※鋭意製作中
【拳銃】
<コルト・シングルアクションアーミー>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
0 |
2D6 |
3D6+1 |
□[00] |
6 |
2×2 |
両5/片6 |
4 |
50m |
-3 |
-3 |
-40 |
× |
11円(11) |
3銭(7) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
シングルアクション |
.45ロングコルト弾 |
弾倉交換:アイテム使用2回。西部劇の顔とも言える拳銃 |
<二十六式拳銃>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
1 |
1D6+1 |
2D6+3 |
□[00] |
6 |
1×2 |
両5/片6 |
4 |
50m |
0 |
0 |
-40 |
× |
3円(5) |
3銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ダブルアクション |
二十六年式実包 |
帝国陸軍正式採用拳銃 |
<コルト・モデル1903ポケットハンマーレス>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
0 |
1D6 |
2D6 |
00[99] |
8 |
1×1 |
両4/片5 |
4 |
50m |
-5 |
-10 |
-50 |
× |
5円(10) |
3銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
セミオート |
.32ACP弾 |
将校や航空兵のサイドアームとして採用された小型拳銃 |
<ウェブリーリボルバー・MK4>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
2 |
2D6+2 |
3D6+2 |
□[00] |
6 |
1×2 |
両6/片7 |
2 |
50m |
-8 |
-8 |
-45 |
× |
15円(15) |
3銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ダブルアクション |
.455ウェブリーMk II弾 |
大英帝国正式採用拳銃。他国の軍用リボルバーと比べ高威力である |
<ルガー・P08>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
1 |
1D6+1 |
2D6+3 |
99[98] |
8/32 |
1×2 |
両5/片6 |
2 |
50m |
0 |
0 |
-40 |
× |
15円(15) |
8発:3銭(5)/32発:12銭(10) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
トグルアクション(セミと同) |
9×19mmパラベラム弾 |
ドイツ特有の複雑な機構のため故障が多い独軍正式拳銃 |
<モーゼル・C96>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
3 |
1D6+1 |
2D6+4 |
00[99] |
10/20 |
1×2 |
両5/片6 |
2 |
100m |
-5 |
-5 |
-40 |
× |
20円(10) |
10発:5銭(10)/20発:10銭(15) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
セミ |
7.63x25mmマウザー弾 |
ホルスターをストックに出来る。補器左・装着にアイテム使用1回。ストック装着時狙撃-50% |
【ライフル】
<三十年式歩兵銃>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
5 |
2D6+4 |
3D6+5 |
□[00] |
5 |
2×5 |
両6 |
2 |
300m |
-50※ |
-25※ |
-5 |
-20 |
5円(10) |
5銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ボルトアクション |
三十年式実包 |
狙撃+10%・※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+20% |
<三八式歩兵銃>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
6 |
2D6+2 |
3D6+3 |
□[00] |
5 |
2×5 |
両6 |
2 |
500m |
-50※ |
-25※ |
0 |
-15 |
6円(11) |
6銭(6) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ボルトアクション |
三八年式実包 |
狙撃+20%・※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+20% |
<十八年式村田銃>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
5 |
3D6+2 |
4D6+2 |
□□[□] |
1 |
2×5 |
両6 |
1 |
300m |
-45※ |
-20※ |
0 |
-30 |
2円(6) |
2銭(2) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ボルトアクション |
11mm村田有縁実包11x60R |
狙撃+20% |
<ウィンチェスターM1873ライフル>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
4 |
3D6 |
3D6+5 |
00[99] |
10 |
2×5 |
両6 |
2 |
200m |
-50※ |
-25※ |
-5 |
-30 |
10円(11) |
10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
レバーアクション |
.44-40ウィンチェスター弾 |
狙撃-25%・※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+20% |
<ウィンチェスターM1897トレンチガン>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
1 |
2D6+2 |
3D6+4 |
00[99] |
5 |
2×5 |
両6 |
2 |
50m |
-10 |
+10 |
+20 |
× |
10円(11) |
10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ポンプアクション |
12ゲージOOB弾 |
部位狙い不可・距離で貫通力とダメージが変化・至近:+2/3D6+2/4D6+4・中:0/1D6+2/2D6+4・弾倉交換:アイテム使用二回 |
<モシンナガン>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
8 |
2D6+8 |
3D6+9 |
□[00] |
5 |
2×6 |
両6 |
2 |
600m |
-50※ |
-25※ |
-8 |
-10 |
15円(15) |
10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
ボルトアクション |
7.62mm×54R弾 |
狙撃+20%・※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+2 |
【重火器】
<ガトリング砲>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
10 |
3D6+10 |
5D6+25 |
00[99] |
40 |
3VCP |
両6 |
1 |
800m |
-50※ |
-40※ |
-20 |
-10 |
30円(30) |
1円(10) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
フルオート |
14.7mm機関銃実包 |
※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+10%・対車両・手持ち不可・トライポッド内蔵 |
<コルト・ブローニングM1895重機関銃(ラシアン弾仕様)>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
8 |
2D6+8 |
3D6+9 |
99[98] |
250 |
1VCP |
両6 |
2 |
600m |
-50※ |
-40※ |
-20 |
-10 |
30円(30) |
5円(12) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
フルオート |
7.62mm×54R弾 |
※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+10%・手持ち不可・トライポッド内蔵 |
<マキシム機関銃(マルティニ・ヘンリー弾仕様)>
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
12 |
3D6+5 |
5D6+20 |
00[99] |
250 |
2VCP |
両6 |
1 |
800m |
-50※ |
-40※ |
-20 |
-10 |
35円(35) |
10円(10) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
フルオート |
.577/450マルティニ・ヘンリー弾 |
※=次ラウンドも継続して同じ目標を狙う場合命中+10%・対車両・手持ち不可・トライポッド内蔵 |
【弓】
<ボウガン>HG技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
3 |
1D6-3 |
2D6+1 |
00[99] |
1 |
1×1 |
片手4/両手3 |
5 |
25m |
-10 |
-20 |
× |
× |
50銭(8) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
ボウガンの矢 |
木製の小型ボウガン |
<クロスボウ>HG技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
4 |
1D6-3 |
2D6+3 |
00[99] |
1 |
1×2 |
片手6/両手5 |
5 |
25m |
-15 |
-10 |
× |
× |
1円(10)) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
ボウガンの矢 |
木製の大型ボウガン |
<櫟の弓>SMG技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
4 |
1D6-3 |
2D6+3 |
00[99] |
1 |
1×3 |
両手5 |
5 |
50m |
-10 |
0 |
-10 |
× |
1円(10) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
小型弓の矢 |
櫟の木の枝で作られた小型の弓 |
<洋弓>SMG技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
4 |
1D6-3 |
2D6+5 |
00[99] |
1 |
1×3 |
両手6 |
5 |
50m |
-25 |
-10 |
-20 |
× |
1円(10) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
小型弓の矢 |
西洋で一般的な小型弓 |
<狩猟弓>ライフル技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
5 |
1D6-3 |
3D6+1 |
00[99] |
1 |
1×4 |
両手6 |
5 |
50m |
-25 |
0 |
-10 |
-40 |
1円(10) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
大型弓の矢 |
大型の弓 |
<戦弓>ライフル技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
6 |
1D6-3 |
3D6+3 |
00[99] |
1 |
1×5 |
両手7 |
5 |
50m |
-35 |
-20 |
-15 |
-20 |
1円(10) |
10本:10銭(5) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
大型弓の矢 |
大型の弓 |
<バリスタ>重火器技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
10 |
3D6+5 |
5D6+10 |
99[98] |
1 |
1VCP |
両手5 |
4 |
300m |
-50 |
-30 |
-15 |
-5 |
10円(15) |
10本:20銭(10) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
単発式 |
バリスタの弾 |
設置式の大型弩。装填にアイテム使用2回。対車両。狙撃-30% |
<連装バリスタ>重火器技能
貫通力 |
非貫通D |
貫通D |
信頼性 |
装弾数 |
携行値 |
必要筋力 |
消音 |
射程 |
至近 |
近 |
中 |
遠 |
価格 |
弾倉 |
10 |
3D6+5 |
5D6+10 |
98[97] |
2 |
2VCP |
両手5 |
4 |
300m |
-50 |
-30 |
-15 |
-5 |
15円(20) |
10本:20銭(10) |
射撃モード |
使用弾丸 |
備考 |
二連発 |
バリスタの弾 |
設置式の大型弩。装填にアイテム使用3回。対車両。狙撃-30% |
【矢、バリスタの弾、矢立】
<矢>
大型弓の矢:1×4
小型弓の矢:1×3
ボウガンの:1×2
いずれも10本で10銭。自作も可能。
<バリスタの弾>
携行値:1×4/価格:10本1円
矢尻の付いた木製の棒。 2×2までのアイテムを括り付けてバリスタで一緒に投射することも可能。何かしらを括り付けた場合、バリスタの全射程での命中-10%
[鉛芯鉄球]
内部を鉛にして重量を上げた直径10cm程度(ソフトボールくらい)の鉄球。重さは6kgほど。バリスタの弾として使用出来る。
使用時、バリスタの射程-200m、全射程での命中-20%、貫通力-10、貫通&非貫通ダメージ+15、ダメペナ-5
携行値:3×2
値段:1発1円
素手で投げた場合のデータは以下。
命中:0〜5m:-30%/6〜25m:-40%/26〜50m:×/51〜200m:×
貫通力+0/ダメージ:2d6/2d6+5
必要筋力:片手8
信頼性:99[98]
[アカエイの毒矢]
貫通ダメージを与えて対象に重傷30%を与える。
矢じりのみのアイテムであり、既存の矢の矢じりと交換して使う。
1本あたり10銭。自作も可能。
[トリカブトの毒矢]
貫通ダメージを与えた対象に致死毒2D6を与える。致死毒は出血と同様物として扱うが、医療行動以外で治療出来ず、出血とは別に重複する。
矢じりのみのアイテムであり、既存の矢の矢じりと交換して使う。
1本あたり30銭。自作も可能。
[矢立]
矢を入れる筒状の道具。10本まで入る。
大型弓用:1×4
小型弓用:1×3
ボウガン用:1×2
価格:20銭
[バリスタの弾ケース]
バリスタの弾を5個まで収納出来る。
携行値:2×4
価格:40銭
【白兵武器】
<日本刀>
ルルブ参照。
<名刀>
日本刀の貫通力に+2。貫通ダメージに+2。価格2倍。
他は日本刀と同じ。
<コンバットナイフ>
ルルブ参照。ショットガン以外のライフルに銃剣として着剣可能。
<スローイングナイフ>
ルルブ参照。ショットガン以外のライフルに銃剣として着剣可能。
<銃剣>
ルルブ参照。
<素手・徒手格闘>
ルルブ参照。
<間に合わせの白兵武器・間に合わせの投擲武器>
ルルブ参照。
【爆発物】
<手投げ弾>
ルルブのM67破片手榴弾と同様。
【防具】
<防寒着>
(装甲値3/防御値0)
価格:20銭
<胸当て/胸甲>
(装甲値8/防御値0)
価格:50銭
<鎖帷子>
(装甲値12/防御値0)
価格:1円
【その他アイテム】
<薬草>
携行値:0
2時間だけ重傷を10%分治療する。効果は重複しないが、効果時間の上書きは可能。
価格:50銭
<他、明治時代にありそうなもの>
ルルブ参照。
最終更新:2018年12月29日 12:17