ヒルコ - Hiruko


キャラシート(PL:邪神ちゃん。)

【クラス】アヴェンジャー
【真名】ヒルコ
【容姿】黒い和装の童子。身体の所々に黒い泥が纏わり憑く。
【願い事】『ぱぱ』か『まま』を見つける。
【その他】中立・中庸 天属性 神性 性別特攻無効

【英雄点】35点(ステ20点・スキル15点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】C:3
【耐久】A:5
【敏捷】E:1
【魔力】EX:8(10)
【幸運】E:1

【スキル1】忘却補正:A
05点:非同盟時、自身の全能力値を2ランク上げて扱う。(上限10)
【スキル2】祝福されぬ生誕:A+
05点:相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。
   移動フェイズ時、自分のHPを(耐久値D6)回復する。
【スキル3】ケガレの指先:A++
05点:英雄点5を得る。魔性保有者に対する物理防御と魔術防御時、補正値5を得る。

【宝具】『天鳥船』(アメノトリフネ) 1/1
【ランク・種別】EX・固有結界 レンジ:- 最大捕捉:-
【効果】交戦フェイズ開始時、現在地に陣地を作成できる。
    陣地内でダメージを受けた時、その半分を相手にも与える。
    ただし、このダメージで相手のHPは0にならない。

+ NPC専用
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】

【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1

【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:

【宝具】『宝具名』(ルビ)  1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】

サーヴァント・マトリクス


【クラス】復讐者/Avenger
【真名】ヒルコ/Hiruko
【異名】蛭子命、恵比寿
【性別】無性
【身長・体重】97cm・14kg
【出典】『古事記』『日本書紀』
【地域】日本
【属性】中立・中庸
【隠し属性】天属性
【イメージカラー】
【一人称】わたし
【二人称】あなた
【三人称】呼び捨て、まま、ぱぱ
【ステータス】筋力E 耐久B 敏捷E 魔力EX 幸運E 宝具EX

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
復讐者:E 復讐者として、人の怨みと怨念を一身に集める在り方がスキルとなったもの。怨み・怨念が貯まりやすい。
周囲から敵意を向けられやすくなるが、向けられた負の感情はただちに彼女の力へと変わる。
ヒルコの場合、復讐者のクラスで召喚されながら、"復讐"や"復讐心"という概念そのものを直感的に理解できない。
その後に辿る歴史を思えばいっそ不自然なほどの低ランクだが、
英霊として現界を果たしたヒルコの意識は、葦船の中、黒き海を漂う場面で終わっているため。
逆に言えば、『それ以降』の彼女は、基本的に英霊として召喚され得ない、ということ。
忘却補正:A 人は多くを忘れる生き物だが、復讐者は決して忘れない──"忘れられない"。
言葉にできない孤独と、静かに腐り逝く身体。崩れていく世界と、積り積もる『なにか』。
通常時の彼女は極めて無垢な幼子として振る舞うが、それらの光景を想起させた相手に対してはその限りでない。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
不具:EX 生物としての不完全性。全盛期を切り取るのが英霊召喚の常だが、その状態でも"具わらない"ことを示すスキル。
ヒルコの場合、両手足が具わっていない。普段は後述するケガレで手足擬きを形成しているが、そこに感覚は存在しない。
そして、彼女の場合はそれだけでなく、大神同士の子でありながら『神性』が具わっていない。
正確には、このスキルに神性スキルが内包されているが、
「特攻対象として扱われながら有益な効果は一切受けられない」完全なデメリット特性へと変質している。
祝福されぬ生誕:A+ 生まれついての悲運。生後間もなく両親に見放され、「我が子に非ず」と船で流された略歴に由来する。
幸運ステータスが著しく低下し、また、周囲にも無差別に凶事を撒き散らす。このスキルは外せない。
ケガレの指先:A++ 純粋性の喪失、名誉の欠落、そして死。
ヒルコの指先が触れた者は不浄とされ、神前や人の前に在ることを許されない。
攻撃系スキルとして分類されるが、死霊、魔獣、零落した神などを対象とした非戦闘時の会話にもプラス効果を得る。

【宝具】
天鳥船(アメノトリフネ)
ランク:EX 種別:固有結界 レンジ:- 最大捕捉:-
アメノトリフネ。"国産み"の折、不具として生まれたヒルコを乗せ、淤能碁呂島より流された葦船。
彼女が識る唯一の世界にして、黒き海に巨大な葦船が浮かぶ、というただそれだけの心象風景。
ただし、船上には彼女が英霊として現界する上で捨て去らねばならなかった『ケガレ』がそのまま放置されている。

この場合の『ケガレ』とは、大神・伊邪那岐と伊邪那美が、神の完全性を保つ為に禊落とした不浄に他ならない。
三貴神(天照大御神、月詠命、須佐之男命)の他、数多の神が大神の禊により生まれ落ちたのは有名だが、
ヒルコは大神の神威を以てしても神成ること能わず、領域からの追放で問題を先延ばすしかなかった悪性情報の塊である。

元より『ケガレ』も彼女の一部、或いは等しいものであるため、固有結界の内部ではそれらを己の手足のように扱える。
また海も、大神が天瓊戈で掻き回して淤能碁呂島を作り出したように、八百万の可能性に分岐する因子の滞留であり、
現行人類は当然、英雄の現身たるサーヴァントであっても完全に身に余る、触れてはならない代物。
つまり、宝具展開中は逃げ場のない不安定な足場の上で、ケガレという猛毒を手足の様に扱うアヴェンジャーと相対しなければならない。

【Weapon】
  • 『武器名』
  大神・伊邪那岐と伊耶那美が禊ぎ落としたケガレ。
  三貴神のように神成ることも出来ないほど悪性な陰気の集合体。
  神が神として在る為に削ぎ落とした不完全性の象徴であり、そうであるが故に神、もしくは神に列なる存在にとっての『猛毒』。

【解説】
 ヒルコ。日本神話に於ける大神・伊邪那岐と伊邪那美の子。
 しかし、女の伊邪那美側から交合を申し込んだがために不具として生まれ、
 三歳になっても一人で立てなかったヒルコは、『二人の子としては数えない』として葦船に乗せられ、淤能碁呂島より流された。

+ FGO風ステータス
レア度 真名
NOIMAGE
素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。)
クラス クラス名
属性 中立・中庸
COST 00
コマンドカード Quick×1/Arts×2/Buster×2
保有する属性
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc
能力値(初期値/最大値)
HP 0000/00000
ATK 0000/00000
保有スキル CT 効果
スキル1[E] 0→0
スキル2[E] 0→0
スキル3[E] 0→0
クラススキル 効果
スキル1[E]
スキル2[E]
スキル3[E]
アペンドスキル 効果
追撃技巧向上 自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]
魔力装填 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]
対〇攻撃適性 自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]
宝具 宝具名(ルビ)
ランク E 種別 対〇宝具
カード
効果
+ FGO風セリフ
CV 声優さんの名前は一部伏せ字推奨
召喚 「」
レベルアップ 「」
「」
霊基再臨 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
戦闘セリフ
戦闘開始 1 「」
2 「」
スキル 1 「スキル1使用時」
2 「スキル2使用時」
3 「スキル3使用時」
カード 1 「」
2 「」
3 「」
宝具カード 1 「」
2 「」
アタック 1 「Quick攻撃1」
2 「Quick攻撃2」
3 「Quick攻撃3」
4 「Arts攻撃1」
5 「Arts攻撃2」
6 「Arts攻撃3」
7 「Bustar攻撃1」
8 「Bustar攻撃2」
9 「Bustar攻撃3」
EXアタック 1 「」
2 「」
宝具 1 「」
2 「」
ダメージ 1 「」
2 「」
戦闘不能 1 「」
2 「」
勝利 1 「」
2 「」
マイルーム会話
絆Lv 1 「」
2 「」
3 「」
4 「」
5 「」
会話 1 「マスターへの出発呼びかけ」
2 「主従関係について」
3 「マスターとサーヴァントの関係について」
4 「」(○○所持時)
5 「」(○○所持時)
6 「」(○○所持時)
7 「」(○○所持時)
8 「」(○○所持時)
9 「」(○○所持時)
10 「」(○○所持時)
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
イベント 「」
誕生日 「」
+ FGO風マテリアル
【キャラクター詳細】
キャラクターについて

【パラメーター】
筋力 ■■■■:E 耐久 ■■■■:E
敏捷 ■■■■:E 魔力 ■■■■:E
幸運 ■■■■:E 宝具 ■■■■■:EX

【絆Lv1】
身長/体重:000cm・00kg
出典:
地域:
属性:秩序・善  性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴など

【絆Lv3】
スタンスなど

【絆Lv4】
○スキル名:E
スキル説明

【絆Lv5】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:

宝具ルビ
宝具説明

【「クエスト名」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など

関連人物


生前
  • 伊邪那岐
 ██。
  • 伊邪那美
 ██。

死後
 とある世界線に於ける召喚主。
 まま。だいすき。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月03日 15:13