MH_クロス×エンゲージ! > NPC

<1話登場>
【六徳 夕陽】
男性/14歳/中学生(2-3)
鬼昇建悦の幼馴染の少年。明るく、人付き合いも良い方。運動は好きだが、部活などには所存していない。趣味はジョギング。
ラルヴァと同じ位置に傷を負っていたが、果たして……?
▶︎2話追記
正体はレムレース帝国幹部でありマナリスの息子であるラルヴァであった。父親は鬼昇鮮血であり、育ての親は岸晴明。3年前に母を名乗る人物と接触し、クリアAカードと契約。説明を受けぬままクリアAカードにより岸との関係を失い、母親に引き取られた。
シンカークロスという抑制機により人間生活を送っていたが、その出自は純粋なレムラントである。
阿古屋雫のことは好きでも嫌いでも無いが、親の決めた婚約者みたいな認識である。
母親に逆らえない理由は、母が今の状態になったのは自分に責任があると感じているから、らしい。


【阿古屋 雫】
女性/14歳/中学生(2-4)
鬼昇建悦に片想いする引っ込み思案な少女。勉強や運動含め、全て下の中程度のスペック。
これといって得意なこともなく、部活などには所属していない。
自分に自信がなく、他人を羨ましいがりがち。
▶︎2話追記
レムレース帝国次期クイーンであり、クイーンの適性を持つ少女。マナリスは現在クイーンの異能を失っており、それは雫がクイーンとして目覚めたことによる。クイーンは世界に同時で1人しか存在せず、その時点で最も適性のあるものが選ばれる。
クイーンの適性とは、人を妬み我が身を不幸と思う心の弱さ。世界で1番めんどうで弱い心を持つ者こそがレムラントのクイーンとなる。
変異が始まってしまったので建悦と廃墟暮らしに突入した。


【御神楽 葛葉】
女性/14歳/中学生(2-3)
神社で巫女をしている少女。平和を愛し、争いを嫌う。何をしてもそこそこ上手くこなすタイプの普通の中学生だが、疲れ知らずという謎のバイタリティを持つ。
▶︎2話追記
親や兄弟姉妹すらいない。遠い親戚がなんとなく生活費を仕送りしてくれていた謎の人物であると判明。
その正体は、18年前に倒された恐怖の大王の一部であり、転生体。
恐怖の大王が持っていた生命力、不滅の命そのものである。
恐怖の大王の命以外のパーツ(身体とか)が、どれくらいのパーツ数あってで現在どうなっているかは不明。


【アーレイ・バーク】
女性/30代中盤(外見)/博士
鬼昇建悦の育ての親であり、アッパークロスを開発した博士。ハイテンション。
正体は地球の守護神であるレイアという妖精。
孤児院を運営しており、孤児院の中でアッパークロスに適性のある子供を検査しており、適合者である建悦を選んで自宅で育てていた。
好物はハイエイトチョコとオロナミンC。

【レイア】
女性/年齢不詳/妖精
岸晴明のパートナーであり、18年前共に戦った戦友でもある妖精。地球の守護神であり、地母神を自称している。
18年前にS市超古代遺跡より現れた。18年前より昔の記憶はないらしい。また18年前のこともイマイチ覚えてない部分があるらしい。
戦闘能力はないが、技術開発能力と情報収集能力は高い。

【18年前のパーティー】
ウルトラマンジオ
レイア
カエサル(立花家先代/故人)
いすず(御神楽イヅキの母/生死不明)
山上桔梗(いすずのボディ/相棒)
鬼昇鮮血(鬼昇建悦の父/故人)
謎の6人目


【巫時 神音】
女性/16歳(行方不明当時)/高校生&メイド
本物のシルバーバレットであり、パーフェクトメイド。
現在はラルヴァの持つカードに封じられていることが判明。
カードの封印を解く方法は不明。

【守門 葉月】
女性/13歳/中学生(1-2)
建悦に不器用なチョコをあげた少女。
天文部所属になりました。
▶︎2話追記
イヅキの妹であり異世界人。葉月の方の名前と人格で学校に通っている。
お借りしている身体は緋燕という少女。
トヨタ・センチュリーで送迎されてるが、上手いこと隠してる。


【ウェーナトル・ラルヴァ】
ヒーローハンターを自称するレムレース帝国の幹部怪人。女帝マナリスの実子であると言い、次期皇帝候補でもある。
ヒーローのみを狙い、レムレース帝国の目的に忠誠を誓っているらしい。
ヒーローをカードに封じ、その力を行使するという異能を持つ。
六徳夕陽がラルヴァと同じ箇所を怪我していたが、果たして……?
▶︎2話追記
夕陽がシンカークロスの機能を切ることによって変異した姿。シンカークロスにより得ていた人間性を一時的に失うため、冷酷で非情な行動を容易に取ることが出来る。


【ヴィパリナーマ/柏木音速/ソニックエッジ】
男性/26歳/怪人
レムレース帝国の幹部怪人である。元は人間であり、政府の退魔組織に所属する剣士であった。
上司のパワハラ、部下の怠慢、同僚の脳筋、家族の介護、メンヘラな恋人、薄給と激務etc……を理由に3年前に人間を辞めた。
レムレース帝国極東方面侵略の責任者である。
当たり前だが、レムレース帝国にオフとかないので、勝手にサボっているだけである。
また、レムラントとなった彼は、体組織の違いからアルコールで酔うことはない。ストロングゼロを飲むのは人間だったときの癖である。
平和な公園を眺めるのが好きなのも人間だったときの癖である。
本名は柏木音速。音速と書いてマッハと読む。
未来世界線ではソニックエッジという名のヒーロー(?)であったが、詳細は不明。
▶︎2話追記
伊吹光という妹がいたが、5年前に死去。そのことをきっかけに、世界を恨むようになり、同時に妹が愛した世界を憎みきれず、中途半端な怪人になった。
未供との会話と妹の遺書、そして戦闘で負けたことで改心した。


【パンフにあったレムレース組織図】
皇帝:空位(ラルヴァ予定)
女帝:マナリス
城塞:サンスカーラ
僧正:ドゥッカ
騎士:ヴィパリナーマ



<1.5話初登場>
【麻川晋太郎】
日本国総理大臣だ。話の通じる比較的いい大人。まともな政治家である。
▶︎2話追記
アメリカより「レムラント鹵獲による生態調査」に協力しろと言われているが、のらりくらりと躱している。子どもがヒーローとして戦っている現状に心を痛めているらしい。


【辻堂小路】
吹奏楽部の2年。りんごの友人であったが、クリアAカードの効果によりりんごのことを忘れ、隣町中学に通う世界に再構築された。


【城雲伶奈】
軽音楽部の2年。辻堂の恋人であったが、クリアAカードにより辻堂が別中学校いたことになったので、恋人を失う……というより再構築後の世界では辻堂とは知りあっていない。
ただし全て忘れたわけはないらしく、結果、得体の知れない喪失感を抱えることに。
軽音楽部3人で演奏するのが好き。


【保津真希】
軽音楽部の3年。城雲に片思いしていたが、彼女に恋人が出来たため失恋し、軽音楽部から遠ざかっていた。
そこに目をつけたヴィパリナーマに、レムライブメンバーに勧誘される。
一度はレムラントになったが無事助かる。
クリアAカードによる世界の再構築により、城雲に失恋した経緯が消滅し、軽音楽部に戻った。
本人の中で、なんで軽音楽部から遠ざかっていたのかハッキリしない状態に。


【針巣譲治】
軽音楽部の3年。親にロックは下らないと言われ、軽音を辞めるつもりだった。
パンドラのファンであり、応援している。パンドラのテーマ曲「光れ!パンドラ!」を作詞作曲。


【りえ】
レムライブのもう一人のメンバー。真希が好きだが、真希が伶奈に未練タラタラな様子に悩んでいた。
レムラントになったが無事に解放。


【手羽先ロック】
地下アイドルオタク。謎の中年男性。


<1.7話初登場>
【結城つむぎ】
12歳/女性/小学生
ぬいぐるみ好きで、足の不自由な少女。
人形の国という精神世界に引きこもっていたが、イヅキの説得で現実に帰還した。
少しのリハビリのあと無事退院。


【くまのぬいぐるみ】
チリエージャという名があったが、通称くま吉。つむぎのものだったが、感謝を込めてりんごの元にいった。


【ヨセフくん】
王子のぬいぐるみ。つむぎのお気に入りのぬいぐるみだ。


【ドゥッカ】
レムレース帝国大幹部の1人。悪の幹部っぽい神官服を着た女性。見た目は、怪人タイプではなく人間タイプ。外見年齢は20代中盤くらい。
18年前、晴明と因縁があるようだったが詳細は不明。
闇属性の魔法を得意とするぞ。


<2話初登場>
【石田茂雄】
防衛大臣。総理と共に立花家に訪問した。


【緋燕】
13、4歳の少女。立花家の門下生らしい退魔師見習い。
真面目で堅物、礼儀正しく世間知らず。
でも葉月のことは嫌いじゃないらしい。


【山上桔梗】
35歳。かつて晴明らとともに戦った1人。いすずの相棒であった。
芽美にとっては姉弟子であり、カエサルからの信頼も厚かった。
今は郊外の山に居を構え、緋燕と2人で生活し、緋燕を鍛えている。いすずとの同化経験から緋燕の理解者でもある。
独身であり、いすずが結婚して子どもを産んでいたこと、しかもすでに中学生であることに、もの凄くショックを受けていた。
葉月のことは、いすずの娘ということもあり姪っ子のように思っている。
お酒を飲むと「晴明さんはいいよね、老けないから」とか「芽美ちゃんはいいよね、若いし、柏木くんいるし」とか言い出すぞ!


【伊吹光】
享年14歳。5年前に死んだ柏木音速の妹。
旧シルキーバレットの相棒であった。
ヒーロー名はリンクフォーチュン。能力は自身の運を他人に渡すこと。
自分よりも他者を大切にする性格であり、たとえ見ず知らずの人であっても、困っている人は助け、自身の運を渡していた。
その結果、運を使い果たし死亡。
彼女の死は柏木音速に世界を恨ませるきっかけとなり、巫時神音を自己犠牲型のヒーローにした。
変身アイテムはパカパカするタイプの携帯電話。バッテリー裏に神音と撮ったプリクラを貼っている。



<3話初登場>
【マナリス/六徳夜明】
23歳(外見)/41歳(実年齢)
レムレース帝国の首領。女帝。
ラルヴァ/夕陽の実母であり、かつて晴明らと共に恐怖の大王を打ち倒したメンバーの一人。
決戦時に恐怖の大王と融合しクリアAカードの使用により恐怖の大王ごと消滅しようとしたが失敗し、レムラント化し封印され、今に至る。


【サンスカーラ】
結婚式に参列してたレムレース帝国幹部。
長身でガタイのいい男性。性格は冷静沈着。


<3.5話初登場>
【ネロ・クラウディウス】
古代ローマ帝国の皇帝であり、当時残存していたレムラントと戦っていた。
20代の女性であり、立花芽美にそっくりな外見である。
最終更新:2018年04月25日 12:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。