キャラシート

日帰り聖杯戦争(修正後)

【クラス】アヴェンジャー
【真名】盗賊ソロヴェイ(ソロヴェイ&レワニード)
【容姿】鳥のようなドラゴンに騎乗した、美しい少女。
【英雄点】30点(ステ18点・スキル12点):令呪コストなし
【HP】50 / 50(+40)
【筋力】A++:7(8)
【耐久】D :2
【敏捷】B+ :5
【魔力】D :2
【幸運】E :1

【スキル1】忘却補正 B
5点:同盟を組んでいない場合、自分の筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運を3ランク上げて扱う。(上限10)
【スキル2】父娘の絆 A
2点:最大HPを10増やす。物理攻撃時、補正値1を得る。先手判定時、補正値1を得る。
【スキル3】怪力 C+
5点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、補正値4を得る。

【宝具】『小さき夜に啼く鳥のように』(ナイチンゲール・ハウリング) 1/1
【ランク・種別】C:対軍宝具
【効果】交戦フェイズ開始時に使用できる。全てのサーヴァント以外の相手前衛に対し、1巡攻撃不能状態を付与する。
    また、全ての相手前衛に「恐怖」の状態を付与する。
    「恐怖」は全ての判定前に1D8ロールを行い幸運値以下が出た場合、またはアヴェンジャーに攻撃後に解除される。
(「恐怖」:全ての判定に、補正値-2を得る。)

【その他】混沌・悪 地属性 竜種

+ 復讐者シート
【クラス】アヴェンジャー
【真名】盗賊ソロヴェイ(ソロヴェイ&レワニード)
【容姿】鳥のようなドラゴンに騎乗した、美しい少女。
【英雄点】35点(ステ15点・スキル20点):令呪1画消費
【HP】40 / 40(+30)
【筋力】A :5
【耐久】D :2
【敏捷】B+ :5
【魔力】D :2
【幸運】E :1

【スキル1】忘却補正 B
5点:同盟を組んでいない場合、自分の筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運を3ランク上げて扱う。(上限10)
【スキル2】復讐者 B
10点:宝具の使用回数が無制限になる。
【スキル3】怪力 C+
5点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、補正値4を得る。

【宝具】『小さき夜に啼く鳥のように』(ナイチンゲール・ハウリング) ∞/∞
【ランク・種別】C:対軍宝具 レンジ:1~25 最大補足:50人
【効果】先手判定時に使用できる。全ての相手前衛に「恐怖」の状態を付与する。
    「恐怖」は全ての判定前に1D8ロールを行い幸運値以下が出た場合、またはアヴェンジャーに攻撃後に解除される。
(「恐怖」:全ての判定に、補正値-3を得る。)

【その他】混沌・悪 地属性 竜種
+ 日帰り聖杯戦争(修正前)
【クラス】アヴェンジャー
【真名】盗賊ソロヴェイ(ソロヴェイ&レワニード)
【容姿】鳥のようなドラゴンに騎乗した、美しい少女。
【英雄点】30点(ステ18点・スキル12点):令呪コストなし
【HP】50 / 50(+40)
【筋力】A++:7(8)
【耐久】D :2
【敏捷】B+ :5
【魔力】D :2
【幸運】E :1

【スキル1】忘却補正 B
5点:同盟を組んでいない場合、自分の筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運を3ランク上げて扱う。(上限10)
【スキル2】父娘の絆 A
2点:最大HPを10増やす。物理攻撃時、補正値1を得る。先手判定時、補正値1を得る。
【スキル3】怪力 C+
5点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、補正値4を得る。

【宝具】『小さき夜に啼く鳥のように』(ナイチンゲール・ハウリング) 1/1
【ランク・種別】C:対軍宝具
【効果】交戦フェイズ開始時に使用できる。前衛にいる全ての乗騎の現在HPを半分にする。
    また、全ての相手前衛に「恐怖」の状態を付与する。
    「恐怖」はアヴェンジャーに攻撃を行うか、全ての判定前に1D8ロールを行い、幸運値以下が出た場合に解除される。
(「恐怖」:全ての判定に、補正値-3を得る。)

【その他】混沌・悪 地属性 猛獣

キエフの英雄叙事詩ブィリーナの一片「イリヤー・ムーロメツと盗賊ソロヴェイ」に登場する悪役。
ソロヴェイはロシア語で「小夜啼鳥」―――即ち「ナイチンゲール」を指す。
ただし某フローレンス女史と関わりは特にはない。

伝承においてはその声が彼の唯一にして最大の特徴として語られており、
小鳥かと思えば獣のような声を聞くと、どんな偉丈たる馬もその足を止めて竦み、
花は枯れ、木々は枝垂れ、窓は割れて崩れ、人々は死に至ったとされる。
英霊となった現在はその逸話が宝具へと昇華された。

30年もの間、スモロージナの川岸を根城にしており、
数々の人々を不幸に陥れ、その声が厄介であった(のと、タタールの侵攻もあった)のでキエフ大公ウラジーミルも手を焼いていた。
しかし、キエフを目指して馬を進めていた勇士イリヤー・ムーロメツに敗れ、ウラジーミル大公の目の前で処刑される。

実は少女の方はソロヴェイ本人ではなく、娘の一人である。ソロヴェイ本人は鳥のようなドラゴンへと変貌している。
ソロヴェイ本人はイリヤー、およびそれを遣わした主に対して深い恨みを持っており、故にアヴェンジャーとして召喚されるが、
アヴェンジャーとなったソロヴェイは理性の大半を「精神汚染」スキルによって失っているため、娘が手綱を握っている。
娘の方は名前がないため、伝承にてゾロウェイが根城としていた櫂の木の近くの川の畔の十字架と同じ「レワニード」と名乗っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月13日 01:57