【剣術士/ソードダンサー】
射撃系0%/格闘系35%/運動系15%/知覚系10%/交渉系10%/教養系10%/技術系10%
《格闘系②》《運動系①》
射撃系0%/格闘系25%/運動系10%/知覚系10%/交渉系10%/教養系10%/技術系10%
《武器格闘》《運動》
≪居合≫※GDRグラップラー参照
≪達人≫※GDRグラップラー参照
≪奥義≫※GDRグラップラー参照
≪決闘流儀≫
常時/効果:戦闘の開始前、貴方が名乗りを上げ、相手が名乗りを返した場合のみ効果を適用する。
その戦闘中、貴方の行うあらゆる判定に+10%する。
≪変異抜刀≫
ロール前/効果:あなたが種別:刀剣の武器により行う攻撃の命中判定直前に宣言する。攻撃の対象は、あなたの行う攻撃に対して回避行動を行えない。
≪致命撃≫
ダメージロール後/効果:ダメージペナルティ-5。このアーツは種別:刀剣を用いた攻撃判定にのみ使用出来る。
≪弾丸斬り≫
命中判定直後/効果:あなたに対して行われた射撃攻撃の命中判定直後に宣言する。あなたは例外的に射撃攻撃に対し、回避を行うことが出来る。この回避は、種別:刀剣の武器を用いた武器戦闘判定により行う。あなたはこのアーツの効果によって回避判定を行っても行動済みにならない。
≪八艘跳び≫
いつでも/効果:このアーツを宣言したラウンドの間。種別:刀剣を用いた武器戦闘判定に移動によるマイナス修正を受けない。
【弓術士/アーチャー】※GATEガンドッグの際よりデータが若干変わっています。
※アーチャーのクラスを持つキャラクターは、「ボウガンをハンドガン技能」「ショートボウ/コンパウンドボウをSMG技能」「ロングボウをライフル技能」「バリスタを重火器技能」で扱っても良い。その場合、弓/ボウガン/バリスタによる攻撃は射撃として扱うものとするが、攻撃力に使用技能の技能レベルは足してよい。
※アーチャーのクラスを持つキャラクターは、通常の銃器を使用する際に、射撃系技能による修正を得られない。
射撃系25%/格闘系20%/運動系20%/知覚系25%/交渉系10%/教養系10%/技術系0%
《射撃系②》《感知》
射撃系20%/格闘系15%/運動系15%/知覚系20%/交渉系10%/教養系10%/技術系0%
《ライフル》《感知》
≪連続射撃≫
常時:弓を撃つ時、矢を3本まで手に持ったまま射ることが出来る。これにより矢立から矢を取り出すことなく、最大3回まで弓を撃つことが出来る。1回の行動での射撃数が増えるわけではないので注意。
※矢を矢立から取り出すのはアイテム使用になります。
≪早番え≫
タイミング:簡易行動前/自身/瞬間
効果:矢を矢立から引き出して弓/ボウガン/バリスタに番える行動を、簡易行動で行える。共通アーツ≪連続射撃≫を持つ場合、3本まで矢立から矢を取り出せる。
≪扇の的≫
タイミング:ダメージロール時/自身/瞬間
効果:弓/ボウガン/バリスタを使った攻撃で発生したダメペナ-5
≪変則射撃≫
タイミング:いつでも/自身/ラウンド間
効果:自身の移動による命中へのマイナス修正を無視する。ただし弓/ボウガン/バリスタを使った攻撃に限る。
≪連射≫
タイミング:いつでも/自身/ラウンド間
効果:あなたの弓/ボウガン/バリスタは一回の行動で2射まで行えるようになる。射撃セミ2射として扱う。前提として≪連続射撃≫が必要。
≪満月狙い≫
タイミング:ロール前/自身/瞬間
効果:弓/ボウガン/バリスタを使った攻撃の成功率+20%
≪新月狙い≫
タイミング:ロール後/自身/瞬間
効果:弓/ボウガン/バリスタを使った攻撃の達成値+7する。達成値が20以上になった場合クリティカルとなる。
≪矢切り≫
タイミング:常時/自身
効果:矢を手に持っているとき、矢単体で攻撃することが出来る。データはコンバットナイフを使用する。
攻撃後、攻撃に使った矢は折れて失われる。手に2本以上の矢を持っている場合でも攻撃に使用出来るのは1本だけであり、失われるのも1本だけである。
矢尻と精霊魔法の効果は受けることが出来る。
格闘攻撃に対するカウンターにも使用出来る。その場合でも矢は失われる。
≪アサルトアーチャー≫
タイミング:矢切り攻撃直後/自身
効果:矢切りによる攻撃のあと、即座追加の行動を得る。この追加行動では弓/ボウガン/バリスタによる攻撃または矢切りしか行えない。
【魔術師/マジシャン】
射撃系10%/格闘系10%/運動系0%/知覚系15%/交渉系25%/教養系35%/技術系20%
《教養系②》《精神力》
射撃系10%/格闘系10%/運動系10%/知覚系10%/交渉系20%/教養系30%/技術系15%
《教養系①》《精神力》
≪黒魔術師≫
常時/効果:攻撃魔法の効果を変更。さらにあなたの攻撃魔法は<魔力障壁>による車両扱いの影響を受けない。また攻撃魔法の詠唱を3回まで重ね掛けさせられる。
≪白魔術師≫
常時/効果:回復魔法の効果を変更。回復魔法の詠唱を3回まで重ね掛けさせられる。
≪生き字引≫
いつでも/効果:ラウンド間、知識判定の成功率に+20%する。
≪冴えたやり方≫
判定の直後/効果:知識判定の達成値に+7する。この結果達成値が20以上になった場合、クリティカルとなる。
≪インスタントキャスト≫
行動チェック時/効果:あなたは簡易行動で詠唱を一回行える。
≪インスタントキャスト2≫
常時/効果:取得にはインスタントキャストが必要。インスタントキャスト使用時、あなたは詠唱を追加でもう1回行ってもよい。
≪クイックキャスト≫
行動チェック時/効果:通常の行動に加えて、1回の行動を行える。この追加行動では魔法を使用しなければならない。このアーツは1度の行動チェックに対し1度しか使用出来ない。
≪オーバードライヴ≫
いつでも/1ラウンド間/効果:使用したラウンド中、魔法を使用してもMPを消費しなくなる。ラウンド終了時にあなたのMPは0となる。
【精霊術師/エレメンタルコントラクター】
射撃系10%/格闘系20%/運動系15%/知覚系30%/交渉系15%/教養系10%/技術系10%
《知覚系②》《格闘系①》
射撃系10%/格闘系15%/運動系15%/知覚系25%/交渉系15%/教養系10%/技術系10%
《精神力1》《強靭1》
※契約精霊は1つしか選択できない。
≪契約精霊:火≫
常時/効果:精霊術・火を取得可能となる。
≪契約精霊:風≫
常時/効果:精霊術・風を取得可能となる。
≪契約精霊:水≫
常時/効果:精霊術・水を取得可能となる。
≪契約精霊:地≫
常時/効果:精霊術・地を取得可能となる。
≪スピリットバリア≫
命中判定直後/単体/効果:貫通ダメージ1つを非貫通に変更する。このアーツの射程は【精神力×5m】である。
≪スピリットカバー≫
命中判定直後/単体(他人)/効果:攻撃に対し、対象は回避判定が成功したものとして扱う。ただし対象が回避に失敗した場合に与えられるはずだったダメージをあなたが受ける。このアーツの射程は【精神力×5m】であるが、あなたはアーツ使用後に移動するわけではない。
≪トランスメンタル≫
いつでも/効果:ラウンド間、精神力判定の成功率に+20%する。
≪オーバーソウル≫
最終更新:2017年12月18日 11:30