご、恋仲の雫はかけがえのない仲間だ。



設定詳細/ヒーロー

  • アームドライダーヴァンプ
吸血鬼など伝説上の生物をモチーフとしたベルトアーマーヒーロー。
変身者は鬼昇建悦。
アーレイ・バーク博士に預けられた十字架型の駆動キー「アッパークロス」をベルトアーマーに接続、内在エネルギーを注入することで肉体を強制的にヴァンプに変身させる。
腰部には行動不能になったレムラント等の因子を抽出複製・培養・封印する「クリアカード」収納ホルスター、腹中心部にはカードに封印された力を「アッパークロス」により引き出すためのホルダーがある。
主に上半身はカードに封じられた「生物」の力、下半身は「アッパークロス」により増幅された「感情」の力が宿る。複眼は各モチーフの形状をしており、拘束具・鎖・包帯・呪符等を取り付けた身体の部分部分から意匠がアンテナや触角、血管、回路のように浮き出たり飛び出したりしている。
基本フォームのカタログスペックはパンチ力6t、キック力7t、ジャンプ力40m、走力100mあたり5秒。

  • ファニーヴァンプフォーム
愉悦と吸血鬼の力を宿す。
身体中の血液を沸騰させることで変異したヴァンプの基本形態。クリアカードと、変身者が日常最も感じ取り、蓄積する感情を反映している。注ぎ込めるエネルギー量が他と比較して単純に多いため、基本フォームでありながら出力はかなりのもの。
変身時の掛け声は「変身」。
フォームチェンジ時の掛け声は「ヴァンプアップ!」。

  • エンヴィエヴィルフォーム
嫉妬と悪魔の力を宿す。
クリアカードと、変身者が非日常で最も感じ取り、蓄積する感情を反映している。基本フォームの拘束を解除した姿から放たれるパンチやキックは威力だけでなく精度も格段に向上する。また背部は、羽とも甲羅とも取れる分厚い装甲に覆われる。ヴァンプの成長とは別に「変異段階」というステータスを持つ、最も異質にしてヴァンプの真骨頂と言えるフォーム。
その正体は、フォームではなく感情の昂りにより変異を遂げた建悦の肉体そのものである。この姿に変身するたびに、代償として人としてあるべき「感情」を失っていく。

  • ハートゴーレムフォーム
傷心と土塊の力を宿す。
1話幕間で倒され、パンドラにも封印されなかった謎チョコを(こっそり)クリアカードにかざした結果生まれた新たな変身形態。蔦状の拘束具、城壁のような堅牢な装甲と、その隙間から覗く無数の目が特徴。無数の目はアンテナとしての役割を果たす他、熱線を放射する。

  • エンヴィエヴィルレムレスフォーム
嫉妬と悪魔と死霊(ロシア神話)のフォーム。
変身者が非日常で最も感じ取り、蓄積する感情を「否定」したストレス性エネルギーにより「変異段階」が進んだフォーム。開かれた翼や甲殻を思わせる装甲は、自分の放つ汚染に耐えきれず漆黒の結晶を纏うように変質した。その結果複眼以外は従来のカラーリングと異なり黒色に染まっている。ちなみに、レムラントにとってこの「黒水晶翼」は大きな意味を持つらしい。
この姿に変身するたびに、代償として人としてあるべき「感情」を失っていく他、やがて自らの意志で悪影響をコントロールできなくなる暴走状態となる。

  • ヴァンプヴァンプフォーム
「変異段階」が最終段階まで進んだヴァンプの姿。
黒水晶で全身を覆い尽くしたその姿はもはや完全に人の姿を失ってしまった。言うなれば竜人種の吸血鬼と言った見た目なのだが、見た目相応にその行動もまたヒトの感情にとらわれないものである。今までの全ての変異段階だけでなく、組織を担う「王権」世界を担う「王建」命と心を担う「王剣」の「三閃傑」という絶大な力を使いこなす。感情がなくなることを受け入れたため、代償として失う感情ももはやない。もはや彼の存在そのものが、ヒトにとっての脅威なのだ。

  • ファニーヴァンプインフィニティフォーム
無限アカウントの効力をその身に帯びた、黄金の輝きを纏った形態。厳密には変異でも変身でもないのだが、改変や精神摩耗を受け付けないその姿は「真の最終フォーム」と呼ぶにふさわしい。特殊な処理を施したクリアカードとアッパー・シンカーのダブルクロスを用いて変身する。変身解除時に建悦が描いた真のヒーローの力を用いた、ちょっとした奇跡を起こす。




設定詳細/所有カード

クリアカード2枚
  • ヴァンパイア変身用
  • 謎チョコ(ゴーレム変身用)

クリアAカード
  • 自分の記憶から作ったバグカード


PLより

モチーフは仮面ライダーキバ+ビルド。
時々ブレイド+エグゼイド。
キバっていくぜ!

名前:
コメント:
最終更新:2018年07月24日 22:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル