顔無しスレッダー
クラス
演者レベル:8
クラス名 |
Lv |
逸脱 |
裁縫師 |
7 |
偽りの不死 |
従者 |
1 |
憎悪の魔弾 |
|
|
屈服の言葉 |
基本剥離値:6
消費経験点:
配役
出自 |
未開地域の子 |
境遇 |
禁忌 |
パートナー:夜の女王 |
感情:食傷 |
ステータス
|
肉体 |
知覚 |
意志 |
感応 |
社会 |
縫製 |
基本値 |
12 |
10 |
12 |
12 |
9 |
18 |
ボーナス |
4 |
3 |
4 |
4 |
3 |
6 |
戦闘能力値 |
未装備 |
武器右 |
武器左 |
防具 |
アクセサリー1 |
アクセサリー2 |
その他 |
特技修正 |
合計値 |
命中値 |
3・5・0 |
-1 |
|
|
|
|
|
|
7 |
回避値 |
3・3・1 |
|
|
|
|
|
1 |
|
8 |
術操値 |
4・5・0 |
|
|
|
|
|
2 |
|
11 |
抵抗値 |
5・4・1 |
|
|
2 |
|
|
-2 |
|
10 |
行動値 |
7・4・1 |
|
|
-3 |
|
|
3 |
|
12 |
耐久値 |
11・11・2 |
|
|
|
|
|
|
|
24 |
精神力 |
12・17・2 |
|
|
|
|
|
|
|
31 |
攻撃力右 |
5 |
縫2 |
|
|
|
|
|
|
縫+7 |
攻撃力左 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
防御[斬] |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
2 |
防御[刺] |
|
|
|
0 |
|
|
|
|
0 |
防御[殴] |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
1 |
防御[術] |
|
|
|
10 |
|
|
|
|
10 |
防御[縫] |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
装備・アイテム
常備化ポイント:
部位 |
種別 |
装備名 |
射程 |
常備化 |
備考 |
武器 |
裁縫/白/剣 |
待ち針 |
|
|
術ダメージ+7(済) |
防具 |
裁縫/布 |
裁縫師のドレス |
|
|
|
アクセサリー |
裁縫 |
紋章の指ぬき |
|
|
裁縫師特技+2(済) |
アクセサリー |
裁縫 |
糸電話 |
|
|
情報収集+2 |
その他 |
裁縫 |
糸通し |
|
|
術躁+1(済) |
名前 |
種別 |
タイミング |
効果 |
異端者の軟膏 |
裁縫/使い捨て |
マイナー |
BS全回復&達成値+1 |
絎台×2 |
裁縫/使い捨て |
SU |
歪み慣れし身体の効果+裁縫師CL/シーン間 |
軍馬 |
乗り物 |
|
|
素敵なバスケット |
アクセサリ |
|
情報収集時に装備します |
特技
特技名 |
Lv |
種別 |
タイミング |
判定 |
難易度 |
対象 |
射程 |
代償 |
効果 |
魔術裁縫道具 |
1 |
必/ア |
常時 |
|
|
|
|
|
裁縫道具5個常備化 |
王佐の際 |
1 |
必 |
オート |
自動 |
なし |
単体 |
視界 |
MP3 |
振り直し・R1 |
我が身を盾に |
1 |
|
|
|
|
|
|
MP1 |
至近カバーリング・ダメージ6点軽減 |
かばい乗り |
1 |
|
オート |
|
|
効果 |
至近 |
MP1 |
同乗者への攻撃を自身に変更 |
魔女の嘆き |
1 |
術 |
メジャー |
術躁 |
対決 |
単体 |
20m |
MP6 |
縫5D6+16・避けられたら自分も食らう |
紡ぎ変えし歪み |
1 |
|
オート |
|
|
|
|
HP2 |
歪みを引き受けたあと、戦闘値ひとつ+2・ダメージ+1D6+2 |
歪み繕い |
1 |
|
オート |
|
|
単体 |
15m |
MP3 |
BS1つ回復・R1 |
うさぎの穴 |
1 |
|
INI |
|
|
単体 |
至近 |
MP1 |
対象に隠密状態を与える・自身不可・シーン1 |
妨げの手練れ |
1 |
|
オート |
|
|
|
視界 |
MP3 |
達成値-2・R1 |
腹心の助言 |
1 |
|
オート |
|
|
|
視界 |
MP3 |
達成値+2・R1 |
主従の契り |
1 |
|
メジャー |
|
|
単体 |
視界 |
MP1 |
パートナーとなる。同エンゲージ時にあらゆる判定+2 |
壁に耳あり |
1 |
|
|
|
|
|
|
MP1 |
登場していないシーンを知覚する |
静かな語り部 |
1 |
術 |
メジャー |
|
|
単体 |
視界 |
MP4 |
エキストラの記憶を変える |
衣替え |
1 |
|
メジャー |
|
|
単体 |
至近 |
MP3 |
見た目が変わる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
歪み慣れし身体 |
1 |
|
常時 |
|
|
|
|
|
異形からのダメージと縫属性ダメージを3点軽減。絎台使用時は軽減量+7 |
どうかご無事で |
1 |
|
オート |
|
|
同意者1名 |
至近 |
MP2 |
対象を5m離脱移動&自身エンゲージ封鎖&自身被ダメージ-5/R間。演目1 |
パッチワーク |
1 |
|
MA/INI |
|
|
単体 |
15m |
MP3 |
HPを2D6∔9点回復。イニシア使用ははR1 |
さあ始めましょう |
1 |
|
SU |
|
|
範囲選択 |
至近 |
MP3 |
ラウンド間あらゆる判定のC-1/下限10 |
設定・その他
性別:男性
年齢:不詳
一般的な糸通しには、顔が彫られている。誰の顔だか知らないが、何故だか顔が彫られている。
その男は、いわゆる未開地域で生まれたが、それなりに裕福で恵まれた暮らしをしていた。
仕事もあり、家族もいた。
ある日、彼の住む村に御標が下された。
「村を流行り病が襲いましたが、村の青年が発見した治療法のおかげでみんな助かりました。めでたしめでたし」
彼や村の青年たちは、その病について研究した。同じく病に苦しむ近隣の村やあるいは都市まで出向いて……
結論から言えば、御標は達成されなかった。
病で犠牲者が出てしまったのだ。治療薬が完成する前日のことである。
御標に背けば不幸になる。
さて、村人たちがどうしたかというと、答えは簡単。犠牲者は、最初から村にいなかったことにされたのだ。
所持品や痕跡はすべて焼かれ、墓すらもなく、全て村の外に捨てられた。
そんな村人は最初からいなかった。だから村から犠牲者は出ていない。よって御標は達成された。
その犠牲者は、彼の恋人であった。
最初の御標に背いてしまったとき、彼は異形となりかけていた。ならば、と。彼は禁忌を犯す。
「村を流行り病が襲いましたが、村の青年が発見した治療法のおかげで”一人を除いて”助かりました。めでたしめでたし」
御標を歪めて、せめて死んだ恋人に寄り添おうとした。
しかし……
「二人を除いて、助かりました」
「三人を除いて、助かりました」
「四人を」「五人を」「六人を」
御標は次々と書き換えられていった。書き換えられる度に、村人が死んでいった。
一体誰が? そんなことを考える暇もなく、1週間後には、その人数は村人の数と同じになっていた。
死体の山の中、虚無に沈みかけた村の中心で彼が見たのは、伽藍となった元恋人の姿だった。
彼は、伽藍を倒した。
なぜ最初の御標が達成出来なかったのか、最初の御標は歪んでいなかったのか、なぜ死んだはずの恋人が伽藍となっていたのか。
真実は虚無に消えた。
村を後にして彷徨う中で、裁縫師組合の紡ぎ手に拾われた。
拾われたとき、彼は、ほつれの影響で顔が溶けてなくなっていた。本名も失っていた。
……一般的な糸通しには、顔が彫られている。だがそいつは顔なし糸通しと共にやってくる。
糸通しはあれど、糸はなく。待ち針はあれど縫い針はなく。
縫製し紡ぐのは自分ではないと主張するように、ほつれにピンだけを刺していく。
PLより
待ち針って糸通すとこなくね? なのになんで糸通し持ってんだこいつ? てゆーか縫い針持てよ。糸も持ってねえし。
なんやこいつ裁縫初心者かー?
って思ったので設定にしたら暗くなったでござるの巻。
最終更新:2019年05月05日 11:24