【今回予告】
始源世界オリジン、
光と闇の渦巻くその中で
機甲が産みし特異点ーーアスピア。
因縁の邂逅が楽天地で果たされる時、
全ての始まり、全ての終わりが、
希望の元に収束する。
異界戦記カオスフレアSC キャンペーン “波乱の機甲隊”
後日談 「希望の楽天地」
人よ、機甲よ、未来を侵略せよ!
【ハンドアウト】
PC1用ハンドアウト
パス:MTへの忌避
「わたくし、あなたを必要としておりますの」
今日もMTの操縦訓練から脱走し、見事捕らえられたキミは
仕置部屋の、戸の向こう側からそのような声かけをなされた。
深窓の令嬢とアスピアでも評判のユッグさんが、
一介の学生のキミを連れ出し、必要としてくれるのだという。
「未来を侵略するために、共に戦っていただけませんか?」
キミは扉に手をかけ、答える。
逃げるだけの自分と、決別するために。
PC2用ハンドアウト
パス:多々海大我への腐れ縁
アスピアの悪友・大我によると
次の学内の機動兵器模擬戦で一波乱あると睨んでいるらしい。
また始まった、とキミがため息をついていると
彼は間髪入れずキミにも参加するよう促してきた。
カオスフレアで、優れたMT乗りである、確かに問題解決にはうってつけだが。
しかし、この模擬戦はチーム戦なのだ。どうしよう…?
PC3用ハンドアウト
パス:ヴィクターへの対抗心
ヴィクター・アズール・バール。
同じテオス出身であり、公私に渡り「ライバル」であったキミは、
機動兵器の操縦においては圧倒的に腕前の差があった。
それをあの男は、プライドを捨て
出どころがどこかもわからないMTですらない機械を持ち出し、敗北を喫したのだ。
このまま負けっぱなしなのも、彼が道を踏み外したままなのも
気に入らない。キミは、どんな手を使ってでも報復することを誓った。
PC4用ハンドアウト
パス:仁科呼寄への恩義
キミはアスピアの創設者の養子、
すなわち戦災孤児であったところを引き取られ、学生として過ごしている。
そんな事情からか、カオスフレアでもあるキミは
厄介ごとがあった時はまず駆り出されるのが常だ。
今日も今日とて、校長室に呼び出しをもらうと、
呼寄、そして仁科しらゆきと名乗る女性が待ち受けていた。
仲間と切磋琢磨する日常を取り戻すべく、キミは校長の話に耳を傾ける。
後日談NPCs
ネタバレしかありません
+
|
... |
- 《虹機なるモノ》ホープス・ユッグドラジル
- ミーム:???
- 「折檻とは可哀想に…。困り果てるものには手を差し伸べるのもノブ・オブですわ」
- アスピアに通う女子学生。高貴なるものの立ち振る舞いに並々ならぬ情熱を注ぎ、近寄りがたい雰囲気を放つ深窓の令嬢としてなにかと注目を浴びている。コクピット恐怖症の診断を受けており、MTに乗り込むだけで強烈な頭痛を感じる体質。
- 乗機はなし。MTに乗るのを拒むそぶりがあったが、PC1が今後MTに同乗することを条件に、PC1を仕置部屋から連れ出し半ば無理やりパートナーとなる。
- 《即断即解決》多々海 大我
- ミーム:アラドゥス
- 「即断即解決。スピードの向こう側にたどり着いた俺のモットーだぜ」
- アスピアに通う男子学生。結果までの過程をすっ飛ばして解決に導く、スピードトラブルブレイカー。かつて命の危機に瀕した際、その危険から脱するべく一刻を争ったため、生き残った今でもともかく速度を追い求めてやまない。彼が置いた布石は、他の人が見れば意図のわからないことが多い。
- 乗機は水中戦特化のMT・オケアノス。機体識別番号がないため、一種のオーパーツとして扱われる骨董品。特徴的な武装としてビーム鎌を携え、魚雷を積載している。
- 《マジシャンⅠ》ヴィクター・アズール・バール
- ミーム:テオス
- 「これこそが、この圧倒的な力こそが! 群青の断刃の再来と呼ばれる俺の力だ!」
- アスピアに通う男子学生。お家は超のつくエリート家系で、卒業後はテオス皇宮に入ることが決まっている。リシテア・アイマ・タテシバの3人と組んだチーム、マジシャンズ4は学内の機動兵器模擬戦にて無敗を誇る。
- 乗機はエース専用の高速戦闘特化型の機動兵器、ジュピター・アマルテア。装甲は白く、薄く、脆く、儚さにこだわった長躯痩身のフォルムは骸骨のよう。関節があらゆる方向に曲がる特性を活かし変幻自在の防御、そして攻めを可能とする。
- 《マジシャンⅡ》リシテア
- ミーム:オリジン(オルタ)
- 「はあ…さっさと済ませてお風呂に入りたいな…」
- アスピアに通う水棲族の女性。趣味はカラオケだがレパートリーに偏りがある。
- 乗機は魔法戦闘用の機動兵器、ジュピター・エウロパ。フレア集積用のフィンが魔術師のローブを彷彿とさせる。
- 《マジシャンⅢ》アイマ
- ミーム:オリジン(オルタ)
- 「にゃあのカリストで、当たって砕いてやるにゃあ!」
- アスピアに通う猫の獣人。最近、時計の収集にハマっている。好きな時計は鳩時計。
- 乗機は近接戦闘用の機動兵器、ジュピター・カリスト。伝説の獣・ケンタウロスのような、四脚を持つ重厚な機体。
- 《マジシャンⅣ》栫(たてしば)
- ミーム:オリジン(オルタ)
- 「我が慧眼に曇りなし。まずは一匹、捉えたり」
- アスピアに通う妖精族の女性。流行に疎く、携帯端末は使いこなせない。
- 乗機は射撃戦闘用の機動兵器、ジュピター・レダ。高感度センサーを搭載した頭部が肥大化したいびつな形だが、高度な火器管制システムは遠距離戦闘にて遅れを取らない。
- 《艶黒美神》仁科呼寄
- ミーム:美酒町
- 「ご主人様の御御足たる貴女を寄越すとは、今回の件、それほどまでに危険視されておられますか」
- アスピアの校長を務める人物。包容力があり、学生たちのトラブルは大抵笑顔で「解決」する。若々しい風貌だが年齢不詳、掘り下げれば半無限に出てくる経歴。一説にはロボットだとも、アイドルだとも、秘密組織のエージェントとも、巫女に仕える侍女だとも言われる謎の多い女性。誰に対してもまず礼節を重んじる性格。気に入った人物には歌とともに手製の菓子を振る舞う。
- 乗機は聖櫃アスピア。彼女こそが艦長であり、唯一の艦員であるともいえる。聖櫃はハダリアの遺産の一つであり、脳波にて管制の制御や操縦が可能。
|
Terms
- 聖櫃アスピア
- 後日談より
- 都市型航空艦にして、次元航行能力を持つ界渡り用の大型艦船。甲板は一自治区程度の大きさを持ち、市街地として一般的な機能を備える他、中心地には新興組織「時空管理局」の学徒教練施設…所謂学校がある。乗船員たちが「アスピア」と呼ぶ場合は、船ではなくもっぱらこの施設のことを指すことが多いようだ。同型の航空艦にラクィラ・グランデがある。
- ジュピター
- 後日談より
- 異界の帝国がマーキュリーに対抗すべく生み出した巨大機械。素体とした機械細胞が暴走しがちなため、運用するには人間が直接乗り込み操作する必要がある。「機械の民」という存在によってアスピアの素質ある学徒たちに与えられた、MTに比肩する代物であり、これらを運用するチーム「マジシャンズ4」はアスピア学内で無敵の存在である。
regulation
- ギフト・Dパスは取得可。ただし「特定の特技やコロナやブランチを取得の条件としている」もの以外は獲得禁止。もうこぼれ落とすな。拾えっ。
- 経験点の持ち込みを許可する。その際、使用できる用途は基本的に「アイテムの購入」および「その必要能力値までの基本能力値の成長」のみとし、それ以外に使用できる経験点は50点までとする。必要総経験点が300を超える場合GMに相談すること。相談の結果経験点の使用を認めることもある。また、持ち込みするレコードシートがない場合、本キャンペーンで取得した経験点を還元して使用してよい。
- ジェネシックサファイア、及び最新のロールアンドロール掲載データまで全て使用可能。エラッタは最新の物を適用する。「最新」はセッション前日までに発売されているものとする。ただしキャンペーン中にエラッタがでた場合、『取得済みの特技に限りエラッタ前の仕様で使用できる』事にします。
【何かありましたら】
- 上記のレギュレーションにて最終話までにキャラ作成をお願いします -- ペンギも (2018-12-25 08:29:09)
最終更新:2018年12月25日 08:29