▼トレーラー
▷校内掲示板に一枚のハガキが貼ってある。
『好きです!山王堂くん!
野性味と理性的な振る舞いのバランスが絶妙で、あーこれはいけませんこれはいけませんわ〜!!!!って思ってたら、最近出番が少なくて悲しいです。
確かに他にも魅力的なキャラクターは居ますけど、それでもやっぱ山王堂くん目当てって人は多いと思います!!!私がそうです!!!
だから友達と山王堂ヨイショ本を作ろうって思った矢先、なんか話はシリアス展開!?
しかも山王堂くん置いてけぼりだし!?
これから山王堂くんの出番はあるの!??!
ってな具合で、戦々恐々侃侃諤諤の有り様です。
東京都在住・A子』
『幽世学園生徒活動録』
第6話:『MEGALOMANIA』
▼ハンドアウト
【山王堂 雄貴】
世界は多層構造だった。複数のレイヤーが重なり合って存在し、その中にいる人物は上下の他レイヤーなど知らずに生きていく。
しかし稀に、他を認識出来る人間がいる。
君や、野乃や、いるか、松田兄のように。
しかし他レイヤーの認識の仕方は人によって違う。
君に場合は、読者/ユーザー/視聴者……呼び名はなんであれそう言った、「見てる人」を認識出来る。
だから今の状況……「君を見ている」と宣言した上で「君に関わろう」としてきた人間の出現は、好機でもあり危機でもある。
手の届く全てを明らかに出来るかも知れないし、手の届く全てを破壊し尽くすかもしれない。
「ハガキの返事をしにいきますか?」という幽世学園学生課からの通達と共に、校外学習が提示される。
……その校外学習先に選ばれたのは、戦後日本1940年代中盤から終盤。その時代を旅して人助けした少年少女の物語……
……という認識が脳に入ってくる。事実車窓からの風景も昭和20年代風であったが……
着いた先は現代日本の公立高校。君はそこの生徒となり、日常を過ごせば良いという話になっている。
一体どういう事だろうか?
【式宮 廻】
『式宮廻の冒険!二次創作・山王堂ヨイショ本』
※現パロ/学パロ/夢注意
校外学習先で着いた駅で薄い本を拾った。表紙だけで中身は白紙。
……がんばろう。
【花園 凛香】
校外学習に向かおうかという時。
「これ着て行きな」と、るる子が男子学生服を貸してくれた。
曰く、今回は女性キャラは冷遇される可能性が高いとか何とか。
TSすればそれはそれでイケるとかなんとか。
どうせありったけのパロ詰めてんだしTSねじ込むくらい誤差とかなんとか。
るる子の言ってた意味が分かったか分かってないかはさておき、一見普通の高校のようだが、全員に変な記憶がある。
何より変なのは、君には一瞬だが山茶花女学院の校章が見えた。男子の多い高校であるにも関わらず……
【その他PC(男性)】
優遇されます。
【その他PC(女性)】
冷遇されます。
最終更新:2020年05月29日 20:43