ミオマリン
黄(宝鐘マリン)
コスト:2
VP:4
手札時+常時:これは緑と黄である。
常時:あなたの4VP以上の船員の各VP+1
Illust:ごてん
黄(宝鐘マリン)
コスト:2
VP:4
手札時+常時:これは緑と黄である。
常時:あなたの4VP以上の船員の各VP+1
Illust:ごてん
2/4カードとの相性がかなり良くなる。このカード自身も5VPあるため、緑に触りやすい。
ただ一番相性の良いカードはミオマリンで、2枚並べると相乗効果で12点、3枚並べると21点稼ぐことができる。
他には自身が緑になれることもあって、白銀ノエルとの相性は抜群。
その他イラストリアスはミオマリン単体で5VPになるため、序盤に買った場合は積極的に組み合わせたい。
ミリオンマリンとの相性が良く、ミリオンマリンをコストに黄の買い物ができる。アイドルマリンは分かりやすく強く、そのまま緑の買い物ができる。
白銀ノエル(幽々子)やフランドール・スカーレットなどの赤4VPがあると、そのまままこーらの効果を起動できる。クマリンやがうる・ぐらとの相性は悪くない。
ただ一番相性の良いカードはミオマリンで、2枚並べると相乗効果で12点、3枚並べると21点稼ぐことができる。
他には自身が緑になれることもあって、白銀ノエルとの相性は抜群。
その他イラストリアスはミオマリン単体で5VPになるため、序盤に買った場合は積極的に組み合わせたい。
ミリオンマリンとの相性が良く、ミリオンマリンをコストに黄の買い物ができる。アイドルマリンは分かりやすく強く、そのまま緑の買い物ができる。
白銀ノエル(幽々子)やフランドール・スカーレットなどの赤4VPがあると、そのまままこーらの効果を起動できる。クマリンやがうる・ぐらとの相性は悪くない。
補足:ミオマリンをボーナスカードの判定で参照する場合は黄のみで扱います(場でも手札でもない領域に移動するため効果は発動しません)。