竹ノ葉霰之御伽話 槐

PC名 槐(エンジュ)


クラス

キャラクターレベル:11
クラス名 Lv 神業
蒸気衛士 5 ナイチンゲール
玉鋼 1 キイチホウゲン
マドンナ 3 マタ=ハリ
蒸気猟士 1
探偵 1
消費経験点:102


ライフパス

出自:神の恩恵
経験:探求  
邂逅:憎悪/白髪鬼
ミッション:生き様を貫く、理想の追及
ライフスタイル:富豪、臨時収入
住宅:隠れ家

ステータス


  • 能力値
体力 反射 知覚 理知 意志 幸運
基本値 11 12 11 11 12 15
ボーナス 3 4 3 4 4 5

  • 戦闘値
戦闘能力値 未装備 武器右 武器左 防具 乗り物 装飾品 その他 特技修正 合計値
命中値 11 11
回避値 12 1 1 -1 1 1 1 1 17
術操値 11 11
抵抗値 13 2 2 17
行動値 17 (-1+-2) 1 1 16
耐久値 96 40 136
精神力 92 92
蒸気圧縮率 89 89
攻撃力右 6 刺2 2 刺9
攻撃力左 6 刺2 刺7
防御[斬] 1+5 2 8
防御[刺] 1+4 2 7
防御[殴] 1+5 2 8
防御[術] 5+5 1 11
防御[蒸] 4 4

戦闘移動 4マス 全力移動 8マス

装備・アイテム


  • 装備武器
部位 種別 装備名 射程 代償 備考
武器右 レイピア(白兵/刀剣)
武器左 レイピア(白兵/刀剣)
防具 防具(布/マント) 雪解けのローブ なし
防具 防具(布/金属) 歯車衣装 なし
乗り物 乗り物(四輪/蒸気機械)
装飾品 装飾品(蒸気義肢) 蒸気義足 戦闘移動+1、反射B+1、回避と行動値+1
装飾品 装飾品(蒸気機械) スチムブーツ 回避+1
その他 白兵(刀剣) 扶桑刀 0 本体

  • 一般アイテム
名前 種別 タイミング 効果
堀川国広の贋作(エキストラ) その他
龍血丸×5
ヒロポノス錠×5
大型蒸気封印器
高速投与器
ドラッグホルダ
活血湯

特技


特技名 Lv 種別 タイミング 対象 射程 代償 効果
スチヰムエンハンサァ 1 自、蒸 判定直後 単体 視界 蒸気圧縮率4 対象の判定値+2、1R1回
蒸気の守護者 1 攻撃命中後 単体 0-2 蒸気圧縮率1 カバーアップ行動手順不要、耐久+30、1メインプロセス1回
奮迅努力 1 マイナー 単体 視界 MP5 使用時HP、MP、蒸気圧縮率から選択して3D+cl×5回復
我より人 1 常時 自身 蒸奇圧縮率2 種別:増、防を選択、種別の特技効果に+1D、防御修正が15以下の時のみ適応
我と共に 1 マイナー 自身 なし 4MP マイナー特技二回使用、片方は自分へ
叱咤激励 1 いつでも 単体× 視界 8MP 「ラン1」特技1つ回復、シーン1
リトライ 1 判定直後 単体 視界 2MP 振り直し(拒否可能)、ラン1
即席指揮 1 セットアップ 範囲3(選)× 0 7MP 対象のラウンド間の判定値+1、ダメ+7D
行動支援 1 メジャー 単体☆× 視界 15MP メジャーアクションを譲る、衛士5LVでメインプロセスを与える
チェイススチヰム 1 蒸、増 ダメロ直前 単体× 0~6 蒸気圧縮率2 ダメロ+7D、ラン1
緊急警笛 1 蒸、防 ダメロ直後 単体 視界 蒸奇圧縮率2 ダメ4D+5軽減、ラン1
範囲防御 1 蒸、防 ダメロ直後 範囲1(選) 0 蒸奇圧縮率5 ダメ3D+5軽減、ラン1
深なる守護者 5 常時 自身 HP+20、蒸気の守護者の射程0~4、種別:増かつ対象自身以外の特技の効果に+2D
支えの匠 5 ダメロ直前 自身 0 5MP ダメ増特技2回使用可、種別:増の効果に+2D
蒸気演算機 1 自、蒸 常時 自身 0 蒸気圧縮率4 理知Bの達成値+2、命中達成値常時+1
多重演算機動 1 自、蒸 対象決定直前 自身 0 蒸気圧縮率4
手の平の上 1 判定直後 単体 視界 3MP ダイス目-1、1R1回
蒸気仕掛けの罠 1 判定直後 単体 0-6 蒸気圧縮率3 達成値-2、1R1回
口八丁手八丁 1 判定直後 単体 視界 5MP 強制振り直し、1R1回
秋水 1 常時 自身 なし なし 回避、抵抗+1、攻撃+2
魔除け 1 イニシアチブ 単体 視界 3MP 対象バステ1解除、1R1回、抵抗+1
刃鋼の華 1 常時 自身 なし なし C値-1
写し 1 常時 自身 あやかし特技:喰らい尽くすものを選択
喰らい尽くすもの 1 ダメロ直前 単体 視界 5MP ダメ+7D、ラン1
女神の声援 1 判定直後 単体× 視界 2MP 判定達成値+2、1R1回
人に愛を 1 いつでも 単体 視界 なし 対象は即座にPCへコネクション取得
抱擁 1 マイナー 単体× 0-6 3MP HP3D6+6回復、バステ1回復
慈母の御手 1 ダメロ直後 単体 視界 2MP ダメ4D+cl軽減、ラン1
大丈夫 1 リアクション直前 単体× 視界 3MP リアクション代行、ラン1
解きほぐす微笑 1 メジャー 単体 視界 4MP 【意思B】対決、心理を読める
蠱惑の囁き 1 判定直後 単体 視界 4MP 達成値-2、ラン1
名推理 1 メジャー 自身 0 なし GM質問、情報収集+2、シナ3
ハーフボイルド 1 判定直後 自身 0 4MP 判定の出目を一つ6にする、耐久+10、シナ1
ミスリード 1 判定直後 単体 視界 3MP 判定達成値-2
天上の美 1 判定直前 自身 0 なし 判定値+3、[対決]で使用可、シナ1



設定・その他

【来歴】
銘はないが一文字の作と言われている脇差。
病魔を癒し穢れを払う能力を持っており、玉鋼になる以前より求められて何度も主を持ってきた。呪いを引き受け折れかけたり、借金のかたとして手放されたりしたことも。その中である主を白髪鬼に殺されたことがあるらしい。未だにその詳細を語ろうとせず、ただ一言「初恋だった」と述べるに留まっている。


前の主であった、棚橋松風には探偵業では助手として、私生活では護衛として、側仕えをしていた。
やがて松風は本家が軍部やロマノフ朝と手を組んだこと、姪の紅炉を利用して、忌まわしい呪法に手を染めようとしていることを知る。本家に半人質で囚われていた姉、錵(にえ)や紅炉への扱いに常々反発していた松風は政府へリーク、紅炉は救出された。しかし松風は謎の病に倒れてしまい、槐は八方手を尽くしたものの死に引き渡してしまった。

黄泉路の供を申し出たが「曽根崎は嫌いでね。それに君の話は飽きるし暗い。旅の伴には向いてない」と拒否された。「絵に描いたような君の理想、為せるものなら為してみろ」という戯れ言を槐へ、槐の所有権を紅炉へ遺し彼は逝った。そして槐は次の主と仲間を得た。


【現在】
松風は本家と勘当状態になっていたので、事務所と遺産をまるまる引き継いで、探偵として日々依頼と格闘し、帝都を駆け回っている。そのため色々な所に意外な知り合いも多く、彼らを情報源としたり依頼を受けたりすることもしばしば。
また彼が自分を置いていったのは自分を思ってとわかっているが、もっと何かできることがあったのでは、と悩んでいる。
紅炉に忠誠を誓い、仲間を信頼している。特に風鳥はやたらと口説いてくることに辟易としつつ、憎めない友人と思っている。



【容姿・性格】
懐宝剣尺のムードメーカーである明るい僕っ子、且つ敵を薙ぎ払う刀として在るより、人を癒し導く付喪神で在りたいと願い、殺しにかかってきた敵すら救おうとする理想家。よくも悪くも自分が「人に使われる道具」である認識が強い。
外見は十代後半の女子、普段は所謂ハイカラさんの格好が多い。赴く場所に応じて男装や洋装、制服などにも姿を変える。



【総評】
悩み多き甘ちゃん僕っ子。理想を追いかけた先にある結末は、誰も知らない。


※変更の可能性があります


PCより
回復と情報収集に特化させたつもりのPCです。
松風への感情がどういうベクトルのものだったのかはPCどころかPLにもよくわかっていません。



PLより
扶桑蒸奇譚もキャンペーンも初めてなので、お手柔らかにお願いします。足を引っ張らないよう、努力させて頂きます。今更ながら、設定を積みすぎた気がしています。


【日誌】

~第1話後~
紅炉さんを巡るからくりが動き出し、僕達は舞台へ上がることを決めた。天紅さんや風鳥は隊から離れたけど側にいることだけが仲間じゃない。心は常に彼等と共に。
それにしてもどうして僕は堀川くんを手元に残したのだろう。手放してもよかったのに。
恨みを燃やす彼の境遇が、初恋を失ったときの僕と重なりでもしたのだろうか。3日3晩泣き明かした末肉の体を得て、人を救おうと決意したときの僕に。

~第2話後~
まさか和泉守の新作まで篠雪家にあるとは。ロマノフの術者も確認されたし、やはり北の大国はこの扶桑に着実に手をのばしているのだろう。戦争になると人やそうでないものが沢山死んでしまうから、それだけは避けたい。

~第3話後~
堀川くんが姿を消して、一騎討ちのちラスボスになった時は本当にどうなることかと思ったが、無事も側へ帰ってきてくれ、さらには紅炉さんの穢れが払えてひとまず一件落着と相成った。
実際のところ、僕は堀川くんの気持ちがわかってしまうので復讐自体は止められないのだ。結局の所、折られた誇りも失われた命も踏みにじられた思いも還らないのだから。
それに、風鳥は、僕を女として扱うので苦手だ。…まあこれは僕の問題なのだが。
それでも、堀川くんも風鳥も生きていてくれてよかった。心から嬉しいと思う。

~第4話後~
篠雪家の暫定戦力
白髪鬼、朝嵐、和泉(真作)、レーナ
※朝嵐は時間遡行軍を無限に召喚可能?
最優先
朝嵐の打倒及び堀川(贋作)の奪還

懸念事項
朝嵐の召喚能力
ロマノフからの援軍

追記
味覚の消失に伴い触覚の鈍を感じる。報告書や日記を書くのにも支障をきたしている上、元来の担当である服飾にも影響がでている。
一度、休んだ方がいいと紅炉さんや仲間は言うがこの火急の事態にそんな猶予はない、戦争で沢山の人が、僕の理想が、

最果ての光と仰いだあの方は赤黒い稲妻となってしまった。わたくしはどうしたらいいのだろうか。

~第5話後~
堀川君が帰ってきて、ついでに松風の事務所を乗っ取っていたレーナと和泉守兼定の真作を部下にして、懐宝剣尺は賑わいを取り戻した。天紅さんも最近はちょくちょく顔を出すし、まるで昔に戻ったようだ。でも、もう、戻る気はない。平穏だった懐宝剣尺にも、松風と過ごした探偵生活にも、あの方の持ち物だった時にも。
…あの方はわたくしに「自分を殺せ」とおっしゃった。わたくしはあの方に慕情を告げた。そして、松風は、あの本当に本当に本当に馬鹿なあの人は、書面でようやっと僕に感謝を伝えてきた。それを全てなかったことにして、昔に帰りたい訳もない。

…ところで、告白をしてしまったがあの方は何一つ言わぬまま立ち去ってしまった。敵なのにこんなことを心配するのもどうかとは思うが、もしや嫌われただろうか。ただの道具に「あなたを見ていた」なんて言われて気持ち悪がられてはいないだろうか。急に心から心配になってき、え、そうだ、慕ってると伝えてしま、どうし(ここから筆跡が乱れていて解読不能)

成長履歴

一話後→衛士を2に
二話後→衛士を3に
三話後→衛士を4に
四話後→リビルド
五話後→マドンナを3に
最終更新:2020年04月12日 11:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。