亜種聖杯戦争 in沖縄


トレーラー


――一面に広がる海。
――照りつける太陽。
――暖かく迎える風。

「ハロー!マスター諸君!アストルフォだよ〜!」
「ここは、沖縄。冷たい海と、照りつける太陽が気持ち良いんだ!」
「…あ、そうそう。実はここで亜種聖杯戦争が開かれるみたいなんだ。」
「なんでも、ブカレストで開かれてた聖杯戦争を僕のマスターが目を付けて、ここで開けられるよう準備したんだって!」
「…まぁ、難しいことはよく分かんないけど、ここで聖杯戦争ができるのかな?」
「とにかく、チケットを送ったから…良かったら来てみてね!」
「…あ、それと水着の準備もお忘れなく!」

追伸
聖杯は本物だから安心してね!



開催期間

7〜8月の何れかの日程にて開催させて頂きます。
先ずは5月中にフルメンバーで募集致しますので、お待ちくださいませ。(開催日程は、7月または8月の擦り合わせで行います。)


ハウスルール

従来の冬木式(PvP)とほとんど変わりませんが、今回特殊なアイテムがございます。

↓「としあきの聖杯戦争TRPG」様
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/

【アイテム】夏イベントのチケット
開始段階で、それぞれのマスターは1枚所持している。
1人のマスターを脱落(保護)させる度、1枚獲得できます。チケットを2枚所持しているマスターを脱落(保護)させれば、2枚獲得できます。
3枚集めた段階で勝利となり、聖杯と交換が可能です。
また、1枚消費することで令呪3画分の効果と効果が可能になります。(この効果は令呪とは別扱いであり、ストックしセッション中いつでもその効果を使えます。)
なくなっても、脱落(保護)となる訳ではありません。

※同盟を組んで、マスターを脱落(保護)させた時、最終的にそのマスター、あるいはサーヴァントのHPを0にしたプレイヤーに一枚お渡しします。
また、同盟を組んでいるプレイヤーが3枚獲得しても、もう1人のプレイヤーが3枚獲得できるまで同盟を維持することは可能です。
チケットが3枚集まった段階で裏切りが発生して、そのプレイヤーを脱落(保護)させても、チケットは奪うことはできません。
3枚集めた段階での裏切り時、マスターが死亡あるいはHPが0になった場合は、そのチケットは消滅となります。

  • 水着について
この聖杯戦争では、基本的に魂喰い、またそれに近い行為はできません。
その代わり、こちらから支給した水着を着ることで、セッション中一度だけ以下の効果のどれか一つを得ることが出来ます。
  • サーヴァントのHPを(耐久)d6回復する。
  • 次の交戦時、一度だけ任意の判定で補正値を3得ることができる。
  • 次の交戦時、一度だけ任意の判定の面数を1増やす。

  • 戦闘エリアについて

戦闘エリアは霊地の『海の家』と『人払いのすんだ住宅街』『浜辺』『火山地域』『広場』の四つになります。これらには追加効果などはありません。


世界観

 こちらの世界観は「亜種聖杯戦争」と同じものになります。只し、「蒼鳥聖杯基幹時空」に則り、一部内容などは修正しております。
 詳しくはこちらをご覧くださいませ。
↓亜種聖杯戦争
https:/w.atwiki.jp/fateonsen/sp/pages/393.html


サーヴァント


セイバー>アストルフォ
現在、制作中。
人数が少ない場合、NPCとして登場する場合がございます。その場合、アストルフォを倒した時チケット一枚獲得となります。



その他設定

なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月09日 00:27