平野藤四郎

クラス

キャラクターレベル:11
クラス名 Lv 神業
蒸気猟士 3 エジソン
玉鋼 8 キイチホウゲン
キイチホウゲン
消費経験点:

ライフパス

出自:兄弟姉妹
経験:記憶喪失
邂逅:腐れ縁
ミッション:生き様を貫く、記憶を取り戻す
ライフスタイル:中流階級/臨時収入
住宅:集合住宅

ステータス


  • 能力値
体力 反射 知覚 理知 意志 幸運
基本値 12 15 15 13 6 12
ボーナス 4 5 5 4 2 4

  • 戦闘値
戦闘能力値 未装備 武器右 武器左 防具 乗り物 装飾品 その他 特技修正 合計値
命中値 14 2 16
回避値 10 3 13
術操値 11 11
抵抗値 11 11
行動値 17 13 30
耐久値 93 10 103
精神力 82 82
蒸気圧縮率 57 57
攻撃力右 8 7 15 斬30
攻撃力左
防御[斬] 4 5 9
防御[刺] 2 5 7
防御[殴] 4 5 9
防御[術] 2 5 7
防御[蒸] 5 5

戦闘移動 4マス 全力移動 8マス

装備・アイテム


  • 装備武器
部位 種別 装備名 射程 代償 備考
武器右 射撃(銃/蒸気機械) 一九式蒸気拳銃 1-2 蒸圧2 殴+4
武器左
その他武器 刀剣 扶桑刀 0
防具 強化服
防具(マント) 外套
乗り物
装飾品
その他

  • 一般アイテム
名前 種別 タイミング 効果
携帯式蒸気封印器4個 マイナー 蒸気圧縮率4D6回復
ピロポノス錠8個 マイナー MP4D6回復
ドラッグホルダ マイナー 薬を同時に2つ使用できる
活血湯 メジャー 射程0単体☆の対象の戦闘不能を回復し、HPを1D回復
高速投与器 マイナー直前 マイナーで使用するアイテム1個使用
テイン錠 マイナー メインプロセス間、隠密状態のキャラクターを対象にとれる


特技


特技名 Lv 種別 タイミング 対象 射程 代償 効果
刃鋼の華 1 常時 自身 なし なし いつでも刀剣を装備可能。命中C値ー1
天下の一振り 1 常時 自身 なし なし 種別刀剣の武器の攻撃+[CL+1]、命中+1
秋水 1 常時 自身 なし なし 命中、回避+1、攻撃力+2
踊る三日月 1 常時 自身 0 なし 武器の射程0-2に。命中C値-1
誉れの刃 1 常時 自身 なし なし 耐久+10、防御修正全てに+[反射B]
蒸気演算機 1 自・蒸 判定直前 自身 0 蒸圧4 理知判定達成値+2
剣気集中 1 マイナー 自身 0 3MP 武器攻撃ダメ+2D
剣詩舞 1 メジャー 範囲1(選) 武器 4MP 武器攻撃ダメ+1D
剣閃絶死 1 真・命 メジャー 単体☆ 武器 3HP HPが体力基本値+CL以下のときのみ使用可能。近接攻撃。ダメ+[耐久力ー現在HP]。シナ1
多重演算機動 1 自・蒸 対象決定直前 自身 0 蒸圧4 攻撃対象1段階拡大、トループへのダメ+3D
天上の美 1 判定直前 自身 0 なし 判定値+3、シナ1
蒸気じかけの罠 1 判定直後 単体 0-6 蒸圧3 判定達成値ー2。ラウンド1回
口八丁手ハ丁 1 判定直後 単体 視界 3MP ふり直し。ラウンド1回
狩人の連携 1 DR直後 単体 視界 3MP 自身のDRで1点でもダメ与えた直後、シーン内の任意のキャラ1人にダメ2Dのバフ
剣の心得 5 常時 自身 なし なし 種別:刀剣の武器を装備中、あらゆる判定のC値ー1(min8)ダメ+2D
真剣解放 5 真・増 セットアップ 自身 0 8MP ラウンド間、ダメ+2D、行動値+反射B、あらゆる判定のC値ー2(min7)
抜き身の刃 5 常時 自身 なし なし 回避+2、行動値+CL、戦闘移動+1、攻撃力+4
写し:ピンホールショット 1 増・蒸 DR直前 自身 0 蒸圧5 ダメ+2D
鉄砲切り 5 リアクション 自身 0 5MP 射撃・術攻撃の防御判定値+3。術などの効果を打ち消せる
手のひらの上 1 判定直後 単体 視界 5MP ダイス目ー1。ファンブルにすることも可。ラウンド1回
薬剤投与 1 イニシアチブ 単体× 0 3MP 対象に使い捨てアイテムを一つ使用。ラウンド1回
破壊工作 1 DR直前 単体 0ー6 4MP DRダイス2個減少。ラン1
仁術の徒 1 常時 自身 なし なし HP、MP回復特技、アイテム使用時効果に+1D







設定・その他

短刀「平野藤四郎」の付喪神、の分霊。自らを「刀剣男士」と名乗る。
紅炉とは別に自分を顕現した本当の主君がおり、彼の元に帰ることを願う守り刀。
彼は主に命じられ「時間遡行軍」と呼ばれる敵を倒すべく時を遡っていた。行先は1747年の江戸城内。敵は想定されていたよりも強く、平野がいた部隊はあえなく敗北。散り散りに逃げることとなり…結果として、時を超えるためのからくりを破壊されていた彼だけが主の待つ「本丸」に帰れなかった。なお1度時間遡行軍に折られているが主に貰ったお守りのおかげでなんとか持ちこたえた。折られた衝撃のせいか、このことは彼自身はあまり覚えていない。覚えているのはせいぜい「自分には主君がいること」「主君の元に帰らねばならないこと」「主君は遠い未来にいること」「二度は折れられないこと」程度だろう。
江戸時代から過去へも未来へもとべなくなってしまった平野は、このまま長い時間を過ごしていればいつか主君のいる時代に帰れると信じて、数百年の時を経て今の帝都に存在しているのである。しかしながら長い間主と引き離されていた平野には顕現しつづける力も残っておらず、刀の姿に戻ってしまった状態で篠雪家にいた。紅炉が生まれると同時に彼女の力によって呼び起こされ、また主を探せるようになるまでの間、と村にいたところを篠雪家に内偵にきた天羽々斬に拾われた。そのまま紅炉の救出にも協力し、懐宝剣尺にも設立メンバーとして入った。
別に本当の主君がいるからといって紅炉に冷たい訳ではなく、「付き人は得意です」と甲斐甲斐しく世話を焼く。懐宝剣尺の玉鋼たちとも良好な関係を築いている。和泉に対しては、紅炉に変なことをしていないときは仲良くしている。上記の設定は他PCは多分知らない。そもそも本人が覚えてないし…
陸奧守がいまの「懐宝剣尺に所属する」平野をありのまま受け入れてくれたことには本当に安心したし頭が上がらない。主のもとに少しでも早く帰りたい気持ちは変わっていないが、紅炉の人生の行く末を懐刀として見届けてからでもいいと思っている。

PLより

彼は本丸の初鍛刀であり、本丸の初期刀は陸奥守吉行だった。装備で持っている外套は同じ本丸にいた前田藤四郎のものである。修行は済ませているため、極である。
クグツ●◎/アヤカシ/カブトとかそんなイメージ

PCより

お呼びでしょうか? 何でも言って下さいね。

(主を残して、僕だけ散るわけにはいかないんです。次こそは、絶対に…!!)

その後

演練の対戦相手に修行をすませた平野藤四郎がいたら、その子のベルトのところを見てご覧。もし真っ赤なリボンが巻かれていたら、その平野藤四郎は、すこしだけ特別な平野藤四郎だ。
なんてったって、他の平野藤四郎より、主が1人だけ多いんだからね。特別だろう?
最終更新:2020年04月20日 06:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。