サーヴァント
【クラス】 セイバー
【真名】柳生十兵衛
【容姿】片眼に眼帯をつけたチャラチャラとした和服の男
【英雄点】40点(ステ28点・スキル12点):令呪X画消費
【HP】30 /30 
【筋力】EX:8(10)
【耐久】A+:6(7)
【敏捷】C:3
【魔力】A:5
【幸運】C:3
【スキル1】 竜種
消費点数5:効果 キャラシート作成時、サーヴァントの英雄点10を得る。
【スキル2】 独眼
消費点数2;効果 物理攻撃時、補正値4を得る。
【スキル3】受け継がれる剣術
消費点数5;効果 物理攻撃と物理防御時、ダイスの面数を1増やす。
【宝具1 】始解花天狂骨 
1/1
【ランク・種別】 C・対人宝具
【効果】
物理攻撃時、補正値5を得る。
相手の防御判定は1d3の出た結果で行う
1 艶鬼(いろおに)
相手魔力防御しないとならない。
2 影鬼(かげおに)
相手は宝具発動したサーヴァントの一番低いステータスの値で防御判定を行う
敏捷や耐久だった場合この宝具は物理防御で判定する。
3 嶄鬼(たかおに)
相手は宝具発動したサーヴァントの一番高いステータスの値で防御判定を行う
【宝具2】卍解 花天狂骨枯松心中(かてんきょうこつからまつしんじゅう)
1/1
【ランク・種別】 EX・対概念宝具
【効果】
キャラシ作成時に令呪を一画使用する。
この宝具は自身のHP15以下になった時発動することができる
効果①
宝具使用時3d6のダメージを自らに当てる。
もしこのダメージで死んだ場合宝具2は発動ぜず敗退とする。
効果②相手の前衛全てに物理攻撃を行い、補正値4を得る。
この宝具でダメージを当てられた場合以下の効果が発動する。
効果③
状態異常「自害の呪いを」付与する
「自害の呪い」全ての判定を行う度に1d3のダメージを与える。
このダメージで敗退することは無い。
解除する場合は先手判定時に状態異常を受けているサーヴァントの二番目に低いステータスに1d8を振りステータスより引く値が出た場合解除される。
もし1番低いステータスでEが2つだった場合その場合はEで判定をする。
交戦フェイズ終了時解除される。
【その他】
柳生十兵衛。
本来はもっとしっかりとした男として召喚される。
今回はマスターの影響を強く受け
あったかもしれないIFの可能性の柳生十兵衛。
勿論剣士としての腕はこちらの世界と同じである
少しだけ遊び人要素が増えたのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月29日 01:22