マトゥル - Matur
キャラシート(PL:ユニ)
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
+
|
NPC専用 |
【クラス】キャスター
【真名】マトゥル
【容姿】燃える様な赤い瞳の女性。
【目的】王に変わり人間を見定める。
【その他】混沌・善 天属性 女性 神性
【英雄点】--点(ステ--点・スキル--点):令呪-画消費
【HP】35/20(+15)
【筋力】C:3
【耐久】B:4
【敏捷】C:3
【魔力】A:5
【幸運】A:5
【スキル1】陣地作成:A+
- 点:移動フェイズに陣地を作成する。陣地内では魔術攻撃と全ての防御時、補正値5を得る。
また、遠距離攻撃フェイズで受けるダメージを無効化する。
【スキル2】道具作成:B
- 点:移動フェイズごとに一回、任意の対象一体のHPを(耐久)D6点回復する。
交戦フェイズごとに一回、味方陣営の任意の判定に補正値5を与える。
【スキル3】無花果の聖婚:EX
- 点:交戦フェイズごとに一回、任意の対象の判定時に使用する。
対象がスキルにより得る補正値を全て無効化し、交戦フェイズ中対象の持つ「神性」などの属性を全て打ち消す。
【スキル4】神性:A+
- 点:最大HPを15増やす。物理防御と魔術防御時、補正値2を得る。
【スキル5】巫術:A
- 点:魔術攻撃時、補正値5を得る。相手の対魔力を無効化する。
【宝具】『天地乖離す終の海嘯』(メラム・ディンギル) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
【効果】使用時、令呪一画消費する。魔術攻撃時、補正値10を得て敵前衛全てに攻撃する。
陣地破壊が発生し、この攻撃によりHPが0になった時にスキルを発動することができない。
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】魔術師/Caster
【真名】マトゥル/Matur
【異名】神々の巫女
【性別】女性
【身長・体重】164cm・52kg
【出典】メソポタミア文明、『
ギルガメッシュ叙事詩』
【地域】バビロニア・ウルク
【属性】混沌・善
【隠し属性】天
【イメージカラー】
金色
【一人称】私
【二人称】貴方、貴女、お前
【三人称】彼、彼女、奴
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷C 魔力A 幸運A 宝具EX
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
陣地作成:A+ |
魔術師として自らに有利な陣地を作成する。Aランクを超える場合は「神殿」ランクのものすら作成可能。 マトゥルはウルクの神々の巫女として、それらを奉じ力と恩恵を借り受ける神殿を、ほんの片手間ですら敷設してみせる。 |
道具作成:B |
魔力を帯びた道具を作成可能。女神としての召喚ならばあらゆる魔道具を作成可能だが、半神半人の霊核ではその粋に至らない。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
無花果の聖婚:EX |
英雄王ギルガメッシュが怪物フワワの討伐に際し立てた盟約。マトゥルは自身を完全なる魂に捧げ、その聖性を破却する。 触れた対象に自身の霊基情報の一部を同期させ、波長を乱すことで対象に働く術式を崩壊させる。 神性などの肉体的負荷も一時的に封印するが、スキル発動時に触れる対象はあくまで生物でなければならない。 |
神性:A+ |
その身に神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほどより物質的な神霊との混血とされる。 肉体の三分の二を神のものとしながら、マトゥルは兄ギルガメッシュと同様に、ウルクの国で人間としてあることを選んだ。 ただし神を嫌っているわけではないため、適正値そのものは最高クラス。 |
巫術:A |
神霊や精霊などの超自然的存在と交信し、その力の一端を借り受ける術。シャーマニズムとも。 |
【宝具】
『天地乖離す終の海嘯』 |
ランク:EX |
種別:対界宝具 |
レンジ:1~99 |
最大捕捉:1000人 |
かつて神威により世界を滅ぼした大海嘯「ナピュシュティムの大波」の再現。 終末剣エンキによる究極の一撃、既存の秩序を書き換え新しい法則を敷く再生宝具。 本来は真名開放に七日の時間を要し、儀式を経て完全に力を解き放つことで、七つの雫が天より地上に降り注ぎ星を原初の姿へと洗い流す。 エーテルの薄い現代ではこの儀式を十全に遂行できず、また完全開放は抑止力の排斥対象となるため、本来の方法で真名開放は行わない。 その代わり通常の聖杯戦争で必要となる場合には、自らを起点にして周囲に大海嘯を呼び起こす対界宝具「地の理」として発動する。 |
【Weapon】
メソポタミアの創造神エンキの名を冠する剣。形状は剣だが本来の用途は杖であり、他にも弓やトンファーなど様々に変形する。
本来は無銘であるが、所持者にして使用者である兄・ギルガメッシュによって便宜的に名付けられた。
エンキの巫女であるマトゥルはこの剣を兄から借り受けており、神々と結んだ契約により神剣を用いた真名解放も行える。
【解説】
人類最古の英雄王・ギルガメッシュの妹、神々の巫女マトゥル。
+
|
FGO風ステータス |
レア度 |
真名 |
NOIMAGE 素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。) |
クラス |
クラス名 |
属性 |
中立・中庸 |
COST |
00 |
コマンドカード |
Quick×1/Arts×2/Buster×2 |
保有する属性 |
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc |
能力値(初期値/最大値) |
HP |
0000/00000 |
ATK |
0000/00000 |
保有スキル |
CT |
効果 |
スキル1[E] |
0→0 |
|
スキル2[E] |
0→0 |
|
スキル3[E] |
0→0 |
|
クラススキル |
効果 |
スキル1[E] |
|
スキル2[E] |
|
スキル3[E] |
|
アペンドスキル |
効果 |
追撃技巧向上 |
自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] |
魔力装填 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] |
対〇攻撃適性 |
自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
宝具 |
宝具名 |
ランク |
E |
種別 |
対〇宝具 |
カード |
|
効果 |
|
|
+
|
FGO風セリフ |
CV |
声優さんの名前は一部伏せ字推奨 |
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
「」 |
霊基再臨 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Quick攻撃3」 |
4 |
「Arts攻撃1」 |
5 |
「Arts攻撃2」 |
6 |
「Arts攻撃3」 |
7 |
「Bastar攻撃1」 |
8 |
「Bastar攻撃2」 |
9 |
「Bastar攻撃3」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
キャラクターについて
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:E |
耐久 |
■■■■■:E |
敏捷 |
■■■■■:E |
魔力 |
■■■■■:E |
幸運 |
■■■■■:E |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:000cm・00kg
出典:
地域:
属性:秩序・善 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴など
【絆Lv3】
スタンスなど
【絆Lv4】
○スキル名:E
スキル説明
【絆Lv5】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【「クエスト名」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2021年10月28日 13:42