キャラの育成(レベリング)
レベル別の狩場紹介
1~250・・・影の塔(宝ケロがいたら倒して経験値アップのバフを貰いましょう)
250~260・・・シオカンヘイム(外伝2完了後侵入可)(沸きのいい実験室がおすすめです)
260~285・・・外伝3周回 or 精霊の神殿
285~310・・・忘却のアカドラト(外伝5・ヌースカのクエスト完了後侵入可)
育成方法
1~250レベル
復帰者・新規者だと、レベルアップに応じて装備ボックスがもらえますので、
その装備を使いながら狩りしていれば困ることはないと思います。
その装備を使いながら狩りしていれば困ることはないと思います。
右側の下から6つ目のアイコンの課題の報酬をうまく使うと効率よく上がりますので活用しましょう!
初期のステ振りは適当で大丈夫です。
スキルレベルをちゃんと上げていれば火力のステータスは自動で上がりますし、
敵の攻撃が痛ければDEF(もしくはAGI)を、自分の攻撃でMissが出る用ならDEXを上げましょう!
スキルレベルをちゃんと上げていれば火力のステータスは自動で上がりますし、
敵の攻撃が痛ければDEF(もしくはAGI)を、自分の攻撃でMissが出る用ならDEXを上げましょう!
敵を倒しているとまれに宝ケロが出現します。
宝ケロを倒すと経験値アップのバフがかかりますので見つけたら倒しましょうー
宝ケロを倒すと経験値アップのバフがかかりますので見つけたら倒しましょうー
画面内くらいの範囲の他キャラクターにもバフかかりますので、
狩りしている人が他にもいるときは少し待ってあげると親切です。
狩りしている人が他にもいるときは少し待ってあげると親切です。
レベルアップに時間がかかるようになってきたら次の階層に移動しながら狩りましょうー
レベル205になると1次覚醒ができます。
遠隔クエスト(画面右のしたから5個目のアイコン)からミッションクエスト(12)を受けて
クエスト(画面右の真ん中あたりの「Q]のアイコン)からクエスト完了するだけです。
遠隔クエスト(画面右のしたから5個目のアイコン)からミッションクエスト(12)を受けて
クエスト(画面右の真ん中あたりの「Q]のアイコン)からクエスト完了するだけです。
狩ながらでもできちゃうので忘れずにやりましょう!
250~260レベル
影の塔がおいしくなくなってきますので狩場をシオカンヘイムに変えます。
シオカンヘイムは経験値がおいしいだけでなく、2次覚醒の素材も手に入るので、
適正レベル帯にいるうちに素材集めかねて狩りに行きましょう。
シオカンヘイムは経験値がおいしいだけでなく、2次覚醒の素材も手に入るので、
適正レベル帯にいるうちに素材集めかねて狩りに行きましょう。
侵入には外伝2をクリアする必要があります。
外伝2は遠隔クエストから受注することができます。
外伝2は遠隔クエストから受注することができます。
※クエストで使用する「熊肉の炭火焼」はレンム軍の前哨基地内のNPCから購入することができます。
DEF型だとシオカンまでの道中で死ぬので敵を倒しながら慎重に進むか付き添い頼むとよいかもです。
万能薬必須ですのでご用意を!
万能薬必須ですのでご用意を!
「賢者の石」「怠惰の石」「混沌の酒」は床にドロップするので拾い忘れないようにしましょう。
「輝く隕石のかけら」はシオカンボスドロップ(ドロップ品は全ボス共通)ですので、ボスを倒しに行きましょう。
シオカンボスはジナパのクエストで鍵を貰うと行くことができます。
「輝く隕石のかけら」はシオカンボスドロップ(ドロップ品は全ボス共通)ですので、ボスを倒しに行きましょう。
シオカンボスはジナパのクエストで鍵を貰うと行くことができます。
260~285レベル
260からは外伝3を周回します。
外伝3は報酬経験値がおいしいのと、何回も回すことができるのでレベリングが可能です。
クエストでのレベリングが合わない方は外伝3のリアルエンド後解放される精霊の神殿で狩りをしましょう。
外伝3は報酬経験値がおいしいのと、何回も回すことができるのでレベリングが可能です。
クエストでのレベリングが合わない方は外伝3のリアルエンド後解放される精霊の神殿で狩りをしましょう。
280から外伝4が受注できます。
外伝4で解放されるアルカディア1(マップ下の方の青い人形地帯)もおいしいので神殿に飽きてきたら切り替えましょう!
外伝4で解放されるアルカディア1(マップ下の方の青い人形地帯)もおいしいので神殿に飽きてきたら切り替えましょう!
285~310レベル
285から外伝5を受注できます
外伝5を終了すると1次極限状態になりダメージキャップが解放されます(1mが上限)
外伝5を終了すると1次極限状態になりダメージキャップが解放されます(1mが上限)
外伝5を終了すると、「ヌースカの緊急要請」というクエストが遠隔クエストに出てきますので完了させます。
すると、忘却のアカドラドに行けるようになりますので、ここで310まで籠ります。
290レベルの真エンキ装備に属性を付与すると、範囲1、2セットで倒せるようになるので効率がとてもよいです!
すると、忘却のアカドラドに行けるようになりますので、ここで310まで籠ります。
290レベルの真エンキ装備に属性を付与すると、範囲1、2セットで倒せるようになるので効率がとてもよいです!