コミュニティルールとは
学園内パートにて、対象となるキャラクターと誰かしらの二人きりのシーンを演出することで、対象コミュに1D10点のコミュ値が入る。
コミュ値と解禁条件を満たすことで、コミュアビリティが解禁される。
人間パラメーターの成長
学園パートにて、コミュ交流をしたキャラクターは任意のパラメーターに1d10点のポイントを得られる。
EPQ……エピソードクエストとは
各キャラクターの抱える問題や、設定の核心に迫る物語と事件をクエスト形式で行う。
課外授業時にサブターゲットのようにこなしていくこととなる。
No0【愚者】式宮 廻/シンドバッド
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
大冒険 |
ドロップ品判定にクリティカルする。シナリオ2回 |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
ガンプレイ |
1戦闘に1回まで使用出来る。イニチアチブ値を無視し最速で行動することが出来る。 |
EPQ.No0 |
|
エピソードクエスト:No0
+
|
... |
知恵の実を食べた人間は楽園を追われ、旅人となった。アルカナは人の旅路を表す。
しかし全ての旅には終わりがある。君の旅も終焉を迎える。迎えねばならない。
君は、自分が何者か。自分と親と生まれ故郷について知らねばならない。
校外学習にて、学園の外の世界から自分の家について調べ、そこに辿り着くことで、君の旅は終わりを迎えられるだろう。
その先、また旅立つもそこに留まるも、君の自由だ。
|
No1【魔術師】三枝 辰/パラケルスス
☆☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
調合の心得 |
対象1体が行う攻撃/回復の威力ロール時に使用。攻撃用アイテムを1つ消費し、その威力固定値分だけ威力ロールの結果を上昇させる。シナリオ3回まで使用可能 |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
等価交換 |
いつでも使用可能。任意の個数のアイテムを消費する。消費したアイテムの合計購入金額以下のアイテム1つを入手する。装備品であった場合は即座にこれを装備する。シナリオ3回 |
EPQ.No1 |
|
エピソードクエスト:No1
+
|
... |
幽世学園は事実としてそこに存在するのか。これは一度でも校外学習に赴き、現実というものの不確かさを知った者であれば当然の疑問であろう。
君は、校外学習にて学園の外から学園を観測する、という手法によって幽世学園を調査しなくてはならない。なぜならそれが君が何者であり学園とは何なのかを知る数少ない方法だからだ……
外から学園を観測し、学園の力に寄らずとも学園に侵入したとき、君の目的は達せられるだろう。
|
No2【女帝】紙谷 詠子/クレオパトラ
★☆☆
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
ご都合主義 |
キャラクター1人を任意のシーンに登場させる。そのシーンのみしか効果がない。シナリオ1回 |
覚醒時自動修得 |
2 |
俺たちの戦いはこれからだ |
式宮廻のDEADを含むBS全てとHPMPを全回復する。いつでも使用可能。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
3 |
完結 |
キャラクター1人の物語を完結とする。対象の願いが一つ叶うかわりに、以降のキャンペーンに登場できなくなる。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No2 |
|
設定
+
|
... |
18歳/女性/1年目
山茶花女学院の文芸部部長。式宮2を書こうと言い出した張本人。
学園に来た経緯はあんまり理解してない。
|
エピソードクエスト:No2
+
|
... |
詠子は自身の置かれている状況はあんまり理解していない。だが式宮2の完結を望んでいる。
そのために、自分が協力することは厭わないようだ。
|
No3【女教皇】六文 亜子/エイミー/ムラサキシキブ
★★☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
ペルソナ全書 |
所持している銀貨ペルソナを複製する。Lv×100円が必要 |
覚醒時自動修得 |
2 |
ペルソナ合体 |
悪魔合体ルールに基づき、銀貨ペルソナの合体が可能 |
覚醒時自動習得 |
3 |
全書解放 |
キャラ1人の未修得のNo3コミュアビリティを使用出来る。シナリオ1回 |
コミュ値10+EPQ.No3 |
|
設定
+
|
... |
15歳/女性/1年目
式宮廻の冒険に登場するヒロイン。
学パロ学園を生み出した中二病夢女子。
基底心理研究所の若き研究者にして人工知能エーテルの生みの親。
ベルベットルームに存在する力を司る人形。
全て彼女であり、矛盾した設定を含むが、彼女の中では全ては矛盾なく一本につながっているらしい。
|
エピソードクエスト:No3
+
|
... |
ベルベットルームの鍵を入手し、部屋を解放すること。それが状況を打破するために必要なことだと考えている。
その上で、どういう結末に至るのかはその場にいるであろう人に全て託すというスタンスである。
しかし、力なき者に何もなしえないという思想を持っており、ベルベットルームにて客人の力量を試すつもりでいる。
|
No4【皇帝】松田アフラ/アレキサンダー
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
神王の稽古 |
一般判定技能のLvを+1する。セッションをまたぎ永続。1シナリオ1キャラクター1回まで効果を受けられる |
覚醒時自動修得 |
2 |
神王の采配 |
任意のキャラクターの補助動作で使用する。前列から後列へ、またはその逆に移動を行える。シナリオ3回。 |
コミュ値10 |
3 |
将棋盤 |
その戦闘中のみ、倒した敵1体(BOSSを除く)を味方ユニットとして使役できる。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No4 |
|
設定
+
|
... |
18歳/男性/2年目
宮城県の天才将棋少年。
優秀な兄アンラと比較されて、どこにいってもアンラ松田の弟としてしか見てもらえないことがコンプレックスであった。
取り得が将棋しかないことと、将棋でならば兄にも負けないことを自覚しており、さらなる棋士となるべく、兄の通っていた幽世学園にいるという秀才「稀崎野乃」に手紙を出し、練習相手をしてもらった。
野乃との訓練の結果、兄から継いでしまった将棋部にて、兄よりも優れた成績を残すことで、自分自身を周囲に認めさせた。
兄の残した意味深な詰将棋も、野乃と一緒に解くことが出来た。
今度は、兄の背を追うように幽世学園に転入した。
|
エピソードクエスト:No4
+
|
... |
アフラは、兄が「盤面を構築する能力」にやたらめったら長けていたことを知っている。それは将棋の中でも発揮されていたし、どちらかというならば現実でも発揮されていた。
だからアフラは、自然とこう考えるようになった。
「全てはゲーム」なのではないかと。
現実のように見える異世界も、幽世学園も、あるいは本当の現実すら、リアリティを追求したミニチュアゲーム。ウォーゲーム。
だとしたところで、駒である自分にそれを知るすべはなく、プレイヤーは一体誰なのかをさぐることも出来ないが……
|
No5【法王】遮那/クラマテング
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
源氏万歳 |
アライメントの任意の値に+1D10する。1キャラクター1シナリオ1回まで |
覚醒時自動修得 |
2 |
ヒートライザ |
任意のキャラの補助動作で使用する。タルカジャ+スクカジャ+ラクカジャを1体にかける。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
3 |
八艘飛び |
ペルソナ持つギフト武器による攻撃を8回行う。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No |
|
設定
+
|
... |
年齢不詳/男性/0年目
義経っぽい人。
|
エピソードクエスト:No5
+
|
... |
あんまり目的はないらしい。諸行無常……
彼に目的を与えることこそが、エピソードクエストとなる。
|
No6【恋愛】日乃出 蘭/イシュタル
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
おもしれー女 |
感情的なトラブルに対する説得に自動成功する。シナリオ1回 |
覚醒時自動修得 |
2 |
魔性の女 |
ラウンド開始時。キャラ1人を対象とする。CHARM100%または3ラウンド間のCHARM無効を与える。 |
コミュ値10 |
3 |
天の雄牛 |
ラウンドの開始時。任意のキャラクターに呪い100%を付与する。呪いにならなかったキャラクターが1体でもいた場合、蘭は泣きながら帰宅する(データ的な意味はない)シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No6 |
|
設定
+
|
... |
16歳/女性/1年目
通称おもしれー女。四次創作が生み出した狂気の産物。原作の破壊者。
学パロ時空からやってきたため、学校が好きであり、学生でなければアイデンティティーを喪失してしまう悲しき生き物。
根は良い子。
|
エピソードクエスト:No6
+
|
... |
蘭にとっては学園の謎とか、そういうのは割とどうでも良いらしい。どちらかというと、終わらない学園。永遠の学校。そういう場所、そういう物語であってほしいという想いがある。
だが、そうだとしても幸せな終わりは必要だと考えている。
誰かが恋愛的な意味で交際を開始するのを見届ける(あるいは自身がそうなる)ことをもって、幸せな結末とするらしい。
|
No7【戦車】蛙井 忍/ジライヤ
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
隠身 |
キャラクター1人を対象とする。誰からも見つからなくなる。シナリオ2回まで使用可能。戦闘中の使用は出来ない |
覚醒時自動修得 |
2 |
ガマの油 |
バッドステータス1つを回復する。いつでも使用可能。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
3 |
転身撤退 |
戦闘または状況一つ、あるいは校外学習先から離脱する。離脱出来る人数は任意。離脱先は任意に選べる。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No |
|
設定
+
|
... |
16歳/男性/2年目
小学生の頃は、周りに比べて「自分は大して人の役に立てない」という自覚があった。事実彼はそう自覚出来るほどには周囲より不器用であり要領も良くはなかった。
それは単に周囲が優秀だっただけかも知れないし、周囲に同じような不器用さや要領の悪さを共有出来る友もいなかった。
だがそんな中で、うっかり共有できる仲間に出会ってしまった。
いわゆる不良に近いグループであり、学業から目を背け、サボることを覚えてしまった。
南西部遊園地に行ったのは、そんなときだった。学校をバックれ友人と遊びに出かけた彼は、特別展「起きたまま見る夢の国」へと迷い込む。
そこで自らの劣等感と向き合うことを強要される。言い訳を探し目を逸らした現実で見れる夢など悪夢でしかない、という強烈なテーマパークの主張か、あるいは凜香や雄貴の言葉か。
ともかく彼は「役に立てる」かどうかはともかく、何もしないのはやめようと、思い至った。
その後、彼はそれなりに器用に、それなりに要領よくなった。結局のところ、何であれやればある程度は出来るようになる。
要は、そのある程度を認められるか、という話なのだ。
|
エピソードクエスト:No7
+
|
... |
蛙井の中で、人の役に立ちたいという気持ちは変わっていない。だからあのとき自分を励ましてくれた凜香と雄貴に対し何かを返したいと思っている。
だから彼らが「学園の正体を探る」のであれば、それに協力するし、帰ることを目的にするのであればそれに協力する。
彼はこの幽世学園を夢であると思っている。夢オチというよりは、本来見えない物が見えてしまっているという意味での夢。
であるならば、校外学習も同様で「見せられていない物」を探すことで、学園においても同じく舞台裏が見え始めると踏んでいる。
|
No8【欲望】火渡 詩織/ブック・オブ・ロウ
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
演技指導 |
対象1体に、任意の嘘1つを信じ込ませる |
覚醒時自動修得 |
2 |
新しい秩序 |
魔法の使用直前に使用する。攻撃または回復魔法一つの消費MPを3倍にすることで威力に+Lv×2する。シナリオ3回 |
コミュ値10 |
3 |
黄金の夜明け |
いつでも使用可能。タロットを1枚引く。引いた札に対応するコミュのボーナス(任意)の使用回数を1回分回復する。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ8 |
|
設定
+
|
... |
18歳/女性/2年目
火渡詩織を名乗ってはいるが、実際のところ彼女の本名は火渡詩織ではない。
火渡詩織は彼女が書いた劇の主人公であり、彼女が演じたキャラクターである。
劇の題は『自律と痛み』
内容は……
主人公の火渡詩織が、旧友の雪平友希が虐めにあっているのを見過ごしてしまい、その事を後悔する。というもの。
詩織は創作をしており、虐めを見過ごした自分に対し自罰的な面と告発出来ぬ告発が綯い交ぜになった物語を描く。
しかし詩織は、自らが生み出したキャラクター=自分の別の面によって励まされ、最後には友希を助けに行く……
というもの。
この演劇のシナリオは、彼女の実体験をベースに作られたものであり、火渡詩織は彼女自身を投影した主人公である。
彼女は、一度このシナリオを完成させたのち自分で焼いて捨てており、別の結末の第二稿を上演する予定であった。
しかし、彼女が「作中の人物」と思っていた荒上らに第一稿を差し出され、それを演じた。
……この不思議な経験の後、荒上の足跡を辿って幽世学園に辿り着いた。入学時、この学園において自分の本名よりは火渡詩織という名のが意味があると踏んで、以降火渡詩織と名乗っている。
|
エピソードクエスト:No8
+
|
... |
火渡詩織は、この奇妙な学園に対し「創作上の世界」説を提唱している。
しかし誰が作者で、誰が受け手か、それぞれ単数なのか複数なのかそれすらわからない現状……
彼女が第一に取るべき行動としたのは「第四の壁」を探すことだった。比喩ではなく、どこかに壁があるかもしれない……という彼女に付き合って、第四の壁を見つけよう。
|
No9【隠者】荒上 レイ/ヤツフサ
★★☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
人化/犬化 |
情報一つに対する判定を成功に変更する。シナリオ2回 |
覚醒時自動修得 |
2 |
騎乗 |
戦闘開始時にレイ(犬形態)に搭乗可能となる |
コミュ値10 |
3 |
挟撃 |
レイに搭乗しているキャラクターの行った剣/ガン相性攻撃がクリティカルしなかった場合に使用可能。クリティカルしなかった攻撃対象のうち1体に対し、武器(Lv+力)+格闘威力(Lv+力)+特別修正(Lv)+1d/剣相性の格闘攻撃を即座に行う。この攻撃は自動的にクリティカルとなる。攻撃後、レイは戦闘から離脱する。 |
コミュ値20+EPQ8 |
|
設定
+
|
... |
人で言うと20代中盤くらい/メス/1年目
荒上家で飼われていた犬。犬種はシベリアンハスキー。
知能が高く、落ち着いた性格であり、精神的にもやや大人であるため、光沙輝のことを妹のような認識でいる。
火渡詩織の書いた舞台において、湯川結花役でキャスティングされていたことをキッカケに人化。以降は割と自由に人化出来るようになった。
火渡の舞台に巻き込まれた理由は、交通事故にあって帰ってこない光沙輝を探して彷徨っていたら突然……という感じらしい。
舞台では湯川役に徹しており、自分が役を演じきるのが解決への最短ルートだと疑っていなかった。
光沙輝が自己犠牲的に人助けするのをあまり良く思っておらず、そういったことは辞めさせたいと考えているが、人助けしない光沙輝には自分は必要ないとも考えており、光沙輝が無茶をする間は付いて行こうと思っている。
光沙輝に付いていかない場合は、勝手に優雅な第二の人生を送るらしい。
犬にしては薄情な性格。家族だからって別にずっと一緒にいなきゃいけないもんでもないでしょ派。
|
データ
+
|
... |
Lv |
力 |
魔 |
体 |
速 |
運 |
修得スキル |
10 |
5 |
0 |
10 |
15 |
0 |
追加イニシア、回避強化、物理耐性 |
20 |
5 |
0 |
15 |
20 |
0 |
追加イニシア、一分の活泉、追加格闘威力 |
30 |
5 |
0 |
20 |
25 |
0 |
追加イニシア、二分の活泉、追加格闘威力 |
40 |
5 |
0 |
25 |
30 |
0 |
三分の活泉、追加格闘威力 |
相性:戦闘開始時に1d10を振り、弱点2つ耐性1つをランダムに決定する。戦闘毎に変更する。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
0 |
火炎 |
電撃 |
氷結 |
疾風 |
神経 |
精神 |
魔力 |
万能 |
剣 |
ガン |
レイに対しスキルカードを使用しても良い。
|
エピソードクエスト:No9
+
|
... |
レイは、幽世学園に対して「昏睡状態の光沙輝が見ている夢」説を提唱している。交通事故のあったにしては光沙輝が元気すぎるというのが根拠の一つらしいが……
あの事故現場へもう一度行き、そこから搬送されるであろう病院を隈なく探すほかない。光沙輝がまだ昏睡状態なのだとしたら……
|
No10【運命】稀崎 野乃/シズカゴゼン
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
運命の輪 |
対象1体の判定後に使用出来る。判定に使用したダイスの10の位と1の位を入れ替える。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
運命の逆転 |
対象1体の判定後に使用出来る。クリティカルをファンブルに、またはファンブルをクリティカルに変更できる |
EPQ.No10 |
|
エピソードクエスト:No10
+
|
... |
殻を破る(暫定)
幽世学園の謎を解く。
|
No11【調整】黒瀬 羽斗/ブラックバート
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
大海賊 |
セッション開始時にLv×500円獲得 |
覚醒時自動修得 |
2 |
ヘッズオアテイルズ |
判定一つのクリティカル率を50%&ファンブル率50%に変更する。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
3 |
山分け |
味方全員のHPMPを現在値の平均値に変更する。ターン終了時に使用可能。シナリオ3回 |
コミュ値20+EPQ.No11 |
|
設定
+
|
... |
17歳/男性/1年目
属性:ライト=ニュートラル
父は船乗り、母は良家の令嬢であった。母方の親類は二人の結婚に反対し、結局二人は引き離された。
その直後、母は羽斗の妊娠が発覚。周囲の反対を押し切り出産。しかし元より病弱であった母は出産時の負担が原因で死亡。羽斗は母方の祖父母に引き取られることになる。
それからほどなくして母方の実家が没落。
羽斗は親類の家をたらい回しにされる。お荷物、忌子と言われながら、虐待を受けて育った。
12歳のとき、読んでいた『バーソロミュー・ロバーツ』に関する本から勇気を貰い、同じく虐待を受けていた叔母の家の子と共に、実父の下へ逃走。その後、親類が隠蔽していた「実母の遺言」が発見され、そこに「親権は父に」と記されていたこともあり、裁判の末に父と従姉妹と同居することとなった。
幽世学園には半年前に転入。12歳の時、自分を助けた“何者か”の正体を追ううちに流れ着いた。式宮のことを兄貴と慕っている。
彼らのように、自分も誰かに「信じることの意味」を伝え『希望』を与えられる存在になりたいと考えている。
|
エピソードクエスト:No11
+
|
... |
羽斗は何となく色んなことを察している。だがそこに「未知」があるのに放置出来るほど羽斗は大人ではない。
この学園と外界は時間の流れが異なる……それを調べるべく、羽斗は校外学習で「想定されない動きをしてみよう」と言うのだった。
学園内と校外学習での、時間の流れ方を解明せよ。
|
No12【刑死者】水雛 流留子/ヒルコノカミ
★★★
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
ハイアナライズ |
ボス含む敵1体の全ての情報を明らかにする。ターン開始時またはバトンタッチを流留子に渡した時に使用可能 |
覚醒時自動修得 |
2 |
アクティブサポート |
味方1体にアクティブサポート表の結果を適用する。アクティブサポートはハイアナライズ使用時にハイアナライズの代わりに使用出来る。 |
コミュ値10 |
3 |
ウルトラサポート |
アクティブサポート表を振った後、結果を無視し表からチョイス出来る。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No12 |
|
アクティブサポート表
+
|
... |
出目(2D9) |
効果 |
18 |
味方全体のHP&MPとDEAD含むBS全回復 |
17 |
味方1体のHP&MPとDEAD含むBS全回復 |
16 |
味方1体のMP全回復 |
15 |
味方1体のHP全回復 |
14 |
味方1体のDEADを除くBS全回復 |
13 |
味方1体のHP&MPをLv×2点回復 |
12 |
味方1体にラクカジャ |
11 |
味方1体にラクカジャ |
10 |
味方1体にタルカジャ |
9 |
味方1体にタルカジャ |
8 |
味方1体にスクカジャ |
7 |
味方1体にスクカジャ |
6 |
マハラクカジャ |
5 |
マハタルカジャ |
4 |
マハスクカジャ |
3 |
マハタルカジャ+マハスクカジャ+マハラクカジャ |
2 |
味方1体にチャージ+コンセントレイト |
1 |
味方全体にチャージ+コンセントレイト |
0 |
味方全体にチャージ+コンセントレイト+マハタルカジャ+マハスクカジャ+マハラクカジャ |
※対象は任意選択
|
設定
+
|
... |
16歳/女性/1年目
属性:ヒーホー
記憶があるのは“本の中の港町”に流れ着いたという部分からであり、それ以前の記憶はない。
他の本の中の人物と違い、ここが現実でないという感覚を持っており、外の声や幻聴のようなものが聞こえたため、“法螺吹き”と港町では呼ばれていた。
また自分の中にも不明瞭な複数の記憶が混在していることを自覚しており、自らが「幼くして死んだ子どもの精神の集合体」であると結論付けている。ただしそれが事実である保証はない。
永遠とも一瞬とも言える物語の中での時間を過ごしたため、時間というものを感覚的に把握するのが苦手である。
「虐待死した子どもの意識」を宿すため、根源的な空腹を抱えており、糖分と乳製品を常に口にしている。
読者の少年(黒瀬羽斗)の身近に虐待死されそうな女児がおり、読者が彼女に女児を重ねて読んだため、同じ性別似た容姿となったのではないか、と自己分析している。
黒瀬の義妹が虐待から救われ生存が確定したことで、存在が希薄になり消滅しかけたが、荒上に諭され「黒瀬の義妹と自分は違うものである」と自分自身を確立し、ペルソナの金貨を受け取ったことで、消滅を免れた。
その後、幽世学園に入学。
ペルソナは、対象の心理を読み取る【ヒルコノカミ】
ペルソナ覚醒前は「乳児期に死にゆく子どもの意思」が耳鳴りのように聞こえていたらしいが、覚醒したことで心理を読む能力としてコントロール出来るようになった。
|
エピソードクエスト:No12
+
|
... |
死とは何か。人の精神とは何か。意識は肉体より独立して存在しえるのか。
死者の霊を自認する流留子は、それを疑問に思った。この学園では、精神というものが肉体を超越して存在しえなければ、自分はここに生身をもって存在するはずがない、と。
だから死を観測しにいこうと、彼女は提案した。
校外学習にて、自らを同じように死にゆく誰を見ることで、この学園が「死後の世界」なのかどうかを見定めるのだと……
|
No14【技】いるか/クウカイ
★★☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
ライブドロー |
絵を描いてくれる。人相書きであれば、口頭で特徴を伝えれば写真と遜色ないものを作成出来る。 |
覚醒時自動修得 |
2 |
原画複製 |
スキルカードを複製してくれる。シナリオ2回まで使用可能 |
コミュ値10 |
3 |
速筆 |
遭遇した敵を倒していなくてもスキルカードを1枚入手できる。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No14 |
|
設定
+
|
... |
10歳/男性/1年目
全ては謎に包まれた飛び級天才小学生デザイナー兼グラフィッカー兼作曲家兼その他諸々。色々あって電化大學のTE3チームにおり、一人でゲーム『砂漠に咲く花』の視覚音楽面の全てを仕上げた。
「ちーばくん」にスカウトされて電化大チームに参加したが、別にちーばくんとの面識はない。
全ては謎に包まれている。
|
エピソードクエスト:No14
+
|
... |
彼には夢がある。それは非物質的なものを物質を用いて表現する……一般的な抽象画の話ではあるが、そういうことを目指したいらしい。
幽世学園にいれば、そういったモチーフには事欠かないだろうから、題材を供給してあげよう。
|
No15【悪魔】皇 異相/アバドン
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
堕落 |
キャラクター1人のやる気を奪う。対象は明日でも可能なことは今日やらずに明日に回してしまう。シナリオ1回。 |
覚醒時自動修得 |
2 |
暴食 |
食べる物/飲む物であるアイテムを2つまで同時に使用出来る。シナリオ3回 |
コミュ値10 |
3 |
黙示録 |
敵味方を含む全てのキャラクターに即死100%を与える。この効果はラウンド開始時に使用出来る。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No15 |
|
設定
+
|
... |
数千歳/男性/1年目
北西部遊園地内の特別展示「起きたまま見る夢の国」のマスコットキャラクターであるバッタの怪人。
自称アバドン。怠惰と暴食を司る悪魔にして、劣等感の申し子。バッタなのかキリギリスなのかはっきりしないが、本人としてはどうでもいいらしい。
テーマパークと、そこに迷い込んで悪夢をみる少年少女を唆していた。本人曰く、それが与えられた役目であるか、とのことだ。
荒上レイ同様に、学園に着いてからは人間形態をとっている。それがここでの群生相であるとのことだ。
人格が複数の異なる面を持ち、それがペルソナという仮面として実体を持つように、孤独相と群生相を持つバッタも「異なる見た目」を切り替えるのだ、と嘯く。
|
エピソードクエスト:No15
+
|
... |
姿形が変わるということは、何も特別で珍しいことではない、と異相は言う。それは概念的な想像が見るものに影響を与えるだけかもしれないし、そうでないかもしれない。
だが見るものに影響を与えるという意味では、校外学習の「創作物」も同じであり、見る者によって異なり、見るものに変化を与える。
それは世界そのものの在り方にも影響し、世界とは見る者によって変化し異なるものであるとも。
異相の仮説はこうだ。
この幽世学園は、生徒ごとに把握できている実情が全く異なる、と。認識により世界を一変させることが出来れば、それが学園の在り方も揺るがし、今の学園を作る者を引きずり出すことになるかもしれない。
だから校外学習で行うべきは、見方を変えることで世界を変えることが出来るのかどうかの検証である。
|
No16【塔】弁慶/フツノミタマ
★☆☆
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
武器集め |
ドロップ判定時に成功した際に、追加で武器を拾える。武器種ランダム/種類上から1D10 |
覚醒時自動修得 |
2 |
仁王立ち |
キャラクター1人がBSを受けた際に使用出来る。BSを受けた対象にラクカジャを使用する。戦闘1回 |
コミュ値10 |
3 |
立ち往生 |
キャラクター1人がDEAD状態になった際に使用出来る。DEADになった対象は、そのターンに限り補助/主動作を除くスキルを使用することが出来る。シナリオ1回 |
コミュ値20+EPQ.No16 |
|
設定
+
|
... |
年齢不詳/男性/1年目
高野山の僧侶。色々あってソードハンターをしていたが、義経の仲間になった。
学園に来た経緯はあんまりわかってない。
|
エピソードクエスト:No16
+
|
... |
1000本目の刀を探しているらしい。1000本目に相応しい刀を探してあげよう。
|
No17【星】花園 凛香/エヴェイユ
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
死への眠り |
即死効果のある呪殺属性攻撃の命中後に即死を与えられなかったときに使用する。攻撃対象にSLEEP100%を与える。シナリオ2回まで使用出来る。 |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
王子のキス |
あなたがバトンタッチを受けた時、またはバトンタッチを誰かに渡したときに使用する。バトンを受けた側のBSを全て回復し、HPMPを最大まで回復する。シナリオ1回 |
EPQ.No17 |
|
エピソードクエスト:No17
+
|
... |
記憶の中にある花を渡してくれた彼がいた場所……
君は校外学習にて、そこにたどり着かなければならない。何故ならそれが、君の思い出を取り戻す、おそらく唯一の方法であるからだ。
君は何故学園にいるのか。何故他の全ての記憶を失っているのか……何を失って何を得たのか。知らなければならない。
かつての自分を取り戻すことによって。
|
No18【月】アイ/ゴーレム
★☆☆
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
高性能サポート |
コンピューターにアクセスして入手可能な情報1つを入手する。シナリオ1回 |
覚醒時自動修得 |
2 |
バックアップ復元 |
その戦闘中またはシーン中ににDEAD状態となったキャラクターを蘇生し、HPを最大値まで回復する。シナリオ1回。 |
コミュ値10 |
3 |
真理のe |
バックアップ復元の効果をシーン前に死んだキャラクターや、シナリオ開始前に死んだキャラクターにも適用できる。ただしこの効果を受けたキャラクターは、以降のキャンペーン中神話的弱点:破魔を得る。この弱点はアダムの肋骨を入手するまで続く |
コミュ値20+EPQ.No18 |
|
設定
+
|
... |
0歳/女性/1年目
東京電化大學・工学部電子学科の2年生である不破戸譲治が作成した人工知能。音声認識と、それによる質問に対しそれなりに適切な回答を返すチャットボット程度の存在。
ゲーム『砂漠に咲く花』の作中内でプレイヤーを助けるチュートリアル担当であり、現実でユーザーと交流するスマートスピーカーも兼ねていた。
チャットボット程度の存在であるが、不破戸により自己学習機能が供えられており、不破戸から与えられた命令は「人の目的意識を知ること」であった。
プレイヤー三枝と同様に、ゲームと現実という二重世界を体験し、エンディングに到達したことで、何かしらのシンギュラリティがあり、自我に近いものが芽生えた。
『砂漠に咲く花』のライターである「ちーばくん」曰く、「キャラクターが勝手に動き出した状態」であり、「創作物の人物から、生きた人間」に変わったターニングポイントであったらしい。
そのまま電車に乗って、幽世学園についてきて入学した。
|
エピソードクエスト:No18
+
|
... |
アイはこの世界と、いわゆるコンピューター上に構築された仮想世界の区別がつかない。だからこそ、幽世学園が仮想世界なのではないかと思っている。
現実とは何なのかを知りたがっている彼女に、世界のメタ構造とその階層における学園の位置を教えてあげよう。
|
No20【審判】山王堂 雄貴/エンキドゥ
★★★
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
サイドキック |
敵命中判定前に宣言する。攻撃の対象を自分1人に変更する。シナリオ1回 |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
冥府からの帰還 |
自身のDEAD状態を回復しHPを最大値まで回復する。いつでも使用可能。シナリオ1回 |
EPQ.No20 |
|
エピソードクエスト:No20
+
|
... |
君は「読者」だ。本に触れ、世界に興味を持ち、自らも物語といえるような世界へと旅立った。そこで黒瀬という別の「読者」にも遭遇した。彼とシンクロもした。
では、現実というものがあるとして、その「読者」とは何者か……
君が物語であるならば、それは誰にとっての物語なのか……
君は校外学習にて、この学園という物語の読者を探し、知らなければならない。それは読者である君にしか出来ないことだから。
誰かが読むことで初めて物語は物語足り得るのだから。
|
No21【宇宙】荒上 光沙輝/ラ・ピュセル
★★★
コミュアビリティ
+
|
... |
Lv |
ボーナス |
効果 |
解禁条件 |
1 |
魔女の死 |
剣相性のスキル使用時に使用。相性を火炎に変更し、効果に炎上付着率100%を加える。この効果はシナリオ3回まで使用出来る |
コミュ値10 |
2 |
ハリセンリカバー |
対象(同列の味方)がBSになった際、自身がBSを受けていない場合のみ使用可能。対象のBS1つを50%の確率で回復する |
コミュ値20 |
3 |
聖女の復活 |
剣相性のスキル使用時に使用。相性を破魔に変更し、効果に即死40%を加える。この効果はシナリオ2回まで使用出来る |
EPQ.No21 |
|
エピソードクエスト:No21
+
|
... |
君は昏睡状態と突然の学園への転入で、元の生活の全てを失った。それはたとえどんなものであれ掛け替えのないものだった。
だから君は帰らねばならない。生まれた家、住んでいた地域、昔からの友人……そういったものがある場所へ。
君にだけは、それがあるのだから。
|
最終更新:2020年06月27日 10:49