【クラス】セイバー
【真名】ラクシュミー・バーイー
【容姿】二十歳前後の女性。絹のブラウスに乗馬ズボン、腰には剣を佩いている。


【英雄点】45点(ステ31・スキル14):令呪2画消費
【HP】55/55
【筋力】EX:8(10)
【耐久】EX:8(10)
【敏捷】E:1
【魔力】C++:5
【幸運】B+:5


【スキル1】対魔力 C
5点:キャラシート作成時、英雄点5を得る。魔術防御時、補正値5を得る。

【スキル2】カリスマ B
5点:奇襲防御時、補正値5を得る。相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。

【スキル3】心眼(真) C
4点:最大HPを15増やす。物理防御時、補正値3を得る。


【宝具】『我が王国よ、永遠なれ』(メーレー・ジャーンスィー・ナヒン・デーンゲー) 1/1
【ランク・種別】A+:対軍宝具 レンジ:1〜10 最大補足:100人
【効果】相手の攻撃時に発動できる。交戦フェイズ中、攻撃対象を自分のみに変更し、物理防御時、補正値5を得る。
更に効果適用中に補正値11以上を得た攻撃を受けた場合、1度だけ次の先手判定時にHPを(耐久値D6)回復する。


【その他】中立・善 人属性

 ジャーンスィー藩王国の王妃。インド大反乱の指導者の一人。
 女性ながら剣の達人であり、英軍に対し強固に抵抗し続けた。

 カリスマ性と優秀な戦術能力を備えており、西洋への知見も広い。
 敵である英軍をして“最も優れた、最も勇敢な者”と言わしめた。

 その最期は前線で指揮中に狙撃され、叛逆の最中に斃れるというもの。
 故に、英霊として顕現した際は、最後まで戦い抜くことを願いとする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月04日 22:43