ガヘリス - Gaheris


キャラシート・第五夢界時(PL:ユニ)

【クラス】ランサー
【真名】ガヘリス
【容姿】黒鎧の騎士。
【目的】マスターに仕える。
【その他】秩序・中庸 地属性 男性

【英雄点】35点(ステ22点・スキル13点):令呪1画消費
【HP】20/20(+00)
【筋力】B:4
【耐久】B:4
【敏捷】A:5
【魔力】A:5
【幸運】B:4

【スキル1】黒い手:B++
05点:先手判定と逃走判定時、補正値5を得る。
【スキル2】蒼炎:A
05点:物理攻撃時、補正値3を得る。相手のスキルによる補正値を無効化する。
【スキル3】沈黙の鷹:B
03点:先手判定時、補正値2を得る。物理攻撃時、補正値3を得る。

【宝具】『流転する罪禍への鉄槌』(プルガトワール・モルガン)  1 / 1
【ランク・種別】ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:1人
【効果】物理攻撃時、補正値5と[相手の【魔力】*4]の固定値を得る。

+ NPC専用
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】

【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1

【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:

【宝具】『宝具名』(ルビ)  1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】

サーヴァント・マトリクス


【クラス】槍兵/Lancer
【真名】ガヘリス/Gaheris
【異名】執行騎士、沈黙の騎士
【性別】男性
【身長・体重】186cm・80kg
【出典】アーサー王伝説
【地域】イギリス
【属性】秩序・中庸
【隠し属性】地
【イメージカラー】
【一人称】私、俺
【二人称】貴殿、お前、貴様
【三人称】彼、彼女、彼奴
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷A 魔力A 幸運B 宝具B

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
対魔力:B 魔術に対する抵抗力。Bランクでは詠唱が三節以下の魔術を無効化し、それ以上のものは効果を削減する。
大魔術や儀礼呪法であっても、魔術でガヘリスを傷つけることはて難しい。自らの意思で弱め、有益な効果のみ受けることも可能。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
黒い手:B++ メイン・ノワール。清廉潔白にて穢れ知らずであった妹・ガレスとは対照的に、彼は生前多くの汚れ仕事を担っていた。
中でもとりわけ有名なものは、最優の騎士ラモラックと不倫関係にあった実の母・モルガンを斬首した逸話である。
条件付きでAランク相当の「気配遮断」を獲得できるほか、機先を制した直後の攻撃判定に大幅なボーナスを得ることができる。
執行騎士:B 王都キャメロットの秩序を執行する者。その剣は王の統治を乱す悪を断罪し、混沌を齎す異端者を排斥する。
属性「混沌」「悪」に対するダメージが向上する。属性が一致せずとも、対象が悪と見なされた場合にも効果を発揮する。
沈黙の鷹:B ガヘリスは「騎士たちの中で最も無口である」とされる。「勇猛」「冷静沈着」などを含む複合スキル。
口数の多寡は関係なくただ黙々と主に仕え、いかなる時も不言実行を良しとする、彼自身の忠義がスキルとなったもの。
蒼炎:A ガヘリスの長い右腕を蝕む魔女の呪い。実の母モルガンを殺した際、呪詛返しによる汚染が侵蝕しその身をも灼く痣となった。
蒼い炎を纏う一撃は生半可な防御を全て無に帰すが、常に精神と肉体を焦がす痛みに耐え続けなければならない。

【宝具】
流転する罪禍への鉄槌(プルガトワール・モルガン)
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大捕捉:1人
魔女殺しの騎士による、無慈悲なる一閃。自らの母モルガンを手に掛けた時と同じく、ただ冷酷に、迷うことなく悪しき呪いを断罪する。
その際に受けた呪いとでも言うべき祝福により、魔術回路や炉心を刺激することで魔力の流れを狂わせ破滅させる、恐るべき一撃と化した。 
騎士ガヘリスはこのような過剰な破壊を嫌悪しているものの、主の為ならば何の呵責もなくその絶技を披露する。

【Weapon】
  • 『馬上槍』
  主に馬上試合で用いられた長大な槍。ガレスのそれは特注品で、魔術師マーリンによる多重の強化が施されている。
  その他、内部には魔力砲を放てる機構が搭載されており、専用のカートリッジを挿し替えることで弾丸の装填が可能。
  妹・ガレスも同じものを使っているらしい。

【解説】
 アーサー王の円卓の騎士。第六席・執行騎士ガヘリス。
 オークニーのロット王と妖姫モルガンの間に生まれ、ガウェイン、アグラウェイン、ガレスとは兄妹の関係にある。
 叙勲前は従騎士としてガウェインに付き従い、円卓に列せられてからも彼と行動を共にしていた。

+ FGO風ステータス
レア度 真名
NOIMAGE
素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。)
クラス クラス名
属性 中立・中庸
COST 00
コマンドカード Quick×1/Arts×2/Buster×2
保有する属性
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc
能力値(初期値/最大値)
HP 0000/00000
ATK 0000/00000
保有スキル CT 効果
スキル1[E] 0→0
スキル2[E] 0→0
スキル3[E] 0→0
クラススキル 効果
スキル1[E]
スキル2[E]
スキル3[E]
アペンドスキル 効果
追撃技巧向上 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対〇攻撃適性 自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具 宝具名(ルビ)
ランク E 種別 対〇宝具
カード
効果
+ FGO風セリフ
CV 津〇健次郎
召喚 「」
レベルアップ 「」
「」
霊基再臨 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘セリフ
戦闘開始 1 「」
2 「」
スキル 1 「スキル1使用時」
2 「スキル2使用時」
3 「スキル3使用時」
カード 1 「」
2 「」
3 「」
宝具カード 1 「」
2 「」
アタック 1 「Quick攻撃1」
2 「Quick攻撃2」
3 「Quick攻撃3」
4 「Arts攻撃1」
5 「Arts攻撃2」
6 「Arts攻撃3」
7 「Bustar攻撃1」
8 「Bustar攻撃2」
9 「Bustar攻撃3」
EXアタック 1 「」
2 「」
宝具 1 「」
2 「」
ダメージ 1 「」
2 「」
戦闘不能 1 「」
2 「」
勝利 1 「」
2 「」
マイルーム会話
絆Lv 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
会話 1 「マスターへの出発呼びかけ」
2 「主従関係について」
3 「マスターとサーヴァントの関係について」
4 「」(○○所持時)
5 「」(○○所持時)
6 「」(○○所持時)
7 「」(○○所持時)
8 「」(○○所持時)
9 「」(○○所持時)
10 「」(○○所持時)
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
イベント 「」
誕生日 「」
+ FGO風マテリアル
【キャラクター詳細】
 アーサー王の円卓の騎士。第六席・執行騎士ガヘリス。
 オークニーのロット王と妖姫モルガンの間に生まれ、ガウェイン、アグラウェイン、ガレスとは兄妹の関係にある。
 叙勲前は従騎士としてガウェインに付き従い、円卓に列せられてからも彼と行動を共にしていた。


【パラメーター】
筋力 ■■■■■:B 耐久 ■■■■■:B
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:B 宝具 ■■■■■:B

【絆Lv1】
身長/体重:186cm・80kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・中庸  性別:男性
静かなる忠義者。妹ガレスが白い騎士ならば、ガヘリスはキャメロットの闇に潜む黒い騎士である。

【絆Lv2】
ガヘリスは円卓でも比較的新しい騎士であるものの、その実力は非常に高い。
ある話では「ガウェインよりも優れた騎士である」とされ、また別の話ではトリスタンと互角の戦いを繰り広げる。
ギネヴィアの一件以降、ガヘリスは妹と同じくランスロット陣営に与した。
その先に待っていたのが凄惨な最期だったとしても、生涯を貫いた忠道そのものに後悔はない。
嘆くべきはモルガンの予言した「災厄」を阻止できなかったこと、そして清廉なるガレスを守れなかったことであろう。

【絆Lv3】
「沈黙の騎士」の名に反し、他者とのコミュニケーション自体は嫌っていない。
しかしその一方、仕えるべき主君の方針には決して口を出さず、ただ黙々と主の為の策謀を執行する。
たとえその果てに王と敵対することになろうと、静かなる焔の如き忠義は決して揺らぐことはない。
彼がそのスタンスを崩して口を開くとすれば、主君が破滅の道よりも惨たらしい過ちを犯した時か、或いは——

【絆Lv4】
○黒い手:B++
メイン・ノワール。清廉潔白にて穢れ知らずであった妹・ガレスとは対照的に、彼は生前多くの汚れ仕事を担っていた。
中でもとりわけ有名なものは、最優の騎士ラモラックと不倫関係にあった実の母・モルガンを斬首した逸話である。
条件付きでAランク相当の「気配遮断」を獲得できるほか、機先を制した直後の攻撃判定に大幅なボーナスを得ることができる。

○沈黙の鷹:B
ガヘリスは「騎士たちの中で最も無口である」とされる。「勇猛」「冷静沈着」などを含む複合スキル。
口数の多寡は関係なくただ黙々と主に仕え、いかなる時も不言実行を良しとする、彼自身の忠義がスキルとなったもの。

【絆Lv5】
『流転する罪禍への鉄槌』
ランク:B+    種別:対人宝具
レンジ:1~20  最大補足:1人

プルガトワール・モルガン。
魔女殺しの騎士による、無慈悲なる一閃。
自らの母モルガンを手に掛けた時と同じく、ただ冷酷に、迷うことなく悪しき呪いを断罪する。
その際に受けた呪いとでも言うべき祝福により、魔術回路や炉心を刺激することで魔力の流れを狂わせ破滅させる、恐るべき一撃と化した。
騎士ガヘリスはこのような過剰な破壊を嫌悪しているものの、主の為ならば何の呵責もなくその絶技を披露する。

【「???」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など

関連人物


生前

死後

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月28日 17:38