扶桑蒸奇譚・改『流星の仮面』_PC1

七竈 夕星(シチソウ・ユウセイ)/ジュリス



「異獣を殺すことばかりに目を向けすぎてはいけない。家族・友人、そんな無辜の人々を守るために僕らは戦うんだ。」



『私はm87星系の使者、ジュリス。
銀河連合の一員たるを示すリングを今貴方に与えた。
そのリングの光るとき、貴方達は私の与えた、大いなる力を知るだろう。』




※本文中の固有名詞・表現は地球の扶桑語に意訳・置き換えられていることを留意されたし。



クラス

キャラクターレベル:
クラス名 Lv 神業
蒸気騎士 1 バベッジ
超力使い 1 ワット
土蜘蛛 1 ド・フリース
消費経験点:


ライフパス(七竈夕星)

出自:成金
経験:呪い  
邂逅:ビジネス→岸野次子
ミッション:生き様を貫く、勾一や力のない人々を守る
ライフスタイル:組織 (財産ポイント2点)
住宅:一般住宅 (登場キャラHPMP2D点回復)


ライフパス(ジュリス)

出自:古族
経験:記憶喪失
邂逅:家族→ニバリス
ミッション:生き様を貫く、ニバリスを発見する


ステータス


  • 能力値
体力 反射 知覚 理知 意志 幸運
基本値 13 15 14 13 9 9
ボーナス 4 5 4 4 3 3

  • 戦闘値
戦闘能力値 未装備 武器右 武器左 武器他 防具 乗り物 装飾品 義肢 その他修正 合計値
命中値 6 - - - - - - - 5 11
回避値 6 - - - - - - - - 6
術操値 7 - - 0 - - - - - 7
抵抗値 6 - - - - - - - - 6
行動値 11 - - - -1 - - - - 10
耐久値 35×2 - - - - - - - 22×2 114
精神力 35 - - - - - - - - 35
蒸気圧縮率 34 - - - - - - - - 34
攻撃力右左 5 - - - - - - - - 5
攻撃力その他 5 - 10 - - - - - 6 21
防御[斬] - - - 4 - - - - - 4
防御[刺] - - - 2 - - - - - 2
防御[殴] - - - 4 - - - - - 4
防御[術] - - - 2 - - - - - 2
防御[蒸] - - - - - - - - - 0

戦闘移動 3マス 全力移動 6マス

装備・アイテム


  • 装備武器
部位 種別 装備名 射程 代償 備考
武器左 - - - - -
武器その他 その他 念動破砕砲 0~2 4MP 攻撃力<術>+10。頭部のフレアホールを指す。
防具 防具(布) 布製ボディーアーマー - - 気休め程度に。動きが阻害されるのはね...。
乗り物 - - - - -
装飾品 - - - - -
その他1 その他(超力) 蛍火 - 5MP 単体の敵に+2Dダメ増加。胸部のカラータイマーを指す。
その他2 その他(超力) 焔の翼 - 4MP 飛行状態となって全力移動を行う。行動済みを無視できる。反重力エネルギーによって自在に飛行可能。メタリウムを消費する。

  • 一般アイテム
名前 種別 タイミング 効果
- - - -
- - - -

特技


特技名 Lv 種別 タイミング 対象 射程 代償 効果
蒸気大活劇 1 自・蒸 判定直前 自身 なし 3SV 【体力B】or【反射B】による判定直前に使用。判定値+2
血闘の理合 1 常時 自身 なし なし 種別:羅刹を対象とした攻撃のダメロ+1D 単体攻撃時強化:+2D
重心把握 1 - 常時 自身 なし なし 念動破砕砲の命中+[クラスLv÷2](1)、攻撃ダメ+4
位置取り 1 - 常時 自身 なし なし 2マス以上の移動を行ったラウンド間のダメロ+1D 単体攻撃時強化:1D
軍隊仕込み 1 - 常時 自身 なし なし ①命中値+1 ②攻撃ダメ+2 ③耐久力+7
神通力 1 選・超 判定直前 自身 なし 2HP ①判定直前に使用 判定値+1 ②名称に☆の含まれる特技を1つ追加で取得
☆念動力 1 常時 自身 なし なし その他武器欄に「部位:片手/両手」の武器を1つ装備可
火炎操作 1 超・ダ・特 メジャー 範囲1 2~5 5MP 攻撃力:術+9+クラスや特技による攻撃力修正の特殊攻撃を行う。
身体操作 1 超・武 メジャー 単体 武器 3SV 武器攻撃のダメ+2D
解放変異 1 いつでも 自身 なし なし ①シーン間、「種別:巨大存在」扱いとなり、隠密状態や同乗者になれなくなる。発動から3ラウンド目のクリンナッププロセス終了時に自動的に解除され、シーン1。 ②「①」の効果を適用している間、ダメロの結果を常に×2。計算処理は「防御修正の算出」処理前のダメージ算出に対して行う。(つまり2倍した後に諸々の軽減処理が生じる) ③取得時、【耐久力】を×2する。この計算処理は、すべての特技やアイテムの効果を計算した後の【耐久力】に行う。 ④取得時、あなたは《剣持つ心》を「レベル:1」であるかのように取得することができる。
蜻蛉の眼 1 マイナー 自身 なし 4MP ①メインプロセス間、ダメ+1D ②メインプロセス間、知覚Bの判定or命中判定+2
剣持つ心 1 - 攻撃命中直後 単体☆ 0~4 2MP ①対象に攻撃命中直後に使用、カバーアップを行う。行動済みでもできる。 ②このカバーで受ける実ダメージ[クラスLv]点軽減。メイン1回 ③取得時耐久+15



設定・その他


+ 七竈夕星

【概要】


帝国陸軍所属の元軍人で、現在は異獣対の隊員。30歳男性。身長175cm。体重73Kg。

オルレアン人でパン屋の父と、日本人で医者の母を持つ。暗めの赤髪に黒眼。一人称は「僕」。両手の薬指に揃いの指輪を付けている。
異獣対の中では最年長であり、議論の場では一歩引いた大人として冷静な意見を挙げる。異獣出現時は軍での経験を活かし、避難誘導や戦闘配置の考案など裏方として活躍。非常時には自身も「対異獣特式蒸気拳銃 スウパアガン」を使い戦闘を行う。

妻帯者であり、妻は1歳下の日本人「七竈紫苑(シチソウ・シオン)」。
但し現在妻とは死別。現在は忘れ形見ともいえる8歳の息子「七竈勾一(シチソウ・コウイチ)」と共に暮らしている。


【生い立ち】


秋津六番街の家にて生を受ける。父クロードのパン屋は1代で秋津の街に一大拠点を開いた大型店舗であり、幼い頃から不自由ない暮らしを送ることが出来た。
夫婦仲も良好で、10歳の時には妹であるあさひも誕生。幼い妹を連れ出しては友人と共に公園に遊びに出かけていた。(今は「妹の人格形成に関わりすぎたかなぁ」とちょっと反省している)

幼い頃見た蒸気式飛行機「グレイファイター弐式」への憧れを胸に、秋津大学では航空宇宙工学を専攻。20歳の頃に徴兵で陸軍省兵務局に入隊。後に妻となる紫苑と出会う。
「太陽系の天体」について研究していた紫苑と夕星は、ベクトルは大きく違えど「空への憧れ」という共通点を持っていた。それがきっかけか、2人は意気投合し交際を始める。21歳の時に結婚。
その後は七番街の集合住宅にて慎ましく暮らし、22歳の時に大学を卒業。親元を離れ、紫苑の出身地である唐津県に移住する。1人息子の勾一を設けるなど、順風満帆な家族生活を過ごしていた。

だが23歳の時、壱岐周辺にラグシーフが出現。夕星は非常事態として壱岐に派遣され避難誘導を行うも、その最中紫苑が帰らぬ人となってしまう。
ラグシーフの一部が防衛ラインを突破し、唐津まで侵攻したが故の犠牲であった。残骸と化した家にはお揃いにした紫苑の指輪しか残されていなかったという。
勾一が通う小学校は奇跡的にラグシーフの侵攻エリアから外れており命を取り留めたが、更なる異獣襲来からの疎開という名目で(実際は傷心と紫苑の両親からの目が理由である)唐津を去り、秋津へと帰ってくることとなった。

兵役満了もあり軍は退役。初めは造船会社にて航空機の製造業をしていたが、飛行機を見るたびに紫苑を失った悲しみに駆られまともに手につかず退社。2年ほどは鬱々とした日々を過ごす。
だが25歳の時、父の喝や母のサポートを貰い恢復。勾一に自分の憎しみ・悲しみを継いでほしくはない、と考えを改める。
同時期「"異獣対"なる異獣駆除を専門とする組織設立」の一報を聞き、自分と同じ悲しみを背負う人を少しでも失くすべく、軍時代の伝手を頼り異獣対に入隊した。

現在は異獣対では古参として活動を行い、勾一を尋常小学校に通わせながら生活を続けている。
「その日」も、異獣活動エリアにて避難の遅れた子供を救助するため現場に向かった。その子供に、何より子供の家族に自分の悲しみを味あわせないために。


【性格】

基本的には理知聡明な性格。とはいえ人並みに感情はある。

妻「紫苑」のことは振り切っているようであんまり振り切っていない。とはいえ、勾一に悟られない様に普段は隠し通している。
勾一に対しては基本的に甘く、たまに異獣対に勾一を連れてくることも。(一線はわきまえている)
ただ、色々な意味で「最後の形見」であるが故か、非常事態では自分より勾一の安全を過剰に優先しがち。

趣味は料理(パン)作りと飛行機鑑賞。好きな食べ物はクロワッサン。苦手なのは漬け物。

あさひは肉親なこともあり、その身を心配している。自分が一因で異獣対に入隊したことは察しており、危険な任務に彼女を巻き込んでしまった事に負い目を感じつつ、彼女の意志を尊重したい気持ちと板挟みになっている。




+ ジュリス

【概要】


おとめ座銀河団・m87銀河星系より飛来した異星人。
活性外交的知的生命体連合組織「銀河連合」に所属。同組織の恒星観測員を務める。
宇宙に存在する超重元素「スペシウム」の同素体である「メタリウム」をエネルギー源としており、有事の際はメタリウムを使用した様々な超常能力を操る。

非加盟惑星「地球」の監視・守護と、同胞捜索のために扶桑に来訪した。
来訪での一幕から、扶桑での行動の際は自分の肉体を粒子化し、「七竈夕星」の肉体と融合している。
「七竈夕星」時は、両手のリングを突き合わせることでジュリスの姿へと変化する。


【データ】

身長 170cm
体重 70kg
巨大化時身長 約60m
巨大化時体重 約3200t
年齢 約1万5000歳
飛行速度 約マッハ16.2(時速20000km)
腕力 4200tの客船を持ち上げる
握力 約2700t


【生い立ち】


m87星系では生まれてよりすぐ戦災にて親を失くしたらしく、戦災孤児。
当時から銀河連合の観測員をしていたニバリスに拾われ、親代わりとして育てられる。
「恒星監視の専門家」として名高いニバリスに教えを受け、自身も恒星観測員に憧れるようになる。

1万2000歳時、銀河連合の一員となり任務に励む。同時期にニバリスは「天の川銀河系 O-50惑星系第3番惑星」地球に観測のため来訪。所謂新石器時代と呼称される時代にて、原住知的生物との何らかの接触を果たす。

地球から同胞と共に帰還したニバリスは何ゆえか地球に愛着を持ったらしく、ジュリスは地球やそこに住む原住生物「ヒト」の群れの話を多く聞くこととなった。
「ベータ―線を使用した状態の我々に比べれば、確かにちっぽけな生物だ。だが彼らには我々に勝る『愛』や『慈しみ』『勇気』『絆』がある。彼らなら遠くない未来、我々の元に辿り着いてくれるはずだ」...。
ニバリスからその話を聞き、地球に興味を持つと共に、それほどまでにニバリスに好意を抱かせた「地球」に僅かな嫉妬の念を抱くようになる。

そして8年前、前々より希望していたという「地球」への勤務が決まり、ニバリスは地球へ「帰ってきた」。だがそれより8年の間連絡用のスターサインは一切途絶え、生体反応も「地球周辺にいる」ということ以外観測不可能となってしまう。
判断を渋る観測局上層部を説得しジュリスは地球へと向かった。ニバリスの身の安全を確かめるため、そしてニバリスが好きになった地球とはどのような星なのかを確かめるために。


【性格】

星の是非を決める恒星観測員たるべく、冷徹・冷静を心掛けているが、実のところは勝気ながら押しに弱い内向的な性格。

ニバリスを目標とし、模範的な観測員たろうとしている故に、組織の法・思想には基本的に忠実。「銀河連合法」に反することは基本したがらない。
また、念願の観測員=宇宙全体を統括する組織の一員となれたが故の自信もあってか、若干尊大な態度をとったり、無意識的に地球人のことを下に見ている点は否めない。
とはいえ、(これもニバリスがそうであるが故だが)発展途上惑星の知的生物とも対等であろうと心掛けており、意図して地球のことを侮蔑した発言は絶対にしないよう意識している。

ニバリスとは年が近く(1万5000歳と2万歳)、また身寄りのない自分を育ててくれたこともあり、地球で言う所の「兄」「父」のような視点で見ている。
ただ、m87星系人の生殖のシステム的に「親」「家族」という文化は程遠く、ジュリス自身も「観測員としての術を学んだ師匠・先生」としての目線が強いため、そのような意識は持ち合わせていない。
ニバリスことは基本「彼」と呼ぶ。

夕星は自身の着陸の際の振動現象に巻き込んでしまった被害者であり、また連合法の都合上、原住生物からは身を隠さなければならないジュリスを匿ってくれたヒトであるため、ジュリスなりに気を遣っている。
また、彼らの文化的に馴染みのない「家族」について知れる相手として、様々な学びを得ている。とはいえ、無断で彼の大切らしい指輪を変化装置に変えてしまうなど、まだまだ良い付き合いには程遠い。
(先進異星人たちにとって、物体は用途以上の意味は持ち合わせておらず、
夕星が指輪を「彼が重要視している同胞を想起させる意味を持つ物体」と認識していることを理解出来ないが故である。)

同様に地球・扶桑人たちに関しても、彼らの発展のために身を隠しつつ、出来る限り守っていこうと考えている。
とはいえ、先進星系人たちがそもそも「個」を重視する思考である以上、「群」を主体とする扶桑人たちの思考があまり理解できないこともしばしば。
また、ジュリスにとっては異獣も「原住生物」であることは変わらない。観測員に過ぎない自分が一方の立場に介入することを、あまり良くは思っていないのが現状である。
(現在は自身の被害者である夕星の意志を優先している。)

趣味の観念はあまり理解していないが、扶桑に来てからは文芸誌に載った「詩」に興味を持っている様子。
基本エネルギー源はメタリウムのため、好き嫌いはない。





  • PLより:そんなに家族モノと人外が好きになったのか、ウルトラマン。  って感じのキャラです。 -- トムリン (2022-06-17 03:46:19)
名前:
コメント:
最終更新:2023年02月23日 00:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。