不知火フレア
緑(バーチャル)
コスト:3
VP:3
召喚時:カードを1枚引く。手札を1枚無料で召喚する
illust:ねむん
緑(バーチャル)
コスト:3
VP:3
召喚時:カードを1枚引く。手札を1枚無料で召喚する
illust:ねむん
0コストを出すだけでも及第点の動きはしており、高コストのカードを出せればそれだけで決定点になることが多い。ポテンシャルが高いカード。
3コストのカードがあると効果で出してもよし、このカードをコストに出してもよしでかなり相性が良い。特に相性が良いのは桐生ココで、この2枚を回してるだけで妨害しながら黄カードを買うことができる。
他にも古明地こいしは不知火フレアをコストに出せば、強力な効果を使いまわすことができる。赤のカードは不知火フレアをコストにするだけで購入できるので、てっとり早くデッキ強化できる。古明地さとりや八雲紫も悪くない。
黄カードはゴール・D・マリンを筆頭に重いカードと相性が良いが、ミオマリンは他の高VPにバフが撒けるのでこちらも相性が良い。単体で緑カードを買えるのでデッキを強化しやすいのもポイント。
3コストのカードがあると効果で出してもよし、このカードをコストに出してもよしでかなり相性が良い。特に相性が良いのは桐生ココで、この2枚を回してるだけで妨害しながら黄カードを買うことができる。
他にも古明地こいしは不知火フレアをコストに出せば、強力な効果を使いまわすことができる。赤のカードは不知火フレアをコストにするだけで購入できるので、てっとり早くデッキ強化できる。古明地さとりや八雲紫も悪くない。
黄カードはゴール・D・マリンを筆頭に重いカードと相性が良いが、ミオマリンは他の高VPにバフが撒けるのでこちらも相性が良い。単体で緑カードを買えるのでデッキを強化しやすいのもポイント。