仲間サポーター
仲間サポーターとは、冒険を陰からサポートするキャラクターのことです。
仲間サポーターにはサポートアビリティが設定されており、常時効果を発揮します。
サポートアビリティは条件を満たすと増やすことができ、絆の魔石による強化も可能です。
強化の仕方は仲間フェローと同様です。
レベッカ・フィナンス
「仕事については手を抜く気はないわ。マネジメントについては任せてちょうだい。」
サポートアビリティ
エクスペンスマネジメント+++(初期)
経費・生活費支払い時に2dを振り、出目が10以上の場合、支払額が30%減少します。
(+)必要出目が9以上になります。
(++)必要出目が7以上になり、10以上の場合は減少量が50%になります。
(+++)出目にかかわらず30%減少するようになります。また、出目が7以上の場合は減少量が50%になり、10以上の場合は減少量が90%になります。
プライスカット(エクスペンスマネジメント++で習得)
500G以下の消耗品を5個以上まとめて購入すると支払額が10%減少します。
(+)購入個数が3個以上からに変更されます。
(++)1000G以下の消耗品が対象になります。
(+++)減少量が30%になります。
イヤリング:上限価格2倍。減少量+10ポイント
ネゴシエーター++(?)
クエスト受注時に固定報酬金額の30%まで前借りできるようになります。
(+)前借り上限金額が50%になり、クエストの固定報酬金額が10%上昇します。
(++)クエストの固定金額報酬上昇量が20%になります。
(+++)クエスト中に使用した消耗品の基本取引価格の25%がクエスト完了時に返還されるようになります。
ネックレス:固定報酬金額上昇量+10ポイント。消耗品返還金額2倍
ヘンドラー・カタスト
「毎度どうも、何をお買い求めですか?」
サポートアビリティ
マニピュレーション(初期)
クエスト終了の清算時に1dを振り、対応する色のマテリアルの要素を含む戦利品の売却価格をその清算中、20%上昇します。
1:赤
2:緑
3:黒
4:白
5:金
6:上昇なし
(+)結果が気に入らない場合、振りなおすことができます(振りなおした場合、振りなおした結果を必ず適用します)。
(++)1dを振る回数を2回に増加し、両方の色の戦利品の売却価格が上昇します(価格上昇は重複はしません)。振りなおす場合は2回の出目とも振りなおします。
(+++)価格上昇量が50%になります。
スペシャルショップ(初期・+にはマニピュレーション++が必要)
500ガメル以下の市販品及び特別なアイテムをいつでも購入できるようになります(購入には10分間必要です)。
ただし、市販品は価格が50%上昇します。一部エリアではこのアビリティを使用できません。
(+)市販品の価格上限が2000ガメルになり、購入できる特別なアイテムが増えます。
(++)市販品の価格上限が5000ガメルになり、購入できる特別なアイテムが増えます。また、市販品の価格上昇量が30%になります。
(+++)市販品の価格上限がなくなり、購入できる特別なアイテムが増えます。また、市販品の価格上昇量が20%になります。
マネーイズパワー(?)
ダイスを振って出目を確認した後、クエスト中に1回だけ、「冒険者レベル^2*150ガメル」消費することで、振りなおすことができます。
(+)消費金額が「冒険者レベル^2*100ガメル」になります。
(++)消費金額が「冒険者レベル^2*50ガメル」になります。
(+++)クエスト中に2回まで振り直しができるようになります。
プロフェッショナル・コネクション(スペシャルショップ++で解放・+にはスペシャルショップ+++が必要・+++にはマネーイズパワー+++が必要)
流派の習得及び全ての加工ができるようになります。ただし、必要な名誉点は3倍であり、流派アイテムはスペシャルショップでしか購入できません。
(+)必要な名誉点が2倍に軽減されます。今までに多く支払った名誉点は返却されます。
(++)必要な名誉点が1倍に軽減されます。今までに支払った名誉点は返却されます。
(+++)流派アイテムの価格を半分として購入できるようになります。ただし、スペシャルショップの効果による価格上昇は発生します。
???
サイドエピソード「人形少女は願う」で仲間になる。
パーティのステータスを上昇したり、施設の効果を高めたりしてくれる。
最終更新:2024年03月17日 02:09