【DX3rdCRC】自由自罪 > PC2

安藤 和渚(あんどう なぎさ)


≪プロフィール≫

【コードネーム】ラスティイーター
【性別】男
【年齢】15
【身長】173cm
【体重】58kg
【誕生日】2月13日
【血液型】A
【ブリード】ピュア
【シンドローム】モルフェウス
【ワークス/カヴァー】UGNチルドレンA/高校生
【ロイス】
対抗種 P:執着/N:嫌悪
P:親しさ/N:悔悟
UGN P:誠意/N:憐憫

【ライフパス】
出自: 兄弟姉妹
経験: 平凡への反発
邂逅:
覚醒: 渇望
衝動: 飢餓

【能力値・技能】
肉体:4 白兵3 回避1
感覚:4
精神:1 RC1
社会:2 情報:UGN1 情報:FH3

【副能力値】
 基本侵蝕率:31
 HP:27
 行動値:9

【エフェクト】
種別 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限  備考
- ≪リザレクト≫ 1 オート x HP回復。
- コンセントレイト:モルフェウス 2 メジャー   2 C-lv
インフィニティウェポン 7 マイナー 3
咎人の剣 5 メジャー 白兵 4 リミット インフィニティウェポンでの攻撃に攻+lv×5
スーパーランナー 1 マイナー 1 移動距離+lv×5、シーン1
砂の加護 5 オート 3 ダイス+lv+1
巨匠の記憶 1 メジャー 2 ダイス+lv
ギガンティックモード 1 メジャー 3 範囲(選択)化。装備武器破壊
クリスタライズ 5 メジャー シンドローム 4 攻+lv×3、装甲無視。シナ3
カスタマイズ 4 メジャー 2 ダイス+lv


【イージーエフェクト】
名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵食値 備考
急速分解 1

【コンボ】(100%未満/100%以上)
  • 名称:哭撃(なげき)
  • 組み合わせ:コンセ+咎人の剣+カスタマイズ+砂の加護/+クリスタライズ
  • タイミング:メジャー
  • 技能:白兵
  • 対象:単体
  • 射程:至近
  • 侵蝕値:11/15
  • ダイス:14/16
  • CT値:8/7
  • 攻撃力:39+2D10/63+2D10
  • 備考:3HP失う、100%以上は装甲無視
生成した剣に錆の力を通して変質させ、切断力を高め切る。
攻撃の際、錆の侵蝕を受ける剣が悲鳴のような音を立てて軋む。


【アイテム】常備化P:4 財産P:1
名称 種別 常備化 詳細
思い出の一品
コネ:UGN幹部


≪容姿・性格≫

灰髪赤紫目→紅強めになりました。顔立ち整いめの人あたり良さげ。普段はピンで前髪を留めてるがUGNとして活動中は外して愛想当社比60%減。表向き皮膚病ってことで手袋を常時着用して制服は通年長袖。
神話生物は殺すし偽神の心臓は敵。これまでもそうだったしこれからもそれは変わらない。けど衝動は飢餓なので本当は寂しがりだし能動的に言い出すことはなさそうだけど案外融通はきく。例えばきっと再会した姉は殺すって言うけどトドメを刺す段階になったら躊躇してしまう。


≪設定≫

幼い頃に家族ごとレネゲイド絡みのテロに巻き込まれた。多分自身は落下を免れつつ家族がなんとかしがみついてる窮地にあって、自分が引っ張り上げようにも非力なために共に落ちてしまうだけと助けを呼びに行った。走って探した先で通りがかった男性に必死にしがみついて助けを請うたらその人は悲鳴を上げ、見ると掴んだ箇所から男性の腕が錆に染め上げられ崩れていった。初めての能力の発現に、あったのは恐怖と同時に安堵だった。どうせ家族を引っ張り上げようと試みたところでこの手じゃどのみち無理だったのだから。
もちろん、なんとか助けを連れて戻ってきた頃には家族はもうそこにいなかった。

という訳で触れた箇所を錆びさせる能力です。完全なコントロールはできてないのでUGN製の手袋を着けて普段生活してます。けど感情の昂り等によってレネゲイドが活性化したら手袋ごと侵蝕します(つまりPLやGMはこの演出を任意に挟める。やったね!)。インフィニティウェポンは何を材料にしようが同じ剣が出来上がる。形成初期は白亜の両手剣だが、錆の侵蝕を受けて捻くれ裂け歪んだ刀身を顕す。
ヘアピンは姉と妹とお揃いでした。活発な姉の後を付いて歩く気弱な弟と妹だったのできっと「ほらほら暗いぞー!」ってノリで当時から長めだった前髪を留めてもらったりした思い出の品。
姉には「なぎ」って呼ばれたい。
姉の名前:伊泉(いずみ) 妹の名前:美海(みう)


《PLより》

唸れ俺の中二病!
意外と柔軟にいける子です。


《立ち絵》


7/4 ごめんなさい想定の5倍目付き悪い!!!最大でもこれくらいの表情の範囲に収めます。柔軟剤多め
イメージ元はアドニスだったけど最早名前と能力の形とバンダナが役割を託した前髪しか名残りがない


取得経験点
第1話:60
第2話:50
第3話:30
最終更新:2022年01月22日 19:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル