【扶桑蒸奇譚・改】未来の正義に花束を > 悪党

PC名佐々神美散(ささがみみちる)


クラス

キャラクターレベル:6
クラス名 Lv 神業
蒸気衛士 4 ナイチンゲール
スチィムイェガァ 1 スチーブンソン
法師 1 ノーベル
消費経験点:

ライフパス

出自:法師
経験:遺志 
邂逅:腐れ縁(斉野兜)
ミッション:生き様を貫く、
ライフスタイル:風来坊
住宅:隠れ家

ステータス


  • 能力値
体力 反射 知覚 理知 意志 幸運
基本値 11 12 11 15 12 10
ボーナス 3 4 3 5 4 3

  • 戦闘値
戦闘能力値 未装備 武器右 武器左 武器他 防具 乗り物 装飾品 義肢 その他修正 合計値
命中値 6 6
回避値 7 -2 5
術操値 8 8
抵抗値 8 1 9
行動値 19 -2 17
耐久値 71 50 121
精神力 53 53
蒸気圧縮率 74 74
攻撃力右
攻撃力左
防御[斬] 5 8 13
防御[刺] 5 8 13
防御[殴] 5 8 13
防御[術] 5 8 13
防御[蒸] 2 8 10

戦闘移動 3マス 全力移動 6マス

装備・アイテム


  • 装備武器
部位 種別 装備名 射程 代償 備考
防具 防具(封魔) 呪装鎧
乗り物 乗り物(イェガァ) 神虫弐型
装飾品
その他

  • 一般アイテム
名前 種別 タイミング 効果
スクナ印の難航 マイナー

特技


特技名 Lv 種別 タイミング 対象 射程 代償 効果
スチィムエンハンサァ 1 自蒸達 判定直後 単体 視界 3SV 達成値+2 1R1
蒸気の守護者 1 攻撃命中直後 単体☆ 0~2 1SV カバーアップ 耐久+30
リトライ 1 判定直後 単体 視界 2MP 降りなおし 1R1
𠮟咤激励 1 いつでも 単体× 視界 6MP ラウンド1技の使用回数回復 1C1
奮励努力 1 マイナー 単体 視界 5MP 【HP】【MP】【SV】いずれかを3d+クラスレベル×3回復する
緊急汽笛 1 ダメロ直後 単体 視界 2SV 3D+1のダメ軽 1R1
範囲防御 1 防蒸 ダメロ直後 範囲1(選) 0 4SV 2D+1のダメ軽 1R1
慰撫の言葉 1 - BS直後 単体× 視界 2MP 対象のBS解除 1R1
ボディーガード 1 - セットアップ 単体☆× 視界 4MP このラウンドの間、対象の受けるダメージを1D6+2点軽減する
我より人 1 - 常時 単体 自身 なし 対象(奮励努力)
行動支援 1 - メジャー 単体☆× 0☆ 10MP 1R1 ムーブ・マイナー
蒸奇の駆り手 1 自蒸 シーン開始時 自身 なし なし イェガァに乗る
警護仕様 1 常時 自身 なし なし カバーアップの射程+2
迎撃機構 1 防蒸 ダメロ直後 単体 0~6 2SV 3D+1のダメ軽 1R1
神秘の継承者 1 常時 自身 なし なし ①封魔を装備できるようになる ②保水の術特技を取得する
桔梗紋 1 振術 判定直後 自身 なし 2MP 自分の判定を降りなおし 1R1
土砂加持 1 術回 メジャー 単体 視界 2MP 術操値で3D+達成値×2回復+BS回復
持禁の護り 1 防術 ダメロ直後 範囲1(選) 視界 6MP 2D+1のダメ軽 1R1


設定・その他


 七番街生まれで日陰者に足を突っ込みかけていた夫婦の間に生まれた一人息子。佐々神夫婦の正体は素性を隠して代々技術を受け継いできた法師。かなりの穏健派で技術継承は主としており、テロルを行おうとしている過激派とは距離を置いていた。ところが過激派が蹶起を起そうとしたときに随身省に情報提供を行い、未然に防ごうとしたがむしろ過激派に襲われ、その命を落としてしまう。美散はそのため、高い技術を持っていたにも拘わらず、扶桑の影で果てた両親の名誉回復を誓う。そこに斉野兜からの勧めで随身学校に進学した。夢は扶桑征服。人間としても法師としてもまだまだ半人前だが、夢だけはでっかく、目標だけは空高く。ドジで間抜けで他人にすぐに噛みつく狂犬だが、自分の夢を認めてくれた相手には心を開く。イェガアについては両親からの唯一の置き土産。実はイェガアというより民間で使われていたスチィムロダを改造し、さらに法師の力で独自に強化して装着型にまで改造した美散の切り札。普段は寮の部屋や自身の近くに隠してあるが、ベルトのバックルを装着することで呼び出すことが出来る。これを振り回して扶桑征服してやろうと考えていたが、いざ使ってみれば、なんとイェガア本体に一切の攻撃武装が搭載されていないトンデモメカだった。なんで、こんなもの作ったんだ……?と困惑しながらも、今日も元気にイェガアを振り回す。
最終更新:2022年06月21日 23:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。