- テスト投稿です - 管理人 2011-11-02 15:11:28
- なりきりだからと言って、なりきりさん同士の交流を主にしてしている人ばかりではないはずです。フォロワーさんを楽しませるためにやっている人でも、なりきりと表記されている方はいます。もどきとなりきりの違いの記入を、もう一度見直してはいただけないでしょうか。 - 匿名 2011-11-08 20:25:38
- 『なりきりだからと言って~』の方へ。なりきりやもどきの境界線があやふやになっているので、あえて違いを大げさに表記してしまったようです。今一度改めて見直させていただきます。コメントありがとうございました - 管理人 2011-11-08 21:21:46
- >どうしても……という場合はやむを得ず公式から画像を取得するしかありませんが、なるべく控えたい行為です。 …公式画像使うのをこういうマナー啓発サイトで認めた時点でそれはモラルとしてどうよ?って思う。なりきりは義務じゃない。「やむを得ず」なんて場合は無いからこんなところでそれは言うもんじゃない - 名無し 2011-11-08 22:21:06
- 年齢制限のあるツイート は公開アカウントでつぶやいてはいけない とありますがこれについてはブーメラン発言では・・・・? - 名無しさん 2011-11-08 22:39:49
- 『公式画像使うのを~』の方へ。確かに公式の画像を勝手に利用することは感心できません。ですが自作画像を用意することができない方もおられるということで考慮していたのですが、確かに仰られる通りです。表記を訂正させていただきました。 - 管理人 2011-11-09 00:06:38
- 『年齢制限のあるツイートは~』の方へ。ブーメラン発言であるかどうかはともかく、そのような行為をした際に不快に思われる方がおられるということを知っていただきたいと思ったためそう表記させていただきました - 管理人 2011-11-09 01:38:23
- そのような行為をした際に不快に思われる方がおられると仰られましてもそのような事はネット上ではある程度当たり前の事では?18歳未満であれそういう単語や文章を見れてしまうのがネットの現状です。それを一々、しかも「なりきり・もどき」さんだけにこのルールの突きつけますと言われtも納得できるとお思いですか?人に頼みごとやお願いをする場合まず己が襟を正してからお願いをするべきでは?一方が一方的にルールを作り上げ、押し付けがましく「これルールだから守れ」と言われて守ると思いますか?「なりきり・もどき」さんは数多居ますしツイートする内容も千差万別です。それはその「なりきり・もどき」さんの個性と考える事は出来ないのでしょうか?もしもきちんとした「なりきり」と会話をしようと試みた場合、時代背景が違うキャラであるならば現代にあるものについて一々それは何だと問わねばならなくなりますよね?(例えば江戸時代のキャラをなりきるとすると当然現代の携帯やPCの話しなんていうのはご法度となってしまいます)。有り体に言えばこのサイトで書かれてる事はネチケットで個人個人が知っていなくてはならない事ばかり。一度「なりきり・もどき」を隠して全文を読みなおして御覧なさい。一般人にも言えるルールばかりではありませんでしたか?何か違うという点があればご指摘願います。私もイチなりきりとして、このようなサイトでやりたい事が制限されるのは我慢なりません。私はただ楽しく皆とツイートを見て楽しく過ごしたいだけです。鬱ツイートや年齢制限があるようなツイートはフォロー前にしっかり確認しない自分に非があるのでは?鍵付き垢であれば難しい点もあるかもしれませんがフォローした側にも責任があります。フォローするしないの自由というものの裏には必ず自己責任がついて回ります。その程度の事は勿論このようなサイトを立ち上げる訳ですから賛同者の方々もご存知ですよね?フォローされてしまったのならブロックする自由もありますよ?ブロックが遣りづらいと言うのであればTL上に見えないようにリスト管理で対応する事も可能ですよね?この「なりきり・もどき」 - 名無しさん 2011-11-09 04:23:18
- すいません、途中で誤ってエンターを押してしまいましたが続きます。 続き→「なりきり・もどき」さんだけにこのルールを適用して自分たちなりきりじゃない一般人はルール無用では上でも述べた通り余りに一方的です。よって私としてはかようなサイトの全面撤廃を求めます。賛同していらっしゃる方々も上記のような事はちゃんとお分かり頂いた上で賛同されてますよね?でなければ全員単なるネットのマナーやスルースキルが単に低い方々(私もここに書き込んでる時点で低い事は承知ですがこのままでは貴方が痛い目を見そうなので)と判断せざるを得ません。それに賛同しているメンバー一覧を公表していない点についても不信感があります。たった一人で言ってる事じゃないのか・どんななりきりさんが賛同しているのか等々見えない部分があるため単なる独り善がりなのではないか、等と穿った見方をしてしまいます。なりきり全員が賛同するというのも難しいと思われますのでこのようなルールを当て嵌めるのは妥当ではないと思います。ネットの世界は自己防衛あるのみの世界です。誰も守ってはくれません。情報の精査や真贋については己の目で見て考えるしか無いのです。その大前提をお忘れ無き用宜しくお願い致します。 - ブーメラン教会会長 2011-11-09 04:34:34
- 『そのような行為を~』の方へ。確かに仰られる通り、ほとんどの方がご存じであるかと思われます。ですがご存じでない方もおられるかもしれないと思ってのことです。確かに現状では18歳未満であってもそのようなものを目にしてしまうことが可能です。だからといって「周りがやっているから自分もやっていい」ということにはなりません。本来であれば一人ひとりが心がけていかなければいけない問題です。ですが、こちらは「なりきり・もどきwiki」です。一般ユーザーの方のマナーサイトはまた別にありますので、そちらを参考になさってください。また当wikiでの内容は、特にそのような強制を強いるつもりもありませんので、あくまで意見のひとつとしてお考えくださればそれで構いません。また、なりきり・もどきさんの個性を否定しているのではありません。他と異なる点をきちんと表記してもらいたいということでしたが、その点の表記がはっきりとしていないかったようです。申し訳ありません。近頃Twitterをしている年齢層もどんどん下がってきており、小学生などもなりきり・もどきを始めていると耳にしております。まずはそのような方でもわかりやすく見れるようにと、まとめさせていただきました。当サイトはwiki形式を取らせていただいているため、これが完成形というわけではありません。ですのでこうして皆様に意見を募っております。またこのwikiは8日に公開されたばかりで、内容も不十分です。編集している者も非常に少ないため、意見が偏りがちになってしまいます。賛同メンバーは現在募集しておりますが、まだ表記するための申請手段がなく、編集者のみしか記載できない状況のため非公開という形を取らせていただいております。情報の真贋に関しましては仰る通りです。当wikiがその信頼に足るものとなるように、これからも精進していくことができればと思っております。コメントありがとうございました。 - 管理人 2011-11-10 04:20:54
- >「周りがやっているから自分もやっていい」ということにはなりません。本来であれば一人ひとりが心がけていかなければいけない問題です。ですが、こちらは「なりきり・もどきwiki」です。一般ユーザーの方のマナーサイトはまた別にありますので、そちらを参考になさってください。また当wikiでの内容は、特にそのような強制を強いるつもりもありませんので、あくまで意見のひとつとしてお考えくださればそれで構いません。 この部分について非常に引っかかる点がございます。なりきり・もどきさんはダメだが一般人は良いとも読めてしまう一文ですね。人によっては「私はいいけど、あなたはダメ」という暴論とすら取られる可能性があるでしょう。また、周りがやっているから~~という点ですが私はいちなりきりとしてやっては居ないはずです。なりきりであれもどきであれ「中の人」は必ず居ます。なのでなりきり・もどきをしただけでルール適用というのは些か無理があるように思われます。そのようなものに賛同する方々も独り善がりな意見だとここで断言させて頂きます。小学生がなりきりをしてるという情報についてソースはありますか?単に風のうわさで聞いた程度の事を証拠の材料やルール適用の原動点とするのは私から言わせれば「民主党の政治以下」です。宣言撤回せず、より良くしようという熱意はこちらにも伝わっております。ならばこそこのようなサイトを作らず個々にDMやリプライで注意をしていくべきだと思うのです。まさに先に自分で書いた「フォローするもしないも自己責任」の部分が当てはまると思われます。また強制を強いるつもりは無いとのご意見も書かれておりますが、このようなサイトを見たなりきりさんが客観的にどう思うとお考えですか?私なら「自治厨乙」の一言で済ませてしまうでしょう。寧ろ笑いのタネとして仲間内に広げる可能性もあります。(してはいませんが、ネットの中には悪意のある人もゼロでは無い事をご承知下さい)正直なところこれがどれだけ完成された形になろうと聞く耳を持たない人からは「自治厨乙」の一言を返されて終わりでしょう。正直現時点の内容を見るかぎり私もそう返します、というか返さざるを得ません。それぐらい独り善がりなルールを書かれている事はまずご自覚されてますか? そして話は飛びますが賛同メンバーの表記するための手段ですが、このコメントページのようにすればいいでは無いですか。自分のアカウントを明らかにし、この意見に賛同すると書き込めるようにすればいいのです。申請手段が無いから非公開というのは理由になりません。ここは矛盾してるとご自分でも冷静にお考え頂ければコメントを丁寧に返して頂けている貴方様でしたらば考えれば分かりますよね?少なくとも現段階での賛同者は箇条書きでいいのでツイッターの垢とともに箇条書きで一覧を公開されては如何でしょう?炎上するのがイヤだから逃げてるようにも一部の人には見えるでしょう。そうならない為にも情報は公開をしていくべきなのです。無論公開すべきでない情報と言う物もありますが今回のケースについては公開しても問題は無いはずです。なぜなら署名のようなものですから。当然これに賛同する方々は情報リテラシーについて勉強されている方々と思われますので本垢を公開したとしても問題は無いはずですよね? そして最後に日数を言い訳に内容が不十分と仰られておりますが、何故完成してから公開されなかったのでしょうか?この点についても甚だ疑問であります。このようなwikiを作るよりもツイッターの運営会社に利用規約に記載してもらう方がよっぽど建設的な活動でしょう。ですので重ねて意見を具申させて頂きますがやはり「即刻サイト閉鎖」を求めさせて頂きます。炎上してからでは遅いのですよ?(私一人の手で炎上してるという説もありますが、その点は一意見と言う事で寛容な心でご容赦を頂ければと存じます) いつも長々とした意見では御座いますが何卒熟考をお願い致します - ブーメラン協会会長 2011-11-10 08:03:13
- 横入り失礼しても宜しいでしょうか。少なくとも此処のwikiを参考にさせて頂いたものです。ブーメランさんの意見に疑問を感じたので言わせて頂きます。まずそもそも此処は強制的に「これをしろ」と言ってる場ではないと思うのですが。管理者様に確認の意を持っても言わせて頂きますが、あくまで参考に、手引きとしているのではないのですか?実際ネチケットとブーメランさんは仰っていますがそれを判っていない方がいるからこそこういった場が出来たのではと思います。貴方が判っていても判っていない方がいるのも事実です。そもそもなりきりアカウントと私情のアカウントは別物ではないのでしょうか。なりきりとはあくまで「キャラ」をかりている状態です。私情のものより他のものと話す事が多いというのはお分かりではないでしょうか。だからこそ一掃ネチケットを守るようにしないか?というあくまで提示ではないのですか?そして、こういった提案の場を一意見で「撤廃」を要求すること自体まず「独りよがり」ではと私は考えます。それと、「このようなサイトを見たなりきりさんが客観的にどう思うとお考えですか?私なら「自治厨乙」の一言で済ませてしまうでしょう。寧ろ笑いのタネとして仲間内に広げる可能性もあります。(してはいませんが、ネットの中には悪意のある人もゼロでは無い事をご承知下さい)」「貴方が痛い目を見る」「自分のアカウントを明らかにし、この意見に賛同すると書き込めるようにすればいいのです。」「炎上するのがイヤだから逃げてるようにも一部の人には見えるでしょう。」という数々のコメントはただの脅しにしか聞こえないのは私だけでしょうか?仰られる通り悪意と炎上させる事を楽しむ人間にとってはそれが間違っていようが正しかろうがが幾らでも炎上させられるのが現代です。誰でも炎上は怖いでしょう。ブーメランさんは怖くないのでしょうか?貴方は「言うならメンバーの名前をだせ。消さなければ私が炎上させる」とでも言うただの「意見の押し付け」にしか聞こえず見ているこちらもとても気分が悪かったです。なりきり・もどきさんをやっている方々でも此処を見てすべて納得行く方はおらず、かといって自分の意見が全面的に正しいと断言できる人間もいないと思っております。とにかく意見をするならまず「脅し混じりに言う(言っていなかったらすみませんが、脅しと捕らえる人間がいることもお考え下さい)」、「撤廃を求める」というのは如何なものかと思います。貴方が賛同できない様なら此のwikiは守らないものに制裁、なんて事をする様な場でもないのですから、ご自由にされてはと思います。一部が考え、賛同してやっていって、それが広まるか否かなだけのお話ではないでしょうか。余談ではありますが私もRTで回ってきて此処を拝見した次第です。それと、沢山のRTがされ、半分近くにそのついーとが「お気に入り登録」されているのを確認致しました。嘘かとお思いでしたらご自分で確認されてはと思います。少なくとも私が見た時点では100です。「お気に入り」にするということは少なくとも此処が役に立っているということではないでしょうか。「自治厨乙」という意見もあれば「此処がためになった」という意見もあるということを考えてはと思います。 - 匿名君 2011-11-10 19:33:24
- 『>「周りがやっているから~』の方へ。確かにそのような捉え方もできて しまう稚拙な文章で申し訳ありません。少なくとも私は一般ユーザーの方も 気を付けるべきことですが、なりきり・もどきはより一層気を使っていかな ければならないこととおります。ご指摘いただいたように、現在は私の独り 善がりのようなサイトとなっているように見えても致し方ありません。です ので、例えばあなたのように、こうして興味を示していただける方が少しで も増え、より一層内容物を充実させていきたいと考えております。小学生が ~という件に関しましては、確かに私の落ち度です。申し訳ありません。ま た私個人のお話となってしまい申し訳ありませんが、斯様な案件で私も何度 がDM等でお話させていただいたことがあります。ですが、意思の疎通が叶 わないことが多々あり、限界を感じてしまったために現在に至ります。私と いたしましては、笑いのネタであれ何であれ、ひとまず興味を示していただ いただけでも嬉しく思っております。確かに「自治厨乙」等と言われても仕 方のないことでしょうが、この現状を静観し続け、取り返しのつかないよう な問題に発展させたくないのです。私のやり方がお気に召さないようでした ら申し訳ありません。ですがあなたに提起していただいたDMやリプライで お話するという行為ではなかなか解決の糸口が見つからなっかたのです。も し他にもっと素晴らしいやり方があったらよかったのですが、生憎私は思い つくことすらできませんでした。また、当サイトは通常のホームページ形式 を取らずにwiki形式を取らせていただいております。これは有志の方々が編 集しあって作り上げていくものです。トップページ等に表記させていただい てる通り、現在その方々は募っている最中となっております。どのような形 式で編集していくのか具体的な参考例として見ていただけるように、という 要素も兼ねての公開させていただきました。ですので非常に中途半端に見え てしまうことかと存じ上げます。twitterでもパロディアカウントに関しての 記述は明記されています。ですが、それでは不十分であったりすることもあ るため、このようなサイトを作らせていただいたのです。本来「なりきり」 「もどき」等のものは二次創作にあたります。公式と関係を持つべきでない ことを理解していただきたいのです。twitter公式が明記することによって、 各キャラクターの版権元が動くという可能性も否めません。グレーゾーンで ひっそり活動するものであるからこそ、個々のマナーが問われているという ことをご確認願いたいのです。そして賛同者ページへのご意見、誠にありが とうございます。確かにそのような体制を取らせていただければ追加させて いただくことも容易く行えると思われます。非常に参考になりました。ただ サイト閉鎖に関しましては、未だ発足したばかりですので、もう少し様子を 見させていただきたく思っております。どうがご了承したくださいますよう 、お願い申し上げます。最後になってしまいましたが、再度に亘っての返信 、非常に感謝しております。炎上だなんてとんでもありません。毎回非常に 参考にさせていただいております。お返しするコメントもこのように長くな ってしまうことをお許しください。コメントありがとうございました。 - 管理人 2011-11-10 19:49:25
- 手動自動関わらずbot作ってくださるのはありがたいのですが、中には作ったまま放置の方とか連絡が取れない方がいるのでその辺も書いていただけたらなあ、と。私個人はどうもなりきりやもどき系は好きではないタイプですが、やるのは自由ですしね。ただ自動でも手動でもプロフィールとか説明書とかに中の人のtwitterIDを入れてくださるとか確実に連絡の取れるモノを書いて欲しいですね、本当に。@ならまだしも相互フォローしないとDMは届かないのでプロフィールに「何かありましたら@かDMで連絡下さい」とだけ書かれても結構困るんですよね、特に自分が鍵付だと@もDMも届かないので・・・その点も踏まえて作る方には確実に連絡の取れる連絡先を記入しておいて欲しいな、と・・・ あと管理人様が気づいているのかいないのか分かりませんが、(名前を入力した人は)文章の一番最後(日付の前)に名前が載ってますので文章引用するより名前で指した方が楽なのでは?と思いました。下世話でしたらすみません・・・ - 雅ちゃん 2011-11-10 20:37:53
- 匿名君様、レス有難うございます。 まず>まずそもそも此処は強制的に「これをしろ」と言ってる場ではないと思うのですが。と仰られている割には禁止事項とこちらのサイトには書かれています。>なりきり・もどきを演じる上では、必ず「なりきり・もどきが嫌いな人がいる」ということを念頭に置いて行動してください。 最低限の常識です。しかも最低限の常識と来たものです。これを守らねばマナーを守れない人間と判断しろというアジテーションに他ならないかと思いますがその点については如何お考えでしょうか?禁止事項や~~してはいけないという書き方ですと強制力があるのではないでしょうか?日本語をご理解頂けていないようなのでご説明しますが、「禁止」とはあることをするなという命令です。命令とは何かしらサービスを受ける側だった場合ならば納得は行きますが同じツイッター利用者でそのような命令をされる意味が分かりません。また、>私情のものより他のものと話す事が多いというのはお分かりではないでしょうか。と書かれているのですが此方の不勉強のせいか意味がよく分からないのでお手数ですが再度噛み砕いた説明をお願い致します。また>だからこそ一掃ネチケットを守るようにしないか?という点にはある程度の同意は致します。しかしなりきりだからこのルールを適用する、ということについては納得が一切出来ません。また撤廃を求めたのも炎上する前に手を打ったほうが宜しいですよという老婆心ながらのご忠告に過ぎません。無視したければ無視して頂いても結構です。さらに>貴方は「言うならメンバーの名前をだせ。消さなければ私が炎上させる」とでも言うただの「意見の押し付け」にしか聞こえず見ているこちらもとても気分が悪かったです との事ですがご気分を悪くされた点については謝罪をさせて頂きます。また>脅し混じりに言う(言っていなかったらすみませんが、脅しと捕らえる人間がいることもお考え下さい)と脅しのように聞こえてしまった点についても謝罪をさせて頂きたく存じます。ただし >貴方が賛同できない様なら此のwikiは守らないものに制裁、なんて事をする様な場でもないのですから、ご自由にされてはと思います。 この点については賛同致しかねます。確かに強制力は無いでしょうが、このようなwikiがあればこれをソースに「こうあるべき、こうでなくてはならない」というように第三者の方に言われてしまった場合・さらにはそれに賛同者が同意し一人のなりきりさんを追い込む結果になった場合どうでしょう。恐らく一人の人間が傷ついて止めて行った事に対して誰も罪悪感を覚える事無く終わるでしょう。それどころかマナーを守らないやつを倒したという自己満足感すら得られてしまい、このwikiを盾に好き勝手やる人が出てくる事を恐れているのです。最後に >、沢山のRTがされ、半分近くにそのついーとが「お気に入り登録」されているのを確認致しました。嘘かとお思いでしたらご自分で確認されてはと思います。少なくとも私が見た時点では100です。「お気に入り」にするということは少なくとも此処が役に立っているということではないでしょうか。とありますがRTの数をデータとして挙げられておりますが、これに何の意味がありますか?全てのRTが善意のRTだとでもお思いですか?全てのお気に入り登録が善意の登録だとでもお思いですか?中には - ブーメラン協会会長 2011-11-10 21:24:21
- 申し訳ないです、再度エンターを押してしまいましたが続きます →中には悪意を持って「後で晒すためにRTorふぁぼっとこう」「止めさせるためにRTしとこう」なんていう方が全く居ないと思ってらっしゃいますでしょうか?そんな不確かな物をデータとして持って来られても「はいそうですか」と納得は出来ません。ためになったというなら具体的に賛同者の署名を公開すべきでは?そうすれば間違いなくこれだけの数の人間が賛同していますよという確かなデータとなります。もう少し根拠となるものを考えてからご発言下さい。 私は炎上させたい訳ではありません。純粋にこのルールが既成事実として出来上がった時にどのような武器となって何人のなりきりさんが泣きを見るかという事が言いたいのです。また最後に言わせて頂きますが、似たような事例でDMをしたり直接なりきりさんへご注意を促されたとの事。行動力はご立派では御座いますが、最良の手法とは言い難いと考えております。先にも私が申しました通りネットの世界は自衛が第一。そんな発言ばかりする方であるならば何故フォローを切らないのですか?何故ブロックされないんですか?その点については甚だ疑問が残ります。貴方様はネチケットについてはご存知のようですがメディアリテラシーという観点から見るとまだまだご経験や認識不足ではないかと思われます。もう少し冷静に目の前の小事を見るのではなく大局を見たご意見を頂きたいものと存じ上げます - ブーメラン協会会長 2011-11-10 21:36:30
- 失礼しました、DMを送った~~辺りの下りは匿名君様のご発言ではありませんでしたね。こちらの手違いです、誠に申し訳ございません - ブーメラン協会会長 2011-11-10 21:38:26
- 管理人様、毎度毎度長文コメントでお目汚し申し訳ございません。 では>twitter公式が明記することによって、 各キャラクターの版権元が動くという可能性も否めません この点について何か問題がありますか?ここでなりきりが出来なければ他の場所へ流れるだけです。それの何がいけないのでしょうか?あなた方の仰る嫌ななりきりさん方をツイッター上で見ることもなくなり、なりきりさんから炎上攻撃されたり恨まれたりせず一石二鳥ではありませんか。上でも私が述べました通りこのサイトを盾とし、また剣として攻撃される事を恐れての進言で有ることをご理解下さい。ですので何卒サイトの閉鎖をと申しているのです。どうか目の前の小事にばかり目を向けるのではなく、このサイトがスタンダードとなってしまった場合の破壊力・抑止力をお考え下さい。嫌な発言は見ない事に出来ますが、総叩きに遭って二度と戻らなくなってしまう人が出るよりもよっぽど公式サイトに掛け合う方が建設的です。どうか今後の事、つまりは大局を見た判断をお願い致します。 いつも長文で真に申し訳ございませんが、今一度熟考をお願い致します。 - ブーメラン協会会長 2011-11-10 21:49:58
- 雅ちゃん様へ。連絡先の旨は「なりきり・もどきをするには」に追記させていただきました。botに関しましては、当サイトでは比較対象として記載させていただいているだけですので、申し訳ありませんが現時点では記載させていただく予定はありません。またお名前の件ですが、これは完全に失念しておりました。ご指摘くださり感謝致します。 - 管理人 2011-11-10 22:41:51
- ブーメラン協会会長様へ。私たちが最も恐れていることは、「なりきり」「もどき」の存在が規制されてしまうことです。一部の良識を欠いたなりきり・もどきによって、他のなりきり・もどきや一般ユーザー、さらには版権元に迷惑がかかってしまうことを未然に防ぎたいという思いから生まれたサイトです。ブーメラン協会会長様が以前お話されていたように、本来は当たり前のことなのでしょう。ですがご存じでない方が、知らず知らずのうちに周囲に迷惑をかけてしまう。今まで失敗して学んできたなりきり・もどきの経験を生かすためにも、このようにまとめサイトがあれば、参照することも容易いと思ってのことです。また、twitterから他の場所へ流れると仰られておりますが、それでは意味を成しません。他サービスを利用したなりきり・もどきがあるように、twitterならではの交流や遊び方などが確立されているのです。また当サイトは公式とは何の関係もありません。故にスタンダードなることもありません。当サイトの利用は、マナーの向上を目的とさせていただいております。ですのでそのような荒らし紛いの利用は固く禁止いたします。仮に公式サイトでそのような記述ができたのであればそれは掲載いたします。ですが先日申し上げたとおり、サイト閉鎖は今のところ視野には入っておりません。どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。コメントありがとうございました - 管理人 2011-11-11 02:54:29
- コメント失礼します。私はとあるなりきりをしていたものです。取扱説明書についてのところに、「連絡先を記入しておくとよいでしょう」とあるのですが、それはなりきり・もどきにとってリスクを負うことと紙一重のようにも感じます。一般の方にはよいのかもしれませんが、なりきりをさせていただいていた身としては、本当にそれでよいか?という疑問がございます。私は当時取説を用意し、こちらのサイトに記載あるとおり連絡手段としてメールフォームを設置しておりました。もちろん問い合わせに利用していただく為でしたが、すべての方がきちんと使い方を守ってくださるというわけではなく、なかには取説の注意書きは無視、仕様には関係のない内容を送ってこられる方もいらっしゃいました。私はIDを非公開にしていた為、メールという方法で対応させていただいていたのですが、そのメールで残念ながら好き勝手振る舞う方がいるのも事実なのです。メールでは相手が誰かも、ユーザー名すら分かりません。最終的に私は、楽しく話をしていたフォロワーさんでさえ信用できなくなり、せっかく多くの一般ユーザーの方にフォローしていただいていたのですが、アカウントは閉じることにしました。ですので、連絡先を記入しておくとよいというのは、私は「うーん…」と首を傾げてしまいますし、もし知り合いのなりきりさんが同じ手段を用いるようでしたら、やめたほうがいいと止めると思います。連絡先を記入することが良い悪いではないと思うので、違う言い回しはできないだろうかと思うのですが、かと言ってうまい言い回しが見つかりません。すみません。 - 匿名 2011-11-11 03:28:26
- 『コメント失礼します~』の匿名様へ。ご指摘を受けた箇所を変更させていただきました。雅ちゃん様のような事例もございますので、「連絡のつかないアカウント」に限定させていただきました。また何かありましたらご指摘願えますと助かります。コメントありがとうございました。 - 管理人 2011-11-11 05:12:39
- ブーメランの人の発言が、もろブーメランな件について。それこそ、嫌なら見るなでいいんじゃないの?ツイッターと一緒で、別にココのページを絶対に参考にしなきゃいけないなんて、無いんだしさ。なんか必死にココを消さないといけない!みたいな義務感に囚われているように感じますな。 - 通りすがりA 2011-11-11 07:58:43
- 通りすがりA様、ご意見ありがとうございます。私の真意を汲み取れていらっしゃらないようですね。私は「ここのルールがスタンダード化され、なりきりさんが追いやられた時このサイトを根拠に苦情を言って来る者が考えられるので出そうな杭を早めに打ちたい」ということが言いたいのですよ。 - ブーメラン協会会長 2011-11-11 09:15:38
- ブーメランさん考えすぎじゃないですか?まだ公開して日も浅いし、スタンダード化するには早すぎる段階だと思います。それまでに内容をもっと充実させると、そのために管理人さんがいろんな意見を求めている、とおっしゃっているんでしょう?なぜ今すぐに結論を出せと脅しているのでしょうか。私には何かあなたに不都合なことが書かれているのかと勘繰ってしまうような文章にしか見えません。それこそ、ここを閉鎖させたいのならその旨の署名を持ってくるのが筋ではないでしょうか。あなた一人 - 名無しさん 2011-11-11 13:19:16
- すみません、ご送信です。 →あなた一人・管理人さん一人で解決できる問題の大きさではないのですよ - 名無しさん 2011-11-11 13:19:44
- 名無し様、署名を持ってくるのが筋とは・・・・笑わせてくれますな。これに異を唱えるなりきりさんと、反対者どちらの数が多いかすぐに分かるではないですか。分母が違うのですから多数決のような方法で解決など浅はかな考えすぎて笑いが止まりません。さらに言うなら確かに不都合です。何故ならメタ発言等も多数するものですから。一人で解決できる問題で無いのに未だに賛同者一覧がでないのはこれ如何に?一人の自演ではないかと勘ぐってしまいますよ? - ブーメラン協会会長 2011-11-11 17:56:48
- 名無しです。なぜすぐにわかるのでしょうか?確証もなく発言をするなと言ったのはあなたではないのですか?勝手に自分の都合のいいように考えるのはよくないことではないんですか?さらに、あなたには余裕があるはずなのにどうして私への発言だけはとげとげしいのでしょうか?(勘違いだったら申し訳ありません、ですがそのように見えてしまいました)私にはどうしても、あなた一人があなた一人のためだけに『脅しかけている』ようにしか見えないのです。本当になりきりの行く末を考えているのでしょうか? 賛同者一覧については私は管理人さんではないのでわかりませんが、自演ではないことを言っておきますね - 名無しさん 2011-11-12 02:34:37
- では根拠となる数字を。ツイッタでは日本の利用者数が2300万人(20114月時)だそうです。ここから導きだされる期待値としてこの中でなりきりをやってるのは1%未満としても約20万人。さらにそこから反対に回る人が50%の期待値を持つとして10万人です。なりきっていない人の反対票を考慮したいのですが、期待値が不明のため今回はカウント致しません。対して利用総数から同じ期待値を使うとすれば約1000万人が賛成です。分母が違うとはこういう事です。こんな事やってないでもう少し数学を勉強されては如何ですかな?なりきりの行く末ですか?このサイトがあればお先真っ暗、確実に潰えるでしょうね。自演ではない?証拠はありますか?IP晒せますか?コテハンも付けず違う人物とは片腹痛しです。まぁ最もコテハンがあったとしてもここではIPすら見えないので信頼に足りえませんが - ブーメラン協会会長 2011-11-12 07:22:15
- 見てて思った。アンタがやってるのはいちゃもんつけてるだけだ。何か自分の意見が通らないから駄々こねてるようにしか見えん。小学生みたいな事言うなよ。 - 通りすがりA 2011-11-13 07:58:32
- 通りすがりA様。これだからお子様は嫌いなんでだよwwwwwこっちは討論してるんだ。個人攻撃をここに書くんじゃなくてこのwikiに対する意見や今後の砲身について書いてくれまいか?単なる荒らしとアンタ変わんないよ - ブーメラン協会会長 2011-11-13 08:11:59
- 加えて言いましょう。私が小学生レベルであうなら討論すら出来ない幼稚園レベルの人間が来ないで頂けますか? - ブーメラン協会会長 2011-11-13 08:13:23
- 名無しです。分母が違う分母が違うとおっしゃられますが、無効票というものをご存知でしょうか?なぜあなたはこのwikiを知らない・興味ない人まで巻き込もうとしているのでしょうか。あなたこそこんなところで長文コメントを打つより社会の勉強をされてはいかがでしょうか。さらに、分母が違うとおっしゃるのなら、自信を持って署名を提出できるはずですよね?『私(名無し)へのレスが刺々しい』についても何も弁解されていませんが、余裕がないからですか?なぜこのwikiがあるとなりきりは将来潰えてしまうのでしょうか?私の勉強不足のせいか、あなたの言っていることは穴だらけに見えて仕方がありませんよ。おおっぴらにIPをさらすなんて自殺行為したくありませんので。調べるなら好きに調べていただいても結構ですよ。 - 名無しさん 2011-11-13 10:22:47
- 当wikiへのご意見でしたら伺わせていただきますが、それと全く関係のないことで他の相手への誹謗中傷といった書き込みは禁止させていただいております。これ以上目に余る書き込みが見られましたら削除させていただきますので、その点をご了承ください。 - 管理人 2011-11-13 12:43:42
- 名無し様へ、では一点ずつお返し致します。まず仰る無効票という日本語の意味を履き違えていらっしゃいます、ググッて調べて下さい。社会の勉強については誰よりもしてきたと自負させて頂いております。さらにこちらが署名を提出する義務がありません。刺々しい・余裕が無いからではないか?と言われても・・・・純粋に被害妄想では?としか返せません。また上記でも述べたようにこのサイトを盾にして我々なりきり側の行動を制限される恐れがあるため、と何度も申しております。ガイドラインとは拘束力が場合によっては発生する事を指すのです。まずは横文字や日本語のしっかりとした意味合いをご理解下さい。更に言うなら強制力は無いと言いつつ赤字で踊る「~~してはいけない」「禁止事項」の文字も見受けられます。穴だらけの理論ではなく上にも述べた理論を総合してお考え下さい。さらに申しましょう。IPがバレた所で所詮個人で調べられるのはプロバイダまでです。地方にしか無いケーブルテレビをプロバイダとされると確かに地域性は絞れますが個人の特定なんてスーパーハカー()でもない限り不可能です。個人情報を調べる場合には警察が書類を一枚書かないと個人を突き止める事なんて出来ません。それも相手が法をおかしていた場合のみに限ります。(厳密には捜査のみで開示される場合もありますが)上記理由によってここに書きこむ場合はIP表示されても構わないのではないか?と思えるぐらいに安全なものなのです。それどころかルーターの電源を入れなおしただけでIPそのものは変わる可能性すらあります。もう少し情報リテラシーと日本語・英語の意味合いについてのご勉強をどうぞ。視野が狭すぎて議論にもなりません - ブーメラン協会会長 2011-11-13 14:12:04
- おっと、IPについてもう一点。更に言うならPROXYサーバを通しただけでIPなんて幾らでも変えられます。これを通す場合はProxyも公開Proxyと匿名proxyなんていうのもありますからその辺りも一度後勉強されては如何でしょう?情報リテラシーの良き勉強になるかと思われますので一度ご参考までにどうぞ - ブーメラン協会会長 2011-11-13 14:17:53
- 管理人様、誹謗中傷をするつもりはありませんがそう見えてしまった場合は申し訳なく思っておる次第です。また個人攻撃に対し返す場合は正当防衛に当たるのではないかと思いますので遺憾の意を表明させて頂きます。そして名無し様の所でも書きましたがIP公開にして会話をしませんか?同じ人間であるのか自演なのかがさっぱり名前以外に見分けがつきません・・・・ - ブーメラン協会会長 2011-11-13 14:22:44
- ええと、IPが変わったり幾らでも変えれるなら結局晒した所でそういう事が出来る人なら他人を演じる事も出来ちゃうんじゃないんですか?公開、意味が無いと思います。それに、犯罪者さんが此処を見てないとも限らないんで、みんな怖いと思います。あと、私もなんですけど、討論のお返しは折角上の掲示板を管理者様が作ったみたいだし…そこでの方が良いと思います。あと、最後に管理人様に一つ。「禁止事項」ではなく「やってはいけないこと」とか、表記を少し柔らかくしてはどうかなあと思います。 - はてなちゃん 2011-11-13 15:13:36
- ブーメラン協会会長様へ。ブーメラン協会会長様を含め、このコメント欄では個人攻撃やその対応もこちらのページの本来の意図とはそぐわない内容となっておりますので、お控えくださいとの通告になります。IPアドレスを表示する機能はこちらのコメントフォームには搭載されていないため、こちらのwikiでは使用できません。また「管理人」として書きこませていただいているのは今現在私一人だけとなっております。 - 管理人 2011-11-13 16:01:46
- はてなちゃん様へ。確かに仰られる通りです。自分でも以前から気になっていましたので、修正させていただきました。ご意見ありがとうございました - 管理人 2011-11-13 16:43:43
- 管理人様へ、少し離れた話になって申し訳ないですがJavascriptが使えるので組めばIP表示は出来るはずですよ - ブーメラン協会会長 2011-11-13 19:02:35
- ブーメラン協会会長様へ。そういった知識は残念ながら併せ持っておりませんので、非常に難しい状況です。設置できるようになればそれでよいのですが、IPアドレス表示するかどうかはまた別の問題となってきます。コメントありがとうございました - 管理人 2011-11-13 19:38:41
- ショタ化・ロリ化の項目で、 >難しい感じが使えない~ の誤字発見。 - 外野 2012-10-05 05:17:56
- ↑直しといた - 名無しさん 2013-03-26 00:53:55
- 立て続けにコメントしてアレなんだけど、完なりとか半なりについてのページってあった方がいいような気がするんだけど、どうなんだろ? - 名無しさん 2013-03-26 00:55:54
- なりきり同士のフォローを求めるハッシュタグとかについての記述があった方がいいと思うんだけれど、どう書けばいいんだろうか - 名無しさん 2013-09-13 19:59:42
最終更新:2013年09月13日 19:59