【クラス】
アーチャー
【真名】フランツ・アントン・メスメル
【容姿】露出度の高いスーツに身を包んだグラマラスな女性
【英雄点】35点(ステ20点・スキル15点):令呪3画消費
【HP】5/5
【筋力】A++:7(8)
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】A++:7(8)
【幸運】D:2
【スキル1】単独行動(支援):C+
5点:交戦フェイズ中に後衛にいる場合、物理攻撃、魔術攻撃、奇襲攻撃、援護を行える。
【スキル2】催眠術:EX
5点:援護する時もスキルを使用できる。援護時、更に補正値5を与える。
【スキル3】動物磁気:A+
5点:交戦フェイズごとに2回まで、自分以外の味方陣営の任意の判定に補正値3を得る。
【宝具1】『自己暗示強化(きみはつよい)』 1/1
【ランク・種別】ランク:B+ 種別:対人暗示 レンジ:- 最大捕捉:1人
【効果】キャラクターシート作成時に令呪1画消費する。援護する時もこの宝具を使用できる。
自分以外の味方陣営の攻撃時補正値10とダイスの面数1を与える。
【宝具2】『自己暗示深化(ちのりはこちらにある)』 1/1
【ランク・種別】ランク:A- 種別:対人暗示 レンジ:- 最大捕捉:1人
【効果】キャラクターシート作成時に令呪1画消費する。
移動フェイズ、または交戦フェイズに現在地で陣地を作成出来る。
交戦フェイズ中に作成した場合、交戦フェイズ終了時に消滅する。
陣地内では自身の
マスターの物理攻撃時補正値5を与える。
【その他】混沌・中庸 女
マスター自身の戦闘に特化させたサーヴァント。
自身は後衛に立ち単独行動でマスターを援護しスキル2と合わせて補正値12を与える。
令呪で防御を行うことができないため、防御は基本的にマスター自身のステータスとスキル3による補正値3が基本となる。
スキル3は援護時に使用できないことは気をつけよう。
宝具2が機能している間は常時補正値17がかかり、更に宝具1を使えば補正値27、ダイスの面数+1の暴力が襲いかかる!
ちなみにマスターの筋力をAだと仮定すると物理攻撃は32d5で期待値は96になるぞ!!
マスターのステータスを特化させなくていいなら異能者は任意で他の英雄点獲得スキルに差し替えてもいい。
最終更新:2018年03月08日 18:56