だから、こうして死に恥を晒しているんだ。もう誰も居なくなってしまった、この宇宙で


【クラス】バーサーカー
【真名】十河 一存(そごう かずまさ)
【容姿】引き締まった肉体の武者で月代を広く四角く剃っている美丈夫。
【英雄点】35点(ステ15点・スキル20点):令呪2消費
【HP】60/60(25+35)
【筋力】A:5
【耐久】A:5
【敏捷】E:1
【魔力】E++:3
【幸運】E:1
【スキル1】狂化:C+
10点:キャラクターシート作成時、令呪を1つ失う。物理攻撃時と魔術攻撃と物理防御と魔術防御時、補正値5を得る。
【スキル2】塩と藤蔓の勇者:A
5点:物理防御時、補正値2を得る。魔術防御時、補正値3を得る。最大HPを10増やす。
【スキル3】鬼十河:EX
5点:物理攻撃時、補正値5を得る。最大HPを10増やす。
【宝具】許許太久禍災祓御守給千座置座加持(ここだくのさいかはらうみしゅたまうちくらのおきくらのかじ) 1/1
【ランク・種別】-:対己宝具
【効果】 相手の攻撃時に使用可能。
攻撃対象を自分のみに変更し、防御時補正値5を得る。



【出典】史実
【CLASS】バーサーカー
【真名】十河 一存
【異名】「鬼十河」
【性別】男性
【身長・体重】198cm・126kg
【属性】秩序・悪
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷E 魔力D+ 幸運E 宝具D

【クラススキル】
狂化:C+
「狂戦士」のクラス特性。理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。
身体能力を強化するが、理性や技術・思考能力・言語機能を失う。また、現界のための魔力を大量に消費するようになる。
彼の場合、此方の言っている事は理解している為、独特のジェスチャーでアクションを取ることが出来る。
また、三好家兄弟と相対、特に長慶と出会った場合は精神力で狂化をねじ伏せ、理性を取り戻す。

【固有スキル】
塩と藤蔓の勇者:A
天性の肉体の亜種スキル。このスキルの所有者は、戦闘時に筋力と耐久のパラメーターをランクアップさせることが出来る。
さらに、鍛えなくても筋骨隆々の体躯を保つ上、どれだけカロリーを摂取しても体型が変わらない。また、受けた傷が徐々に回復していき、長時間の戦闘を可能とする。
合戦の最中に重傷を負うも、負傷した個所へ塩を塗り藤蔓を巻くだけで、再び戦塵へと飛び込んだ逸話から生まれたスキルである。
肉が飛び散り臓腑が消し飛ぼうとも、鬼が歩みを止める事は無い。

鬼十河:EX
三好家の武威そのものであった彼に与えられる称号スキル。
非サーヴァントへの威圧効果に加えて、各種精神耐性が上昇する。また、精神状態によって戦闘技術が左右されなくなり、常に一定の状態を維持する事が出来る。
ただし、精神汚染にも近いスキルでもある為、彼の意志に反しての行動をさせる事は令呪を持っても困難となり、あまりに反する場合は三好家に反する者として、容易にその剛刀を持って相手の命を屠る事だろう。

【宝具】
「気焔禍災祓塩藤之勇」
ランク:D 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
大怪我を物ともせず戦ったと云われる逸話と、彼の渇望が合わさった宝具。
彼の渇望、即ち「あの人達」の為に戦いたいという想いの具現化。
宝具発動時に、身体に負った傷の全てを回復するだけでなく、あらゆるデバフ効果を打ち消す。まさに鬼と呼ぶに相応しい力の能力。

「許許太久禍災祓御守給千座置座加持」
ランク:- 種別:対己宝具
レンジ:1~ 最大補足:1~人 
十河 一存が保有するもう1つの宝具。
彼の死後に反三好勢力が一斉に蜂起した事にまつわる逸話の具現化。彼が存在する限り三好に仇なす者を自身が全て受け止める。
味方に三好四兄弟が1人存在する事に宝具の効果が上昇し、4人が揃った場合にはまさしく鉄壁無比の盾として三好に害する者に立ち塞がる。



設定
「日ノ本の副王」とも言われた三好長慶の末弟にして、三好家の武威そのものだった豪傑。
性格は良く言えば竹を割ったようなサッパリとした好漢いわゆる武辺者。悪く言えば謀略調略の類の搦め手を嫌う脳筋。
松永久秀の事は能力と忠義心は認めているが大嫌い。ファッキンボンバーマン。
「十河額」と言われる独特なヘアスタイルをしており、彼の家臣だけでなく、江戸時代おいても若い武士の間で真似をした者達がいたという。

三好四兄弟は、文化面での逸話を持つ教養人達だが、彼一人だけはそのような話しは無く、逆に武勇伝や暗殺など血生臭い逸話に事欠かない。
柔和で穏やかな気質の家族達を、魑魅魍魎の戦国の世で支える為にも彼は、血に塗れた道を選んだ。汚れ役は己が一人存ればいいと。
その決意を胸に、彼は多くの敵を屠り、領地を治め、家族を守り、そして最期まで果たせず死んでいった。
裏の仕事も担当していた事もあり、悪属性のマスターでも従ってくれるだろう。だが、彼が十全に力を発揮するのはやはり大事な人達の為に武を奮う時に他ならない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月12日 21:45