セノイ - Sennoy
キャラシート(PL:ユニ)
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
+
|
NPC専用 |
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】騎兵/Rider
【真名】セノイ/Sennoy
【異名】嬰児の守護天使、天命の三柱
【性別】女性
【身長・体重】167cm・56kg
【出典】旧約聖書外典、民間伝承など
【地域】西アジア
【属性】中立・善
【隠し属性】天
【イメージカラー】空色
【一人称】私
【二人称】貴方、貴女
【三人称】彼、彼女
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷A 魔力A 幸運C 宝具A+
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
騎乗:- |
乗り物を乗りこなす能力。セノイはスキル「天命の大翼」を代わりに取得しているため、このスキルを有さない。 |
対魔力:A |
魔術に対する抵抗力。Aランク以下のあらゆる魔術的干渉を無効化し、それ以上のものでも効果を大幅に削減する。 事実上、現代の魔術師が魔術でセノイを傷つけることは不可能。意図的に制限を緩め、自身に有利な効果のみを受けることも出来る。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
気配感知:B |
気配を感じ取ることで、効果範囲内の状況・環境を認識する。近距離であれば同ランクまでの気配遮断を無効化する。 楽園を抜け出したかつての友を探すため、主なる神により与えられた機能。感知可能な範囲が非常に広く設定されている。 |
守護の聖符:A |
天使セノイの聖名による守護。その名を刻んだ符は禍を退け、悪霊の主にして原初の魔であるリリスから幼子を守るとされる。 Aランクの防御障壁を展開する護符を生成可能。障壁は物理・概念的干渉に有効で、魔性に対してはより大きな効果を発揮する。 |
戦闘続行:B |
文字通り戦闘を続行する能力。決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の重症を負ってもなお戦いを可能とする。
|
天命の大翼:B+ |
御使いの羽、天命を帯びた運び手を象徴する純白の翼。「天使」と呼ばれる者達の性質が信仰により具現化したもの。 ランクが高いほどより高位の天使とされ、高い神霊適性と飛行能力を得る。またCランクの騎乗スキルと同等の効果を得られる。 セノイは原初の人間リリスを監視する役割を帯び、また魔性に堕ちた彼女を抑制し得るなど、高い位階と実力を持つ。 |
魔力循環:C |
自身の体内と外界で魔力を効率的に循環させ、消耗を抑制しつつ身体能力を増幅させる強化系スキル。 魔力放出よりも出力は下がるが、半永久的に消費を抑えることが可能なため、燃費はあちらに比べて非常に良好。 |
【宝具】
『神よ、人を繋ぎ止めよう』 |
ランク:A+ |
種別:対粛清宝具 |
レンジ:0~999 |
最大捕捉:1人 |
セノイ、サンセノイ、セマンゲロフの三柱による封魔の術式。原初の真魔リリスをも捕縛し得る最上級の対魔性宝具。 「抑止力」と呼ばれる力を流し込む機構が可視化されたもので、真名開放と共に光り輝く無数の鎖が実体化し対象を追尾・拘束する。 この術式は対象の魔性属性に比例して強度が増す性質を有し、捕らえられた者に通う闇の血が濃ければ濃いほど、鎖からの脱出は困難になる。 本来、この宝具の真名開放には三柱の天使全員の承認が必要となるが、セノイはある理由から他の天使より権限の一部を委任されている。 |
『主よ、かの生命に哀れみを』 |
ランク:EX |
種別:対界宝具 |
レンジ:?? |
最大捕捉:??人 |
第二宝具。現存するどの伝承にも記述が存在しないが、天使セノイ自身の功績として確かに刻まれた「理を打ち破る力」の結晶。 通常の聖杯戦争で使用するにはリスクとリターンが釣り合わず、本人もこれを他者に見せたがらないため、真名開放が行われることはまずない。 |
【Weapon】
説明
【解説】
概要、人物像、能力など
+
|
FGO風ステータス |
レア度 |
真名 |
NOIMAGE 素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。) |
クラス |
クラス名 |
属性 |
中立・中庸 |
COST |
00 |
コマンドカード |
Quick×1/Arts×2/Buster×2 |
保有する属性 |
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc |
能力値(初期値/最大値) |
HP |
0000/00000 |
ATK |
0000/00000 |
保有スキル |
CT |
効果 |
スキル1[E] |
0→0 |
|
スキル2[E] |
0→0 |
|
スキル3[E] |
0→0 |
|
クラススキル |
効果 |
スキル1[E] |
|
スキル2[E] |
|
スキル3[E] |
|
アペンドスキル |
効果 |
追撃技巧向上 |
自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] |
魔力装填 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] |
対〇攻撃適性 |
自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
宝具 |
宝具名 |
ランク |
E |
種別 |
対〇宝具 |
カード |
|
効果 |
|
|
+
|
FGO風セリフ |
CV |
声優さんの名前は一部伏せ字推奨 |
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
「」 |
霊基再臨 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Quick攻撃3」 |
4 |
「Arts攻撃1」 |
5 |
「Arts攻撃2」 |
6 |
「Arts攻撃3」 |
7 |
「Bastar攻撃1」 |
8 |
「Bastar攻撃2」 |
9 |
「Bastar攻撃3」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
キャラクターについて
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:E |
耐久 |
■■■■■:E |
敏捷 |
■■■■■:E |
魔力 |
■■■■■:E |
幸運 |
■■■■■:E |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:000cm・00kg
出典:
地域:
属性:秩序・善 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴など
【絆Lv3】
スタンスなど
【絆Lv4】
○スキル名:E
スキル説明
【絆Lv5】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【「クエスト名」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2022年03月07日 17:41