仲間フェローについて
1.ミッションあるいはエピソードごとに仲間フェローから一人を連れていくことができる(交代可能な場合もある)
2.行動権はPCと同等として扱う
3.行動の際、任意の行動を選択可能
4.行った行動はCTの値と同じラウンド数が経過すると再度行えるようになる
5.判定やダメージに使用する値Xはパーティの平均レベル(端数切り上げ)と同じ値となる
6.戦闘外では原則として行動を行わない
7.特に記載のない事項についてはフェローに準じる
仲間フェローの強化
絆の魔石、絆の金魔石、絆の虹魔石を使用することで仲間フェローを強化することができる
強化対象は行動、パッシブ。絆の魔石で1つ、絆の金魔石で同一フェローのうちの異なる2つ、絆の虹魔石で同一フェローのうちの5つを強化できる
強化を行うと、効果、達成値、CTなどが変化する
◯ジェイク・ソーン
人間/男/23歳
「ま、俺に任せてくださいっすよ!」
飄々とした態度をとる見習い薬師の青年。ひょんなことからチームに加わることになった。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
ポイズンブローガン |
10m以内の1体に1点の確定ダメージを与え(射撃)、抵抗に失敗した対象は3回まで手番開始時に「X/2」点の毒属性魔法ダメージを与える(射撃)(+で達成値+1,++で達成値+1&与ダメージ+1) |
X+11(回避/消滅)/X+10(生命抵抗/短縮) |
1 |
2 |
ポーションスロー |
10m以内の1体にポーションを消費して効果を与える(射撃)(+で達成値+2,++で射程+10m&達成値+2) |
X+8(回避/消滅) |
3 |
3 |
ヘイズパウダー |
10m以内の「半径3m/5」は次の手番終了時まで命中・回避を-1する(毒属性・知覚:五感のみ効果あり・射撃)(+でCT-1,++で低下量+1) |
必中 |
6 |
4 |
バーサークドリンク |
接触の1体に3ラウンド間、与える物理ダメージ+3、命中+2、回避-4を与える(毒属性/フェロー選択不可)(+でCT-1,++でダメージ上昇量、命中上昇量+1) |
X+10(生命抵抗/消滅) |
5 |
パッシブ メディック 戦闘外に薬品を使用できる。薬品の回復量をX+3点上昇する(+で上昇量+1,++で上昇量+2)
(アナザースタイル:ネイチャーサマーウェア)
「青い空!白い砂浜!そしてどこまでも広がる海っす!これはいい材料が手に入りそうっすね!」
条件:アクアラにて依頼をこなすと解禁される。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
ヒールポット |
10m以内の1体のHPを「X/2」点回復し、MPを1点回復する(毒属性・射撃)(+でHP回復量+1,++で回復量+2) |
X+9(回避/消滅) |
1 |
2 |
ポイズンエッジ |
至近の1体の武器による近接攻撃を3ラウンドの間毒属性にし、与えるダメージに+1点する(+でダメージ上昇量+1,++でダメージ上昇量+1&CT-1) |
任意 |
3 |
3 |
ハンティングハープーン |
10m以内の1体に「威力15©9+X」点の物理ダメージを与え、3ラウンドの間命中力判定または回避力判定のいずれかに-1のペナルティを与える(追加効果は毒属性・射撃)(+で達成値+1&威力+5,++でCT-1&両方の判定にペナルティを与えるようになる) |
X+12(回避・消滅)/X+10(生命抵抗・短縮) |
4 |
4 |
メディカルケア |
接触の1体が受けている毒・病気属性の効果を1つ解除する(+でCT-1,++でCT-1&達成値+3) |
X+11 |
4 |
パッシブ メディック 戦闘外に薬品を使用できる。薬品の回復量をX点上昇する
ウォーターアプティチュード 水辺での戦闘時、このフェローの達成値+1&与えるダメージ+2&回復量+1する(+で与ダメージ上昇量+1,++で達成値上昇量+1&回復上昇量+1)
◯ルッツ
メリア/男/2歳
「属性の魔力を扱うのは、基本中の基本ですよ」
右目に青いバラを宿した、将来を嘱望された少年。妖精の力を借りることができる。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
カオスブレイク |
接触の1体に「威力10+X」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与える(+で威力+10&達成値+1,++で射程を10m、形状:起点指定に変更&達成値+1) |
X+10(精神抵抗/半減) |
1 |
2 |
エレメントリーンフォース |
10m以内の1体の武器攻撃に3ラウンド間属性を付与し、与える物理ダメージに+1する。さらに属性に応じた強化効果を与える(炎:命中+1、水・氷:再生(1)、土:与物理ダメージ+1、風:防護点+1)(+でCT-1,++で属性ごとの強化効果量+1) |
任意 |
4 |
3 |
レインボーヴェール |
10m以内の1体に1ラウンドの間、炎/水・氷/土/風属性の受ける物理ダメージ、魔法ダメージを-3する(起点指定)(+でCT-1,++で減少量+1&CT-1) |
任意 |
5 |
4 |
エレメントブレイク |
10m以内の1体に1ラウンドの間、炎/水・氷/土/風いずれかの属性の物理ダメージ、魔法ダメージの受けるダメージを+3点する(起点指定)(+で達成値+1,++で達成値+1&受けるダメージ上昇量+1) |
X+10(精神抵抗/消滅) |
8 |
パッシブ フェアリーフレンズ 自然環境下でのこのフェローの達成値に+1する(+で達成値+1、++で自然環境下で味方が受ける属性ペナルティ効果を1段階軽減する効果を追加)
(アナザースタイル:フォーマルバトラー)
「これはブルーローズとしての正装です。ブラックリリーにお仕えする際に着るものです。この服に袖を通すと身が引き締まる思いですね。」
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
エレメンタルマジック |
10m以内の対象に1ラウンドの間、属性の効果をもたらす(起点指定)(効果は手番開始時に1dを振り、その出目で決定)(+で効果上昇,++で決定時のダイスを2dの出目のうち任意の一つに変更) |
任意 |
1 |
2 |
フェアリーアシスト |
1【2】ラウンドの間、接触の1体の行動判定に+1のボーナスを与える。この行動の対象に乱戦状態のキャラクターを選択することはできない(+でCT-1,++で効果時間+1ラウンド) |
任意 |
6 |
3 |
ネイチャーエフェクト |
2ラウンドの間、10m以内の1体を自然環境下にいるものとして扱う(起点指定)(+でCT-1,++でCT-1、効果時間+1ラウンド) |
任意 |
6 |
4 |
レインボーフォース |
10m以内の1体に炎/水・氷/土/風それぞれの属性による「威力0+X」点の魔法ダメージを与える(射撃)。この行動は3ラウンド目から選択可能(+で最初から使用可能&CT-2,++で達成値+1&与えるダメージ+1) |
X+9【X+11】(精神抵抗/半減) |
7 |
パッシブ ナチュラルフレンズ 自然環境下でのこのフェローの行動が【】内の効果に強化される(+で自然環境下でのCT-1、++で自然環境下で味方陣営のキャラクターが受けるダメージを-1する効果を追加)
※エレメンタルマジック効果一覧
①炎:1体【2体】の命中力判定に+1(1回)(+で行使判定にボーナスを与えることを選択可能)
②水・氷:1体のHPを「X【X+2】」点回復(アンデッド、魔法生物、魔動機を除く)(+で回復対象制限消去)
③土:1体の与える物理ダメージ+2【3】(1回)(+で回数制限消去)
④風:1体の受けるダメージ-2【3】(+で回数制限消去)
⑤光:1体【2体】にバリア(X/2)(+で2点のMP回復効果追加)
⑥闇:1体【2体】の毒・病気・呪い属性(厄災属性は除く)に対する精神抵抗力+1(+で生命抵抗力判定にボーナスを与えることを選択可能)
◯トト
タビット/男/13歳
「吾輩の知識量を舐めてもらっては困りますぞ!」
知識を貪欲に蒐集するタビットの青年。慇懃な態度だが、それを裏付ける知識量は間違いなく多いものだ。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
狡兎三窟 |
接触の1体に1ラウンドの間、回避/生命抵抗/精神抵抗のいずれかに+1(1回)する(精神効果)(+で+1回,++で上昇量+1) |
任意 |
1 |
2 |
兎起鳬挙 |
接触の1体に次のラウンド終了時まで「兎之心得」効果(未行動状態の場合に一番最初に行動し、移動力に+6mし、受ける物理ダメージ、魔法ダメージに+(X/2)点する)(+でCT-1,++で受けるダメージ上昇量を+(X/3)に減少し、「兎之心得」効果に手番終了時に1dを振り、5・6ならHPをX点消費し、ラウンドの一番最後に追加で主動作を1回行える効果を追加する/追加する効果は同一効果中に2回以上発動しない) |
任意 |
4 |
3 |
烏兎怱々 |
10m以内の1体が受けている2ラウンド以上の効果を1ラウンド経過させる(起点指定)(+でCT-1,++でCT-1) |
必中 |
3 |
4 |
鳶目兎耳 |
20m以内の1体に魔物知識判定を行う(+でCT-1&達成値+1,++で弱点看破時の弱点効果+1点&達成値+1) |
X+11 |
2 |
パッシブ 亀毛兎角 味方が行う危険感知判定に+1する(+で上昇量+1)
脱兎之勢 「兎之心得」効果を受けているキャラクターがダメージを受ける度にそのキャラクターに《狡兎三窟》を発動する(++で追加)
(アナザースタイル:ウィンターコート)
「吾輩、寒いところは苦手なのですぞ。早々に終わらせてほしいものですな。」
条件:???
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
夏炉冬扇 |
接触の1体に1ラウンドの間、回避/生命抵抗/精神抵抗のいずれかに-1(1回)する(精神効果)(+で達成値+1,++で1ラウンド間持続) |
X+12(精神抵抗・消滅) |
1 |
2 |
冬日之温 |
接触の1体に18ラウンドの間「冬之心得」効果(行動順が最後になり、移動力を半減し、全力移動ができなくなる代わりに、受ける物理ダメージ、魔法ダメージを-「X/2」点する)(+でCT-1&受けるダメージ減少量+1,++で「冬の心得」効果に「回避力判定・生命抵抗力判定、精神抵抗力判定に+1する」効果を追加) |
任意 |
5 |
3 |
冬夏青々 |
接触の1体が受けている望まない効果の効果時間を1ラウンド経過させる(+でCT-1,++でCT-2&経過ラウンド+1) |
必中 |
4 |
4 |
曼倩三冬 |
接触の1体に1ラウンドの間、バリア(3)を付与し、受ける毒・病気・呪い・厄災属性以外の物理ダメージと魔法ダメージに-3点する(+でCT-3,++でCT-3) |
任意 |
9 |
パッシブ 春夏秋冬 4ラウンドごとの開始時に味方全体にラウンド終了時まで任意の判定の達成値+1(1回)を与える(+で回数+1,++で回数+1)
×イザナ
サイドエピソード「かけつけレスキュー110」で仲間になる。
ソレイユ/女/26歳
「アンタ達、海の恐ろしさを舐めちゃあいけないよ!」
屈強な筋肉を備えたソレイユの女性。小麦色の肌の所々には痛々しい傷が見えており、歴戦を潜り抜けた猛者であることは間違いない。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
パシフィックガード |
接触の1体に1ラウンドの間、毒・病気属性に対する抵抗力判定に+1し、防護点+X/3する(+で防護点上昇量がX/2に上昇,++で判定値上昇量+1) |
任意 |
1 |
2 |
バイタルアクティベイト |
接触の1体に3ラウンドの間、再生(X/4)を与え、毒・病気属性の望まない効果を一つ解除する(+ですべて解除できる&CT-1、++で再生の回復量がX/3に上昇し、解除の達成値の比べあいが必要なくなる) |
X+9 |
4 |
3 |
ファーストエイド |
気絶している接触の1体の気絶状態を回復し、HPが0以下の場合は1にする(+でHPが9以下の場合は10まで回復できるようになる,++で回復したキャラクターが1ラウンドの間、防護点+X/2&CT-2) |
必中 |
8 |
4 |
オーシャンズレイジ |
20m以内の1体に「威力20©10+X」点の水属性魔法ダメージを与える。水場で使用した場合、威力に+10する(+でCT-1&水場での威力上昇量+10、++で威力+10&達成値+1) |
X+10(精神抵抗/半減) |
5 |
パッシブ ライフセーバー 味方が行う生死判定の達成値に+2する(+で「味方が受けるダメージを-1する」効果を追加、++でクエスト中1度だけ生死判定を振りなおせるようになる)
×セラフィ・エアーハート
サイドエピソード「嵐をその背に」で仲間になる。
人間/女/14歳
「母なる風の御導に従い、皆様のお力となりましょう」
風生みの女神エランの敬虔なる信徒。巫女として島で活動しており、御導で皆を導くことを使命とする。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
エアリィクレイドル |
接触の1体に次の手番開始時まで、バリア(X-2)を与える(+でバリア効果量+4,++で「バリアが消滅せずに解除した場合、残効果量の半分だけHP回復する」効果を追加) |
任意 |
1 |
2 |
ウィンドブレス |
10m以内の半径3m/5に1ラウンドの間、回避力判定+1し、防護点を+X/3する(起点指定)(+で対象範囲が1m拡大&CT-1、++で回避力判定上昇量+1) |
任意 |
5 |
3 |
アトモスハンマー |
10m以内の1体に「威力30©12+X」点の風属性の物理ダメージを与える(+で「1ラウンドの間、対象の防護点を2点減少する」効果を追加、++で「対象を5m強制的に移動させる」効果を追加&CT-1) |
必中 |
6 |
4 |
エアリアルストリーム |
接触の1体が3ラウンドの間、遠隔攻撃や「形状:射撃」の特殊能力を受ける際、1dを振り「6」が出た場合、その攻撃や能力を受けなくなる。(+で必要出目が「5以上」になる、++でCT-3) |
任意 |
6 |
パッシブ ウィンドベール 味方が受けるダメージを-1する(+で「味方が受ける土属性ダメージを-1する」効果を追加、++で受けるダメージ減少量+1)
×ドルト・サニーサイド
サイドエピソード「魔剣と冒険とトラップと」で仲間になる。
人間/男性/17歳
「剣の迷宮はロマンにあふれている。さあ、冒険に行こうじゃないか!」
トレジャーハンターとして剣の迷宮に挑む男の子。直接的な戦闘能力は低いが、探索能力を高めてくれる。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
レストレイント・ナイフ |
10m以内の1体に「威力0©9+X」点の物理ダメージを与え、回避力判定に-1のペナルティ(1回)を与える(+で射程+10m,++で達成値+1&ペナルティ効果時間を「1R」に変更) |
X+11 |
1 |
2 |
スロー・エッジ |
接触の1体に3ラウンドの間、「援護の白刃」効果(自身が攻撃を命中させた対象のうち1体に追加で「X/3」点の確定ダメージを与える)を与える。効果時間中、他の行動ができなくなる(+でダメージが「X/2」点に増加,++でCT-2) |
任意 |
7 |
3 |
パリアティブ・トラップ |
接触の1体のCTを1減少させる(+でCT-1,++でCT-1) |
必中 |
5 |
4 |
エフェクト・パース |
接触の1体に3ラウンドの間、「効果を解除する能力」の判定に+2のボーナスを与える(+でCT-2,++でCT-1&上昇量+1) |
任意 |
8 |
パッシブ エクスプローラー 味方が行う探索判定に+1する(+で解除判定にもボーナスを与える、++で観察判定パッケージ全てにボーナスを与える)
×"魂のギャンブラー"ディン
サイドエピソード「Bet your life」で仲間になる。
グラスランナー/?/?歳
「リスクを背負えば背負うほど魂はより燃え上がる。見せてあげようじゃないか、"本物"のギャンブルってやつを!」
ギャンブルを生業とする性別不明のグラスランナー。勝つも負けるもあるからこそギャンブルは楽しいと豪語しており、ギャンブルに介入されることを酷く嫌う。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
こいつにベットするぜ! |
30m以内の1体に「プラスベット」効果(次に行う対抗判定に相手が放棄せずに成功した際にHPをX点回復し、ディンがコインを1枚得る効果)または「マイナスベット」効果(次に行う対抗判定を放棄せずに失敗した際にHPをX点回復し、ディンがコインを1枚得る効果)を与える。与えた効果は1回判定を行うと消滅する。(+で回復量が2点上昇,++で達得るコインの枚数を1枚上昇) |
必中 |
1 |
2 |
ここはコール、だな。 |
(+で,++で) |
|
|
3 |
おっと、レイズするぜ。 |
(+で,++で) |
|
|
4 |
ここが勝負!オールイン! |
(+で,++で) |
|
|
パッシブ ギャンブラー 味方全員の威力表の出目が3の時自動失敗となるが、クリティカル値が1減少する(+でクリティカルする度に与えるダメージまたは回復量が1点上昇するが、クリティカルしなかった場合は1点減少する効果を追加、++で判定に自動成功した際にHPをX点回復し、自動失敗した際にHPをX/2点失う効果を追加)
リナ・フリッサ
サイドエピソード「闇を羽ばたく翼竜(ワイバーン)」で仲間になる。
人間/女性/24歳
「筋肉が足りてないわ。本当に冒険者なのかしら?」
祓魔師として放浪している女性。厄災の力を浄化することを目的としている。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
シャイニングパイル |
30m以内の1体に「威力10©10+X」点の聖光属性の物理ダメージを与える(+で達成値+1&ダメージ+1,++で達成値+2) |
X+10 |
1 |
2 |
プレッジ:ノンレジスタンス |
接触の1体に6ラウンドの間、「無抵抗の誓い」効果(自身が受けるダメージ-「X/3」点し、与えるHP回復効果が1点上昇する。ただし、ダメージや不利な効果を与えた場合、被ダメージ軽減効果が消滅する)を与える※上書き不可(+でダメージ減少量が-「X/2」点に増加,++でCT-4) |
任意 |
6 |
3 |
プレッジ:アヴォイダンス |
接触の1体に6ラウンドの間、「回避の誓い」効果(回避力判定に+2点のボーナスを得るが、受けるダメージを+「X/3」点する。物理ダメージを受けた場合、回避力判定のボーナスが消滅する)を与える※上書き不可(+でダメージ上昇量が+「X/4」点に減少、++でCT-4) |
任意 |
6 |
4 |
リペンタンス・ヒール |
接触の1体のHPを「威力10+X/2」点回復する。(+でCT-1,++で回復量が「威力30+X」点になる) |
任意 |
4 |
パッシブ シャイニング・オーラ 味方全体が「厄災存在」に対して与えるダメージを+1点、受けるダメージを-1点する
プレッジギフト 「◯◯の誓い」効果を受けている味方に「◯再生=X/3」を与える(+で追加、++でさらに「生命抵抗力判定、精神抵抗力判定に+1」効果を与える)
マァト
サイドエピソード「ワルーブ・シャミシィ」で仲間になる。
ドワーフ/女性/20歳
「このマァトが力を貸すのよ。感謝して咽び泣きなさい。」
サン・シュバルツの審判官。謎の生物?アミメトを可愛がっている。
行動 |
名前 |
効果 |
達成値 |
CT |
1 |
マーク・オブ・シン/アミメトファング |
接触の1体に「罪咎(1)」を与える(+で射程10m/起点指定に変更,++で射程+20m)/接触の1体に「威力20+X」点の精神効果属性物理ダメージを与える(+で威力+5&達成値+1,++で威力+15&達成値+1) |
必中/X+10(回避/消滅) |
1 |
2 |
イノセント・ヒール/アミメトフィアー |
接触の1体のHPを「威力30+X+5」点回復し、無垢なる魂効果(だれかに敵対的な行動をとるたびに「罪咎」が1点上昇する状態)を与える(+で射程10m/起点指定に変更&回復量+3,++で威力+20&CT-1)/接触の1体に「威力0+X」点の精神効果属性魔法ダメージをMPに与える(+で威力+10&達成値+1,++で威力+10&CT-1) |
任意/X+9(回避/消滅) |
4 |
3 |
ラスト・ジャッジメント/アミメトパニッシュ |
半径50m以内の全員に1ラウンドの間、行動判定に-Y(Yの値は得ている「罪咎(Y)」の値に等しい)のペナルティを与え、罪咎効果を消去する(+で2ラウンドの間、受けるHP回復効果が「Y×2」点減少する効果を追加,++で効果時間+1ラウンド&CT-3)/半径50m以内の全員にY×10点(Yの値は得ている「罪咎(Y)」の値に等しい)の確定ダメージを与え、罪咎効果を消去する(+で3ラウンドの間防護点がY下がる効果を追加,++で与えるダメージをY×15点に変更&CT-3) |
必中 |
10 |
4 |
バランス・オブ・ライフ |
半径50m以内の味方1体と敵1体に「罪咎(3)」を与える(味方側の対象はHPをX×3点失うことで回避可能)(+で与える罪咎+1点&CT-1,++で対象のHPを10点減少させる効果を追加) |
任意 |
4 |
※「罪咎(Y)」:手番終了時にMPを「Y×2」点失う状態。点数は重複する(精神効果属性)
パッシブ 私の可愛いアミメト 1ラウンドごとにアミメトと入れ替わって行動する(アミメトの間は行動1~3が変更になる)
プライド・オブ・ジャッジ このフェローが「罪咎(Y)」を得ているキャラクターに与える物理ダメージ、魔法ダメージがY点上昇する(+で追加)
イノセント・ガード 「罪咎」を得ていない味方キャラクターが「罪咎」を得ているキャラクターから受ける物理ダメージ、魔法ダメージを-1点する(++で追加)
最終更新:2022年10月21日 18:57