☆【悲報?】賢三さんの死の真相が明らかになりました
『Zガンダム』において、ディターンズに寝返る際、レコアはクワトロに対して「あなたは私を止めるだけのことをしてくださいました!?」と詰問します。それを聞いて、居合わせたエゥーゴのクルーたちは、クワトロとレコアが男女の仲にあったと『勘違い』してクワトロを責めます。実はこれ、ウソ。止めたのがアポリならアポリに同じことを言ったでしょう。おそらくブライトさんであれば、そのウソに気づいたでしょうが、カミーユが気付かなかったのが‥‥このニュータイプとしての不安定さが、ラストでの悲劇を生みます(映画版ではなかったことになったけど)。ジャブロー潜入時のウソから始まって、コロニーへのG3ガス使用へと続く一連のレコアの心理を理解できなかった人は、このあとの話が理解できないかもしれません。
さて。
『ちむどんどん』での賢三さんの死因について、直接の原因は心臓発作であったとされています。
けれども、健康な人がいきなり心臓発作を起こすってことはあまりなく、何らかの原因があったのだろうと推測されるわけですが、それに関してはドラマでは明かされていません。先々週の放送で、その辺が整理されたので解説したいと思います。
心臓発作を起こす原因として考えられるのは以下の6つ。
①物理的ショックによる衝撃
②薬物投与の影響
3持病によるもの
④過労
⑤心労
6????
①②でないことははっきりしているので、ここでは除外。
優子さんが「賢三さんが無理をしてることに気づいてあげられなかった。うちが気付いてあげられれば‥‥」と言っていることが重要なポイントとなります。
⑤の心労であれば、沖縄戦を生き延びた人たちは、ほぼ全員がいつ死んでもおかしくないような心の傷を負っていると言えます。そこには【無理をしていることに気づいてあげられなかった】とか『うちが気付いていれば』防げたという余地はなく、少なくとも優子さんが心労が鯨飲で賢三さんが心臓発作を起こしたとは思ってないことがわかります。
④の過労、つまり働きすぎに関してですが、これもちょっとしっくりこない。賢三さんは出稼ぎに行ってたけども、家族と離れ離れなのが辛いとかはあっても出稼ぎでの仕事自体が過労死レベルを超えているとは思えません。一方、やんばるでは、優子さんも賢吉夫妻も同じように働いていたわけで。賢吉夫妻は高齢だし、家事労働が加わっている分、賢三さんより優子さんの方が働いていたのではないかと考えられます。そうすると『無理をしている』とは思えないわけで。
3の持病があった場合は、優子さんが「うちが気付いてあげられれば」ということが真実味をおびます。実は賢三さんは持病を持っていたけども、結婚したてのころの優子さんは精神的にどん底だったので心配をかけまいと言い出せなかった‥‥という流れ。
しかし、この説には重大な落とし穴があります。このふたりの過去の話が、わざわざ房子さんや三郎さんの視線も交えて語られていることです。もし賢三さんに持病があったのであれば、房子さんパートで必ず言及があったはず‥‥というか、徴兵検査で引っかかって帰国させられる‥‥的な展開があったはずですが、それが描かれてない。よって、この説も否定されるのです。
で、残る⑥が何かというと‥‥それは『子づくり行為のしすぎ』。
これなら、優子さんが「無理をしているのに気づかなかった」「うちが気付いてあげられれば」と後悔しているのがドンピシャであてはまるのです。
優子さんの独白も、戦争で家族が全員死んで絶望の中、賢三さんと結婚して賢秀が生まれて良子、暢子、歌子が生まれて‥‥嬉しかった。そして、賢三さんが無理をしていることに気づかなかった‥‥と続きます。何かあいだに死んだ家族のことを挟んでいますが、若干、話をそらした感じにも聞こえます。優子さんとしては賢三さんが子づくりのしすぎで死んだ‥‥とは子供たちに言いづらかったので、相田に死んだ家族のことを挟むことオブラートに包んだのかもしれません。子供たちの側としては理由が6つのどれであっても優子さんの責任だとは思ってないし。何より⑥の選択肢は脳内から強制排除されており‥‥みんなで抱き合って泣くシーンは、実は母と子供たちの間で会話がかみ合ってない。でも、優子さんとしては口にしたことで心の重荷がおりたことでしょう‥‥
積極的に賢三さんの死の理由が6であるということではありません。が、残りの5つがどう考えても否定されることで演繹的にこの結果にたどりついてしまうのです。
賢三さんの死の深奥‥‥それは『子づくり行為のしすぎ』に起因した心臓発作です。
☆感想は、こちらにどうぞ~^^
最終更新:2022年08月02日 03:45