“14番目の13不思議”ジギスムント・ビルネスベルク
≪プロフィール≫
【コードネーム】14番目の13不思議
【性別】男
【年齢】不明
【身長】190
【体重】105
【誕生日】不明
【血液型】B
【ブリード】クロス
【シンドローム】キュマイラ/ウロボロス
【ワークス/カヴァー】レネゲイドビーイングA/学園13不思議
【ロイス】
[Dロイス]:秘密兵器 |
|
|
[Dロイス]:秘密兵器 |
|
|
秘密:オピス・プロパト―ル |
■中々話せる人間だ。 |
□金髪イケメンが被っている。 |
【ライフパス】
出自:謎の出生 |
どこだここは……ヴァルハラか? |
経験:脚光 |
なぜだ、なぜおれは目立っている? |
邂逅:秘密・オピス・プロパトール |
俺が“歩く甲冑”なのは二人だけの秘密だ。 |
覚醒:生誕 |
俺は生まれながらにして英雄なのだ。 |
衝動:破壊 |
つーかここに俺は場違い過ぎる。壊してしまえ! |
【能力値・技能】
肉体:5 |
白兵3 |
回避1 |
|
感覚:1 |
射撃1 |
|
|
精神:2 |
意志1 |
知識:学園13不思議 |
|
社会:1 |
情報:UGN1 |
|
|
【副能力値】
基本侵食率:58
HP:32
行動値:0
【エフェクト】
種別 |
名称 |
Lv |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵食値 |
制限 |
備考 |
- |
≪リザレクト≫ |
- |
オート |
|
|
|
|
x |
|
HP回復。 |
- |
≪ワーディング≫ |
1 |
オート |
|
|
|
|
0 |
|
エキストラ除外。 |
1 |
≪コンセントレイト:ウロボロス≫ |
2 |
メジャー |
シンドローム |
- |
- |
- |
2 |
- |
c値-Lv |
2 |
≪獣の魂≫ |
1 |
オート |
- |
自動 |
自身 |
至近 |
5 |
100% |
肉体D+5個。 |
3 |
≪フルパワーアタック≫ |
3 |
セットアップ |
- |
自動 |
自身 |
至近 |
4 |
80% |
白兵攻撃の攻撃力+(Lv×5)。 |
4 |
≪パワーアーム≫ |
1 |
常時 |
- |
自動 |
自身 |
至近 |
- |
- |
重いの持てるよ。 |
5 |
≪原初の赤:マルチウェポン≫ |
1 |
メジャー |
白兵 |
対決 |
- |
- |
4 |
- |
武器二つの攻撃力を合計 |
6 |
≪原初の白:マシラのごとく≫ |
3 |
メジャー |
シンドローム |
対決 |
単体 |
- |
7 |
80% |
攻撃力+(Lv×10)。判定D-5。シナリオ一回。 |
7 |
≪原初の黒:拡散する世界≫ |
1 |
オート |
- |
自動 |
単体 |
視界 |
10 |
100% |
メジャーの対象をシーン(選択)に。HP-20点。シナリオ一回。 |
8 |
≪ヒューマンズネイバー≫ |
1 |
常時 |
- |
自動 |
自身 |
至近 |
- |
RB |
|
9 |
≪オリジン:ヒューマン≫ |
1 |
マイナー |
- |
自動 |
自身 |
至近 |
2 |
RB |
達成値+Lv。 |
【イージーエフェクト】
名称 |
Lv |
タイミング |
技能 |
難易度 |
対象 |
射程 |
侵食値 |
備考 |
そ |
ん |
な |
も |
の |
は |
な |
い |
! |
【コンボ】(100%未満/100%以上)
- 組み合わせ:1+5+(2+6+7)
- タイミング:メジャー
- 技能:白兵
- 対象:シーン(選択)
- 射程:視界
- 侵食値:28
- ダイス:5/5
- CT値:8/7(6)
- 攻撃力:36/81
- 備考:3+9後。ダメージD+2。攻撃後、フォールンブレイド破壊、HP-20点。
【アイテム】常備化P: 財産P:
名称 |
種別 |
常備化 |
詳細 |
フォールンブレイド |
白兵 |
|
壊れるけどC値-1。 |
レイジングブレイド |
白兵 |
|
シーン1回、ダメージD+2個。 |
Aランク:アタッカー |
ランク |
|
シーン1回、ダメージ+4。 |
学園通の友人 |
コネ |
|
情報:アカデミアのD+2個。 |
文殿寮特務証書 |
コネ |
|
知識D+1。 |
≪容姿・性格≫
容姿:ヒルォイック(巻き舌)な超絶イケメン。腰まで伸びた艶やかな金髪がうっとおしい甲冑姿(上半身は裸)。
性格:耽美系厨二陶酔系。
≪設定≫
気付いたらイケメンだったすごいイケメン。わーすごいなーあこがれちゃうなー。
夜な夜な学園に現れるという“歩く甲冑”の正体。
実は昼間もしれっと出歩いているが「なんだ甲冑か……」で済ます訓練されたアカデミア・スチューデンツには日常すぎた。
《PLより》
そしていつもの岩瀬PCである。誰かこいつをPC1にしたシナリオを作るGMはおらんか!
最終更新:2011年06月09日 00:08