ドラゴンアロー
男性、人間、16歳?
現在カルマ |
累積カルマ |
評判 |
悪名 |
認知 |
ライフスタイル |
所持金 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
不法居住 |
?新円 |
種族:ヒューマン(0BP)
能力値:(240BP)
強靭力 |
2 |
魅力 |
5 |
敏捷力 |
2 |
直感力 |
4 |
反応力 |
3 |
論理力 |
2 |
筋力 |
2 |
意思力 |
4 |
エッジ:6 魔力:5
エッセンス:6
イニシアチブ(アストラル):8(8) イニシアチブ・パス(アストラル):1(3)
身体ダメージトラック:9
精神ダメージトラック:10
能動技能:(130BP)
魔術SG:3
召喚(獣精霊):1(+2)
刀剣:4
潜入(原野) :2(+2)
エチケット(部族):1
霊視 :4
知覚 :2
工芸(歌唱) :1(+2)
サバイバル(野外):2(+2)
アストラル戦闘(刀剣集束具):5(+2)
知識技能:(1BP) 初期知識技能ポイント:21
動植物の生態:3
クリッターの生態(ドラゴン):3
ネイティブ・アメリカンの伝承:4
シアトル近郊のアストラル地勢:3
言語技能:(0BP)
スクアミシュ語:N
英語:3
スペルシエル:2
特質:(-15BP)
導師精霊:竜殺しの戦士
魔法使い
グレムリン2Lv
シムセンス酔い
神経過敏
軽度の汚染物質アレルギー
呪文(12BP)
ドラゴン殺害
広域敵探知
喪神球
変身
装備品(75,000¥):(15BP)
マジカルロッジ用素材F5
■防具
レザージャケット
■コムリンク
ソニー・エンペラー
OS:レンラク・イチ
ARグローブ
■その他
ゴーグル(低光量視野、映像拡大、映像リンク)
偽造SIN4
医療キット6
サバイバルキット
ナイフ
タリスレッガーキット
ライフスタイル:不法居住
残金:65
初期所持金:(2d6+3)×20
集束具(5BP)
F2武器集束具F2(槍)
F3召喚収束具(獣精霊)
コンタクト:(13BP)
トライバル・エルダー:スリーピングアウル (コネ5/忠実3)
叔父さん。サーリッシュ・シー評議会の評議員を務めるスクアミシュ族の長老。
偉大なシャーマンであり、ドラゴン・アローの師匠でもある。
モデルはciv4のシッティングブル
スクワッター:JJ (2/3)
スラムで顔のきくスクワッター。シアトル(文明社会)で途方にくれていたアローくんを助けてくれた。
アーキタイプの説明風説明
注)あくまで
アーキタイプの説明であり実際のキャラクターとは一部異なる可能性があります。
「ドラゴンには絶対、関わるな」
あまりにも有名なストリートの警句は、しかしドラゴンアローの耳には届いていないようです。
第六世界において「竜殺しの英雄」の勳は、現代のモンスターたる汚職、腐敗、そして犯罪との戦いを意味します。
しかし彼の狩るべき者はあくまで伝説上の存在たる―絶対に関わってはいけないー「ドラゴン」なのです。
ドラゴンアローはドラゴン種の最大の弱点である、アストラル界の戦闘に特化した魔法使いです。
彼の腕前はまだドラゴンに及ぶべくもありませんが、強大な精霊にすら打ち勝つ力を秘めています。
現実の戦いでは精霊に頼り切りの彼の槍が龍の心臓に届く時が来るか否かは、彼の今後の成長次第でしょう。
>>アストラル戦闘がドラゴンの最大の弱点だって?
ああ、たしかにトロールの4倍タフで6倍は力強く、エルフの3倍素早く、その上メタのどんな魔法使いより偉大な魔法使いを現実世界で相手にするよりはマシだろうさ。
だが、弱点のアストラル界だってヤツラはF13の精霊よりもよほど厄介なんだ。
なによりあの狡猾なトカゲモドキがタイマンの舞台になんか上がらせてくれるもんか。
賭けてもいいね、これはただの狂人さ。
>>Mr.W
>>まぁ、待てよ。こいつが言ってる「ドラゴン」が何もゼータ・クルップの最上階にいるような御人とは限らないだろう?
「ふわふわまふまふ」ちゃん程度ならまだ可能性くらいあるさ。
それにしたって何十年かかるかは分からんがね
>>ichi
設定
「どうしたら空を買えるというのだろう?
風の匂いや 水のきらめきを
あなたはいったいどうやって買おうというのだろう?」 --スクアミシュ族 シアトル酋長の言葉
「この大地は先祖からの授かり物ではなく子孫からの借り物」 --アメリカインディアンのことわざ
かつてシアトルに居住していたインディアン・スクアミシュ族出身の少年。
幼少から魔力を発現し、魔法使いとして教育を受ける。その為、比較的文明的な暮らしをしているスクアミシュ族の中でもかなりのテクノロジー音痴。
ヴィジョン・クエスト
で「我らの古き地で、竜と戦う」ヴィジョンを得る。
生まれた頃はSIN持ちだったが、クラッシュ2.0でSINと記録が消滅し、同時期に得たヴィジョンがかなりヤバげだったのでSINlessのままにすることになった。
そして、ヴィジョン・クエストを達成するためにシアトルにやってきてイマココ。
余談だが家族は大家族。姉がいて、長男で妹と弟がたくさんいるイメージ。
あとどうやらドラゴンアローを名乗った先代がいるらしい。
ロールの指針
ドラゴン・アローが詳しくないであろうマトリクスや高度なテクノロジーに関連するPLの言いたいことは
主に導師精霊を通じて語られる。
PLより一言
- 見事にテクノロジーとソリがあってなくてワロタw -- leon (2010-08-27 19:20:52)
- テクノロジーと魔法の融合はマドナックさんが一晩でやってくれました -- t-jun (2010-08-28 22:51:33)
最終更新:2011年11月14日 02:02